Information
『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。
2014年2月8日(土)
場所は、仙台市民活動サポートセンター6F セミナールーム
・童話の書き方 講師 深山さくら
・出版を目指して 講師 光丘真理
参加費1000円 懇親会費500円 です。
詳しいお申し込みの仕方などは、左のブックマーク、児童文芸家協会 でご覧ください。
深山さんは山形出身、光丘さんは宮城出身。地元在住作家として、堀米薫さん、佐々木ひとみさんがご準備をしてくださっています。おそらく講演だけではなく、密に講師陣、そして参加の作家のみなさんとの交流ができるはずです。ホントだったら飛んでいきたいところですが、以前書いた理由で、私は行かれません。せめてこちらで宣伝を。
東北新幹線から見える山。(これは福島あたりだったので、安達太良山?)もうすぐ3年になる東北、ぜひいらしてください。