masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

業転購入の勢い止まらず 

2011年07月23日 | ガソリンスタンド

7/22 燃料油脂新聞より

取り続けることが生命線となっている
元売がわれわれ地場SS業者を仕向けているのではないか

<中略>

二者特約店クラスで業転を購入しているケースは最近では減少傾向になっているが
複数の二者特約店筋でも
「目の前に5円くらい安い玉が流れている。おかしな話」と口を揃える。

二者特約店の卸し先になる三者販売店など小規模SS業者の業転に対する心情はもっと複雑で、
現実的な対応を取らざるを得ない。

静岡県東部地区の民族系三者販売店は

本来なら系列玉1本で仕入れをしたい。
しかし、系列玉を仕入れているだけでは経営が成り立たない。
※業転玉は7円くらい安い

と強調した。

 

元売系列サインポールを掲げながらの業転購入に対して大半のSS業者は
本来あるべき姿では無いというものの、
まったく同じ品質の流通玉が5円超安いという現実を無視することはできない。


静岡県中部地区の有力二者特約店では

われわれSS業者が業転を購入するのは元売の需給政策の結果ではないだろうか。
業転を作っているのも流しているのも元売自身である。
最近ではハイオクの業転購入でも元売各社の玉を指定することができる

と指摘した。


「本来あるべき姿ではない」と認識しながら、そうしなければ経営が成り立たない?

うちは系列100%でやってるよ。
殆ど利益は無い状態だから、
「それは経営が成り立っているとは言えない」と言われたら反論は出来ないかもだけど(^^;
それでも存続しているよ。

ニュータウン開発に伴う大手業者の進出で、
すぐ近くにはうちの仕切り以下で売るCASSもあるし、セルフ以下で売るフルの店もある。

業転屋さんもセールスに来てくれるよ。

それでも、
●ENE○Sの看板掲げている以上は、
●取引先ににMSDSや分析表をお渡しする以上は
●品確法の軽減措置を受けている以上は
●元売カードでの給油分を請求金額から相殺している以上は

系列100%仕入れしかない。

これは、当然中の当然。



ただ、ホカコさんのように、地価が下がったという理由で、
「担保額が足りなくなったから」と、永年取引があるというのに、
特約店に取引量を制限されたりした場合は致し方ないかも知れないけど・・・

この担保問題も何か良い解決法はないものかと思うなぁ。。。

r(-◎ω◎-) 考え中.....

(・Θ・;)アセアセ…
思い付かないので、ここでは一旦置いておいて。。。


元売が地場の三者系列SSに業転を取るように仕向けているのは確実だと思う。

何故なら、・・・

・・・請負人 越後屋を読んでね!
(6 ̄  ̄)ポリポリ
(;^◇^;)ゝ

こほん。何故なら元売くんは、
元売の企業イメージ(グローバルスタンダードとか)にそぐわない、
古くて小さくてボロい(当店のことですよ)販売店には消えてほしいと思っているから。
(多分)

そーいう目障りな販売店からの、万が一の地下タンク漏えいによる企業イメージを損なうリスクを回避したいから。
(多分)

だから、元売のマークを外して早く無印になってほしいと思っている。
(多分)

でも作り過ぎて余った玉を捌く先は必要だから、無印(PB)としてなら生きていてもイイヨ~、と思っている。
(多分)


だから、業転を取る行為は『元売の思う壺』
いつでも切れるカードを元売に与えたに等しい。

出来ることなら全国の系列三者店で一致団結して、
組合や石油連盟を通じて、世の中に訴えて元売と対峙したかった。

でも、ダメだ。
これだけ業転に手を出している販売店が多いんじゃぁ・・・



それに組合も、今じゃあ「斡旋業が本業ですか?」みたいなコトになっちゃってるし
幹部(上層部)は元売に近い立場の方々だし

油政連にしたって、
組合員(販売店)から集まる会費(寄付)なんて、
元売さんから渡るチョメチョメと比べたら・・・
言わずもがな、じゃございませんこと?
オホホ(乾いた笑い&溜息)
┐( -"-)┌

 

 

 

 


東江メガネ

2011年07月22日 | 日記

http://www.agarie-megane.com/page/4449.html

東江とかいて「あがりえ」と読む。
沖縄県内最大手のメガネ屋さんのCMだそうです。
「東江三姉妹」の人気急上昇中らしいのですが・・・

masumiさんが目を付けたのは

お母さん役!

4姉妹かと思わせるほどの若さと美貌の持ち主でござる!


