goo blog サービス終了のお知らせ 

masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

元売くんの言い分

2011年08月17日 | ガソリンスタンド

※青字は質問者、黒字は元売くんデス


系列販売店の中には業転より11円も高いトコロがあり、
生き残る為に業転を取ることは、もう公然の秘密になっています。
品確法の観点からも元売としてこれを放置しておくことはコンプライアンス違反になるのでは?

確かに業転は出しているよ。
業者間転売ルート=非系列向けというものだね。

でも、ボクは商社へ販売しているだけだよ。
その先は当然PBにしか売っていないと、ボクは思っているけど?

それから、仕切り格差だけど、
今の仕切り方式では業転との価格差は仕方ないよ。
安く買いたいのならマークを降ろしてPBになれば良いんじゃないのかな?



そうですか?
でも業界紙を見る限りでは、系列販売店が業転を買っているのは明らかですよ?

それはどこの元売系列なのかな?
名前は出てる?


それは・・・固有名詞を出しては記載されていないですね・・・
民族系とか外資系としか・・・

でしょう?じゃあ、ボクのところの販売店では無いよ。
多分、他所の元売さんの系列販売店でしょう。
マークを掲げながら業転を取るなんて違反行為をするのは、ボクのところではないと信じているよ(笑)

でも、どう考えても殆ど全ての元売さんの系列販売店が業転に手を出しているようなのですが!?

では、ボクのところの販売店も業転を取っていると?
その証拠でもあるのかい?

そ、それは・・・・

それなら人聞きの悪い事は言わないでほしいな。

はぁ・・・ 
それでは、系列の3者店同士でも2-4円の仕切り格差があるようなのですが?

3者店の仕切り価格までボクは知らないよ。
念押ししておくけど、特約店へは新聞発表の仕切りで卸しているし、
3者店対応費も出しているからね。
3者店への仕切価格を決めるのは特約店なんだから、文句があるなら特約店に言ってほしいな。

 なるほど・・・。
それとは別に、子会社販社への差別対価、販社SSの不当廉売が問題になっていますが?

それは公取委が「シロ」だと判断を下したでしょう。
それ以上、ボクが言う事は何もないよ。

・・・・・
・・・・・
・・・・・

元売くん、・・・・・完璧ですな。。。


7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RYU)
2011-08-18 11:52:47
確かに完璧ですなσ(^_^;)アセアセ...

僕の担当する販売店で1件8割業転のとこがありますが、当然品質保証がでるハズもなく・・・

でも伝票には"E○EOSレギュラー"って書いてあるらしいっす( ̄へ  ̄ 凸
返信する
RYUさんへ (masumi)
2011-08-18 12:25:32
8割ですか
もう系列離脱した方が良いのではないでしょうか・・・
8割業転でも発券店値付けカードの相殺分は収まるものなんですか?
返信する
ここはひとつ! (chaico)
2011-08-18 13:06:41
遠山の金さんに登場していただくしかないかと・・・。
返信する
では! (masumi)
2011-08-18 14:49:59
chaicoさん、
もろ肌脱いで~
返信する
chaicoさんへ (masumi)
2011-08-18 14:52:40
もろ肌脱いでくだされ~
返信する
Unknown (RYU)
2011-08-19 08:59:38
店主さんはPBでもいいよって言ってるんですけどねσ(^_^;)アセアセ...
カード相殺なんかもまだ出てます
なのでそこの部分でプレッシャーかけて引き取り量を増やしてもらったりと前任者はしてたそうです。

ですんで当然仕切りは他所より高くいただいてます、業転との格差は10円以上ありますねσ(^_^;)アセアセ...
返信する
RYUさんへ (masumi)
2011-08-19 17:18:06
うち、全量系列玉、なのに(だから?)
格差10円以上ありますよ(==;

PBにさせてあげたら?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。