学校教育を考える

混迷する教育現場で,
日々奮闘していらっしゃる
真面目な先生方への
応援の意味を込めて書いています。

学校教育に成功なし

2010-10-02 | 教育
学校教育に成功はない。

たまたまうまくいったということがあっても,
いつもうまくいくわけではない。

ある子どもに対してうまくいったとしても,
他の子どもに対してうまくいくわけではない。

また,
うまくいってとしても,
それは,教育が成功したとか成果をあげたとか
いうべきものではなく。
子ども自身が学習に成功したとか成果をあげたとか
いうべきものである。

教師の側に「成功」の栄誉が帰せられるべきではない。

このように考えると,
教師は,
自らの仕事から
「成功」体験を感じることの許されていない職業なのである。

その意味では,教師は「聖職」であるべきである。
すなわち,
教師は見返りを求めず,
常に子供の成長をただ祈り,
祈り続ける人であるべきである。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です! (MD)
2010-10-03 21:10:15
僕は今名古屋市立の高校に通っている三年生です。

友達が教師たちから受けた人権侵害とも言える発言、行為などに対して学校側と戦っています。

あなたのような教師がいてくれたらと心底思います。

子供のくせにこんなこと言うのはなんですが、これからも教育に向き合って現場で頑張っていただきたいです。
返信する
目クラ蛇に怖じず (tsuguo-kodera)
2015-11-23 14:37:36
 確率的に成功しやすい学校教育も、生徒さんに願望の達成をもたらしやすい教員もいるのでは。逆の学校も教員も多いのかもしれませんが。
 成功体験を成功と感じずにどのように教師は教える手法や経験の進化改善を果たすのか、私には考えが及びません。
 逆に、それだからか、まるで失敗しない前提のようにも思えます。でも管理人様の他の記事からは、到底そのようなはずはないと思えます。
 単に私がこの記事の正否を判断する技量もなければ心も経験もないのでしょう。この論旨の正否も私には分かりませんし、でも知りたくもありません。
 何故なら目クラ蛇に怖じずで、誰も言わないし、重視もしていない、創造性開発に邁進するためにです。やはり祈るしかありません。南無阿弥陀仏と、成功体験だと信じつつ。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。