fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事の無断転用はお断りいたします

Information

『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~4巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。原稿・講演など各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

母98歳になりました。

2022年02月28日 | 日記
 昨日、秋田の母の誕生日でした。98歳。大正14年生まれです。たしか・・。
 食が細くなってるようですが、ラコールという栄養補助剤で保っています。
 元気です。杖もつかずに歩いていますし(ゆっくり、手すりにはつかまってるかな)。
 といっても、コロナが始まってから、直接会ったのは昨年の秋、15分だけでした。それまでは秋田に行くたび、母の部屋に泊まっていたのに。オンラインでは何度か面談しました。
 施設には99歳の方もいるとのこと。その方は自分より元気だと言っています。よく食べるのだそうです笑。
 100歳まで頑張って! もちろん、その後も。
 娘(孫)はお花を贈ってくれたようです。

   
 
 母の年になるまで、私もまだ30年以上。30年あれば、まだまだ何かできそうです。

    

『君色パレット』シリーズ~SNSで繋がるあの人 が発売になりました。

2022年02月27日 | あいさつ
           

 『君色パレット』、すてきなタイトルでしょ。多様性をテーマにした3冊シリーズの一冊です。

  

 どの色も黄色、ピンク、ブルーという単純さじゃないのがいいです。私が参加した「SNSで繋がるあの人」は、ひまわりのような色。
 私の他は、如月かずささん、朝比奈あすかさん、佐藤まどかさんです。

 そもそも「SNSで繋がるあの人」というテーマでのご依頼だったので、どうして私に? と思いました。ツイッターやインスタはやってますが・・。そして設定が小学生ということだったので、ここでも悩みました。小学生はSNSのアカウントをとるときは、保護者の監督の下でという限定なんですよね。でもそれじゃあ、物語としてはつまらない。他の皆さんは中学生だったりなので、そこが自由で、なるほど~という展開でした。はらはらするような。ネットの怖さがかいま見られるような。
 私の作品「BONSAIラブ」は、そういう怖さは出していません。盆栽園で、盆栽師の祖父と二人暮らしの女の子の物語です。SNSで繋がったのは、誰でしょうか。案外身近な人なのかもしれません。

 他の2冊にも、「季節風」で一緒のいとうみくさん、高田由紀子さん、みちのく童話賞スタッフの吉田桃子さん他、魚住直子さん、小手鞠るいさんなど、人気作家がたくさん! ここに入れていただけて、光栄です。
 少しずつ読みましたが、なるほど、皆さんほんとに今の子、現代をきちんととらえて、多様性を見つめるストーリーになっています。

 イラストは3冊とも、佳奈さんです。
 どうぞよろしくお願いいたします。

 

ウクライナのキエフから思い出すマンガ(こんなときにすみません)

2022年02月26日 | 日記
 ロシアが戦争を始めてしまいました。
 キエフという地名を見てて、思い出していたのは、子どもの頃に読んだ漫画『アラベスク』です。山岸涼子のバレエマンガでした。
 50年も前のこと。あのころウクライナもロシアもソ連だったのです。

 キエフに住む少女ノンナは、背が高すぎてバレエのペアを組む男性がいず、肩身の狭い思いをしていました。姉はプリマ。
 あるとき、レニングラードのバレエ学校からスカウトが来ます。バレエを指導していた母も誰もが姉が選ばれると思っていました。でも選ばれたのはノンナでした。ノンナは、おどおどとバレエ学校に入学します。
 ノンナとミロノフ先生のいろいろなシーンがまざまざと思い浮かびます。
 子どもの頃に夢中になるものって、脳裏にしみついている。大事だなと思います。
 レニングラードは今サンクトベテルブルグ。
 ソ連は崩壊。
 そして今、キエフはロシアの攻撃を受けています。
 プーチンは、普通の人々が対象ではないと言っているけど、その人々がおびえ、町を逃げだそうとしているのです。自分の家から。
 今朝も、そのニュースの映像に胸が痛くなりました。
 一国の指導者がどのような人なのか、それで世界が変わってしまう。ロシアの人々があんなにも戦争反対を叫んでいるのに。