おっと!
もちろん一番ステキなのは、メガネの似合う店員さん♪


私の老眼鏡もお願いしてもいいですか~(*^0^*)


預金口座凍結

2011年07月21日 | 日記

先日の話ですが、お客さんがこうちゃんに愚痴を言って帰られたそうです。

ご夫婦とも70歳代だと思うのですが、奥様が突然亡くなられたそうで・・・ 

その年代の方には割と多いのではないかと思うのですが、
家のこと全てを奥様に任せていたご主人は、通帳や印鑑、醤油や味噌・・・
とにかくあらゆるものが『何がどこにあるのか分からない



お葬式も済んで少し落ち着いたので、預金を下ろそうと金融機関へ行ったが配偶者であっても出せないと言われ、
どうしたらいいのかを尋ねると、とんでもなくややこしいことを言われたので怒って帰って来たとのこと。

「何年かしたら国のもんになってしまうんやろなぁ・・・
ほんでも、もうしゃーないわ」
と諦めの溜息を漏らしていたそうです。

 

 

一体誰のお金なんでしょうね

金融機関はすごい権限を持ったものです。

世の中にはこのご主人のように、あまりの面倒臭さに「もうええわ」と諦めてしまう方も多いのではないでしょうか?


体の良い“喝上げ・・・ですね <お国
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

 


※“とんでもなくややこしいこと”は以下のサイトを参照ください。



遺言・相続情報センター 「故人の預金口座は凍結される!」

http://homepage3.nifty.com/office-mori/otoku1.html


暮らしのallabout
http://allabout.co.jp/gm/gc/67409/


教えてgoo 「故人の預金を放っておくことはできますか」

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3568712.html


思い出し涙

2011年07月20日 | 日記

さっきお昼ご飯を食べていて
Mちゃんがsouくんを抱っこしてあやしている姿を思い出した。

そうしたら、2-3才の頃の息子が私の頭の中に現れた。

泣きべそかいて、私に精一杯の両手を伸ばしている。
(その時の写真もある)



アカン
今も又涙が出てきた。




その場に戻って抱き上げてやりたい。









地下タンクを入替えたい!

2011年07月19日 | ガソリンスタンド

漏洩防止義務に反発
「業界改善と一体運用を」7/19 燃料油脂新聞より

 

地下タンク漏えい防止補助金の交付抽選が行われたが、
抽選にもれた府内の三者店が改めてSS運営を継続するか否かの瀬戸際に立たされており

「消防当局はセクショナリズムにならず、
経済活動も視野に入れて経産省などとの横断的な行政対応が必要だ」と訴えている。


業者は
石油販売業界の実情は、
二重、三重の不透明な仕切価格によって公平で公正な競争が担保されていない異常な状況にある。

 

状況を解決しないまま一方的に消防省令で地下タンク漏えい防止を義務化し、
1SS当たり数十万―数百万円の出費を強いるのは行政の無知による横暴でしかない。

消防行政の石油流通に対する無関心や官僚部局主義が
国内の隅々にまで構築されてきた石油流通の大破壊を招くことになる、と憤る。

 

 

ガソリン仕切価格が上昇に転じた8日以降でも近畿各地でガソリン130円台の看板が掲げられている。

消費税込みの130円台は、一般的な特約店や三者店の仕切価格並みか、仕切り以下になる。

 

廉価が横行するのは、明らかに元売のブランド料(販売関連経費)リットル4円の存在が背景にある。

 

一般系列SSは業転購入業者より最低でもリットル4円分の粗利益が削がれているため、
経営競争では常に敗者の立場に立たされ、SS経営が日増しに苦しくなっているのが実情だ。

 

「漏えい防止義務だけを押し付けては、ローカルの石油流通など必要がない、

系列三者店などは早く死ね、とせきたててているようなもの。

 

抜本的な対策がとられなければ、地方の三者店などから確実にSS閉鎖が進み、

地方の石油流通が本当に破壊に向かう」

 

と警鐘を鳴らす。

 

 

漏えい防止の補助金はあくまで対症療法と考えるべき。

業界の仕切価格格差を完全に是正すれば補助金などなくても、
健全経営によって地下タンク漏えい防止資金などすぐに捻出できるようになる。

 

経産省は本当に国内石油流通を破綻させない方針なら、
速やかに消防省令の一時停止を法律化させるべきで、
漏えい防止義務は業界構造改善と一体運用にすべき、
と強く提案している。

・・・・・・・・・・

過疎地に対しては地下タンク入替えも補助金対象ですが、
そうでない地域では、地下タンク入替えは対象外です。

FRPライニングか高精度油面計又は電気防食の何れかが補助金対象となります。

以前にも書きましたが、

私は(何らかの工事を)
同じやるなら思い切って地下タンクを入替えたい。


過疎地か過疎地でないかによって補助金の種類が違うというのも行政の意図に首を傾げてしまいます。


まさか元売と同じように、
「合理化の為に市内に1-2ヶ所残せば良い」と考えているわけではあるまいに・・・
┐('д')┌


 

 

 

 

 

 