  オオイヌフグリ
 

辻桃子さんと田中泯さん

2022年02月25日 | 日記
 

この「全国俳句大会 時雨忌」は、昨年いただいていて、読まずにいたものでした。入選句を集めたもの。
 先日、読んでいたら、辻桃子さんが当日講演をしたものが、全て掲載されていました。これが、とてもおもしろい。
 全体には、ご自身が現代詩から現代俳句をやるようになり、やがて伝統俳句にのめりこんでいく過程なのですが。
 田中泯さんと辻桃子さんは、高校3年間同じクラスでいらしたんですね。都立武蔵高校だったその当時の田中泯さんのことも書かれていて(話されていて)、そこが、すごいなあ。若い頃から芸術を追究してきた二人なんだなと感激します。卒業後電車で再会してからのことも。これらのエピソードは、「童子」にも書かれていたことがあるし、お話も伺っていたのですが、改めて。
 田中泯さん、今「鎌倉殿の十三人」で藤原秀衡を演じられていて、素晴らしいですよね。体も心も鍛えぬかれている。

 この冊子、もしお読みになりたい方がいらっしゃいましたら、差し上げます。ただし、まったくお会いしたことのない方ではなく(すみません)、交流のある方に限らせてください。メールでも、コメントでも、ツイッターのDMでも、そうぞ。先着1名です。

新型コロナワクチン3回目接種、副反応・・

2022年02月24日 | 日記
 皆さんが、3回目の副反応が強かったとおっしゃってるので、かなり用心していました。解熱剤も用意し、冷たいものが食べたくなるかなとハーゲンダッツを用意し(笑)。
 ところが、なーんにも。
 だるいようなこともなし。接種したところは固くなり痛かったです。ロキソニンテープを3日貼っていました。でも他は、なし。
 
 若い方ほど副反応が強いといいます。つまり・・。
 それに、接種当日は激しい運動、お酒はNOと言われますが、加えて私は入浴もしませんでした。それかなあ。
 その前の週が風邪気味になってたので、補中益気湯を飲んでいた。それかなあ。
 ともあれ、免疫ができてればいいのです。どうでしょう。
 
 

 藤棚です。
 『家守神』にはお藤さんという花瓶のつくも神が出てきます。花瓶に描かれている藤の花が、日本髪に着物姿の女性になるのですが、左腕が藤蔓になって伸びたりもします。なので、書いているとき、何度かこの藤棚を見に来たり、写真に撮ったりしていました。今は花はもちろん、葉っぱもありません。お藤さんは、右腕がありませんが、2巻ではその理由も明かされています。他にも、1巻では謎のままにしていて、いくつかその理由を出しているもの、まだ謎のままのもの(3巻で明かされる予定)。そのあたりも楽しんでいただけたらと願っております。

   

表紙にあるバラの花。白いのが茶色く枯れかけています。これもちゃんと内容とマッチしています。

 1巻ともども、よろしくお願いいたします。私は3巻を頑張ります!
   

書店がまた

2022年02月23日 | 日記
 徒歩圏内ではないですが、ときどき出かけていた書店さんがまた1つ閉店しました。20日がその最後の日だったので、たまたまそちらへ出かけたこともあり立ち寄って「文藝春秋」を購入。
「きょうで最後ですね。ありがとうございました」とお伝えしました。
 児童書のコーナーはとても小さくて、私の本が置かれていたことはありませんでしたが。
 近所にはあと2店、書店さんが残っています。
 そのうちの1店舗さんには、私の本を平積みで置いていただいてもいます。がんばっていただきたいです。

    

 国立の谷保天満宮の梅。3割くらい咲いていました。
 ここで、啄木鳥に遭遇。コツコツと木の幹をつついていました。写真ぼけぼけですが。
 
      

新型コロナウイルスワクチン3回目接種

2022年02月22日 | 日記
 昨日ワクチンを接種(3回目。モデルナ)。18時間が経過しましたが、今のところ腕が少し痛いくらいで、不調はありません。腕には夕べから、ロキソニンテープを貼っています。3回目は熱が出たという方が多いので構えていました。このままいってくれるといいのですが・・。

     

 きのうの富士山。富士山の手前の山脈もくっきりと。そしてところどころにある雪がきれいでした。きょうも東京は晴天です。北国の映像を見るたびに、違うなあと思います。今雪深い土地の物語を書いてはプリント、読んで直して、またプリントを繰り返しています。長編ですが、今年に入ってから、これをもう10回はやっている。これでいいかなと思った時点で、私は目指している他の作品を読みます。するとその作品がやはり素晴らしくて、自分のは(まだ、これじゃあダメ。あ、そうだ、あれをもっと書かなきゃ)となるのです。
 そしてその作品は、どこに持っていこうかなとまだ決めていません。
 
 先日は、編集者さん、編集長さんも気に入ってくださっていた作品(やりとりで改稿もしてました)が、営業のOKが出ず、残念ながら・・というご連絡もいただきました。これは作家として、やはり「売れる可能性」のある作品を書かなきゃだめなんだという戒めです。でもたくさんの本を出している編集者さんが気に入ってくださったということは、私に力を与えてもらえます。感謝しかありません。
 では、今推敲している作品が本になったら売れるかどうか? は、やはりわからないのですよ・・。なので、お手数でも先方(出版社)に判断していただくしかないのです。
 

雲はたれこめ、霧はたちこめる

2022年02月21日 | 日記
              
 霧が低くたれこめる。 という文章を書いていて、「たれこめる」を調べると「低くこめている」とあります。緞帳などがたれさがっている様子も言うようです。というか、そっちが①の意味。としたら、低くたれこめる だと馬から落馬的かなと迷い、ツイッターで聞いてみました。ツイッター便利です。
 すぐに、校正の仕事をしている知人から返信があり、
 
 霧だったら、たちこめるのほうがいい。深くたちこめる とか。たれ込めるのは雲。と。

 わあああ。根本的に違っていた! 今更こんなことを覚えています。
 雲はもともと高いところにあるので、低いところに出た場合は、たれこめる なんですね。

 日本語、難しいけどおもしろいです。

 ただ、描写としては、霧が低いところを這うようにある状態をイメージしていたので、たちこめるはなんか違うかなとか、迷います。

数日少し風邪ぎみでした

2022年02月20日 | 日記
 先日まで二日ほど、体がだるくて、風邪っぽいなあという症状でした。胃が重くて、喉が痛いというほどではなくはれぼったい感じ。
 常備している葛根湯、補中益気湯、胃薬、トラキサムという喉の薬を飲んで、よくなりました。PL顆粒(風邪薬)も1包だけ飲みました。
 トラキサムは、シミが目立たなくなるとか美肌効果のある薬でもあるみたい。喉は粘膜なので、肌と関係があるのかなと素人考えしています。これは処方箋が必要な薬ですが、私はすぐ喉に来るのでオオギ薬局(神田)で買って常備しています。
 今、病院に行けば必ずPCR検査をされそうだし、感染している方が来てらっしゃる可能性もありますからね。なるべく行きたくない。
 風邪ひかないようにしないと。
 
 このように、、薬は体調を戻してくれます。ビタミン剤を飲むだけでも体調がよくなるし、気分が落ち込んだときに飲む漢方もある。だから、今回の女子フィギュアスケートのドーピング問題は、難しい。選手だって風邪をひくこともあるだろうし、そういうときは、飲むする薬も慎重になるはず。羽生選手はカップラーメンやチョコも食べずにいたと言ってましたよね。ロシア(今はROC?)は、前回のメドベージェワもザギトワももうすでに第一線から退いている。次から次へと使い捨てられている選手達。どうか、心を守ってほしい。
 ロシアとウクライナの情勢も心配です。ウクライナの地図にチェルノブイリが出てきて、ああ、と思いました。

      

 ワクチン3回目も予約できました。このワクチンだって、体に人工的に作ったものを入れて・・。1、2回目副反応のなかった方も3回目は出たという方、多いようです。私は1、2回目はファイザーでしたが、3回目はモデルナを接種します。

 枯れ木の向こうに夕日が沈みました。数日前の写真です。

『クスクスムシシシを追いはらえ!』赤羽じゅんこ作・筒井海砂絵(国土社)

2022年02月19日 | 本の紹介
 『トゲトゲトカゲをつかまえろ!』に続く幻獣シリーズが発売されました。

          
 沙帆のクラスでは、最近いやなうわさが流れていました。友だちの虹ちゃんがコンクールで賞をとった絵が、実はお母さんに手伝ってもらったものだといううわさです。沙帆は、虹ちゃんに「いっしょに言い返して」といわれたけれど、いざとなると何も言えない。そんな沙帆に虹ちゃんは怒り出す。
 そんな沙帆の前に現れたのが、黒い着物のような服を着て、大きな袋を持ったおじいさん。
 おじいさんは、「クスクスムシシが小学校で大発生しているらしい」と言います。
 幻獣であるクスクスムシは、ふつうは見えません。でもおじいさんに渡された目玉ひもというものが手に巻き付くと、そのムシが見えるようになるのでした。そのクスクスムシを追いはらうためには、ホンキ鳥が必要。沙帆はホンキ鳥の卵を渡されました。

 まずは、その卵をふ化させ、変態するのを待たなくてはなりません。
 
 子ども達、ポケモンが大好き。進化したり、いろんなのがいたり。
 この幻獣は、子どもの生活や悩みをとうまく絡み合ったものになっています。
 見えないけれど、あるかもしれない。そのあたり、私のツボです。なるほど、こういう物語展開。さすがだなあと思いました。
 赤羽じゅんこさんはこの前SDGsの物語を出されたばかり。長年児童文学の世界でしっかり活躍されているベテラン作家です。続けるということの大切さを感じているこの頃ということもあり、すごいなあと思います。先を行く方はその立場で大変なこともおありでしょう。児童文学者協会でも、いろいろな部署で後輩をひっぱってくださっています。

ふきのとうが出てきました。

2022年02月18日 | 自然観察
          

 日当たりのいいところに。早速摘んで、蕗味噌に。
 ただ、今回茹でるお湯が少なかったかな。ほろ苦いっていうより、かなり苦くて。あく抜きが足りなかったかなあという感じでした。それでもご飯に乗せると、おいしいです。
 1回は作って食べたい味。

 作り方はいろいろあるようですが、私はたっぷりのお湯を沸かして、塩をちょっと入れて茹で、それを水に入れる(これまでがあくとり)。
 ぎゅっと絞って、刻んで。鍋に酒、砂糖、味噌を入れて、煮立たせ、刻んだふきのとうを投入。また煮詰める。 です。

 一度酒粕の入ったのをいただいたことがあります。へえっと思った。
 市販のものは、甘過ぎて、好きではありません。

『家守神』①②展開ありがとうございます!

2022年02月17日 | 自作紹介
 秋田市のひらのや書店さんが、『家守神』①②を展開してくださっています。赤文字をクリックすると、ひらのや書店さんのインスタに飛びます。

 ひらのや書店さんは、私がん十年前に通っていた小学校の近くの書店さん。
 『サイボーグ007』は、こちらで全巻そろえたと思う(←好きだったんだなあ)。色紙もお送りさせていただいてます。
 小学校のHPにアップしていた校舎もイラストで描かせていただきました。
 コロナが落ちついたら、ぜひご訪問させていただきたいと思っております。

 オンチの葉っぱのご紹介は、こちら。こちらには色紙もあります。

 今後ともよろしくお願いいたします。


『わくわく子ども俳句スクール』シリーズ、売れてますと言っていただき、嬉しい。

2022年02月16日 | 自作紹介
      
      
      

 別件で編集者さんとお話をしていて、『わくわく子ども俳句スクール』売れてますと言っていただけました。これ、作者はわからないんでね、嬉しいです。特にこの本は図書館向けなので書店ではほとんど見ません。
 といってもすごい売れ方をしているわけではなく、順調にということのようです。
 これから新学期にかけて、学校図書館、公共図書館さんで、ご購入を検討いただけたらと願っております。
 気になった方は、ぜひお近くの図書館にリクエストをお願いいたします。

 子ども向けですが、大人が読んでも楽しめますし、なるほとということも多いのではと思っています。

 どうぞよろしくお願いいたします。

 俳句といえば、私が忙しくてかわせみ句会をしばらくやっていなかったら、夏雲システムのアカウントが消えてしまっていました。再登録をして、また。


確定申告・・

2022年02月15日 | 日記
 時期ですね。
 私は、出版するようになってから、白色申告でやっていました。それでもよくわからず、税務署に行って並んで、ずらりとあるパソコンの前で教えていただいてやってました。
 一昨年から青色にしようと思って、その手続きをすませていたのですが、一昨年、まさにコロナが始まり、わからないことを密な税務署に行って尋ねるのがいやになりました。それで急きょ白にもどす手続きをして、ネット申告で(それも初めてでしたが)白でやりました。
 そして昨年、ようやく青色申告をネットからやりました。もう、ドキドキ。
 青色も2段階あるんですよね。青色申告控除が55万と65万?
 マイナンバーカードでやると65万なんです。でも私はマイナンバーカードの交付を受けていません。なので、去年はカードなしでの申告。でも今年はカードありでやろうと思い、ばたばたと間際になり、マイナンバーカードの申請をしました。今その交付待ちです。カードを読み込む機械は○ゾンで購入済み。入力も終わっています。カードがきたら、それで申告できるはず・・・。はず・・・。

 実は昨年、初めて青色申告をして、ちょっと間違いがあったんです。それで、夏くらいに訂正のため、税務署に行きました。
 そのときに、教えてもいただけてよかったです。
 本の印税は、まあ売り上げでいいのでしょうが、講師をした分とか、俳句の指導料とかは別かなあと、雑収入に分けていたんですが、全部「売り上げ」でいいと。それぞれにかかる経費も分けてたりしたので、それをしなくてよくなり、ぐっと楽になりました。
 数字、苦手です。数学は結構好きだったんですけどね。
 不正なことは、一切してないですから、自信を持ってやればいいのですが。それに、金額もお勤めしている方に比べたら、微々たるものだし。
 今年は会計ソフトも導入しました。一ヶ月が終わったら、入力する。を一年間したので、たぶん大丈夫。かな。

 早く済ませてしまいたいです。



 ところで、今年の分は、去年からの会計ソフトに、続けて入力していけばいいのでしょうか。今年の1月分はまだやっていない・・。

『家守神②呪いの蝶がねむる蔵』発売になりました!

2022年02月14日 | 自作紹介
          

 12日が発売日だったので、書店に並ぶのは連休明けかなと思っていたのですが、秋田の書店に入荷したという情報が入っています。
 フレーベル館さんが、ショート動画を作ってくださっています。ただ、これ、ツイッター上でしか見ることができないみたい。赤のところをクリックしてみてください。

 1巻では拓が引っ越してきて、新しい家になると自分達はお払い箱になってしまうと、拓親子を追いだそうとした家守神達ですが、一件落着していました。2巻ではその佐伯家に不穏な空気が流れます。表紙には新しいキャラはまだ登場してませんが、(あ、その変化前の姿は見えます)中の挿絵、ラストの付録では2パターンの姿が見られます。
 どうぞよろしくお願いいたします!