業転で薄めても経営は厳しい

2011年07月19日 | ガソリンスタンド

CAセルフ・元売子会社SSに憤り
「いっていることと現場が逆」元売の姿勢を問う声 大きく
7/19 燃料油脂新聞より

静岡県焼津市場で地場SS業者から民族系元売CA(コミッションエージェント=業務委託)セルフSS、
外資系元売100%子会社セルフSSに対して憤り、怒りの声が噴出している。


連続して仕切りが上がった。本来ならば元売販社・子会社などが市場の健全化を取り戻すため
率先して値取りをしなければならない局面だ。
CASSは価格決定権も含めてすべて元売のCA専用の子会社がコントロールしている。
まさに元売そのものだといえる。
子会社SSもまったく同じだ。
にもかかわらず元売が熾烈な安値競争を延々と続けている。
地場SS業者の採算販売を阻害している。
元売はトップが系列SS業者に向けていっていることと、実際にSS現場でやっていることがまったく逆だ。


当店の近所のセルフがCASSです。
元々は20年ほど前に、他市に本社のある地場特約店が出店したフルの販売店でした。

10年ほど前に所長さんがセルフ改装する旨の挨拶に来られて、
「これ以上の赤字は出せないので会社としてはもう撤退したかったのだけど、元売からCAで続けてくれといわれたので」とのことでした。

そのお話によると、元売から100万円の運営費が出るのでそれで人件費や光熱費などの経費を賄い、
燃料の売値は元売が決め、販売数量によって手数料(?)が入ってくるというようなことでした。

当時殆どの販売店が大きな赤字経営だったはずです。
「元売に経費を出してもらえるなら結構な話やないか」という会話を交わした記憶があります。


CASS(セルフ)になった、その販売店の看板価格は、当店の仕切りを下回っていた時期もありました。


※CA(コミッションエージェント)とは
元売会社に直接SSの運営委託をされる制度。いわば元売の契約社員のようなもの。
SS用語辞典より
http://ssworld.jp/contents/business/yougo/yougo.htm




7/16 燃料油脂新聞より

地場特約店「もはや非常事態」
マージン 特約店4円、販売店2円

特約店首脳は「もはや非常事態だ」と指摘しており、
販売店主からは「業転で薄めても経営は厳しい」の意見がでており、異常市況にため息をもらす。


一(系列)販売店が業転を取ってまで競争している相手はメーカーである元売です。
体力から考えても勝敗は目に見えています。

業転でいつまでも凌げるわけがない。

販売店が生き残るためには、

業界の健全化

これしか無いのです。


奇兵隊さんが教えてくれたサイト紹介

2011年07月19日 | ガソリンスタンド
昨日の奇兵隊さんから頂いたコメントです。

業転玉の粗悪ガソリン
 (奇兵隊)
2011-07-18 20:13:35
masumiさん、こんばんは。

業転・粗悪ガソリンで検索したら以下のページがヒットしました。

おっさんの独り言
ガソリン高と粗悪ガソリン疑惑
http://tazb235.blog4.fc2.com/?mode=m&no=117

記事の日付は、2008/01/27 ですから最も高騰する半年以上前のようですが、その時点で闇ガソリンのような粗悪品が出回っていたのですね。

車の場合はエンジンブローしても助かる可能性が高いですが、むき出し乗っているバイクなんかは命に関わりますよね。
業転玉なんかは、扱うSSにも品質は分からないだろうから、下手すれば殺人になるような事態にもなりかねません。
恐ろしいことです。

<私の返事もついでに載せます>

業転玉の存在はもっとずっと以前からあったようです。
規制緩和以前は、それに手を出す販売店は販売店仲間から白い目で見られていたそうですが、今では市民権を得たかのような状態です。

でも業転玉は業転玉で何も変わっていません。
業転=業者間転売です。
元売から出た時点では系列玉と品質は同じでも、
転売、転売、と転売を繰り返すなかで、“何かが混ざったり薄められたり”する恐れがあるので、元売は業転玉には品質保証をしないのです。

しかし、系列販売店が業転玉に縋らなくてはやっていけないようにしたのは元売と政府です。


追記
奇兵隊さんが教えてくださったサイトの他記事も読み応えがありました。

ありがとうございますm(_ _)m


たった一人でも正当は正当

2011年07月16日 | 心の栄養

「たった一人しか言わなくても、正しいものは正しい」

下の記事で、手元に本がなくうろ覚えでこう書いてしまいましたが、
正しくは
「たった一人でも正当は正当」でした。

折角の機会なので、今手元にある本、「ほんとうの心の力」からこのページを書き写したいと思います。


誰でもが、「自分の思っていることに間違いはない。
その証拠には、病があったり、出来事があったりすると、
すぐ心のなかが、平静であるべき場合に平静でなくなって、
怒ってみたり、あるいは悲しんでみたりするのが、百人が百人、同じじゃないか。
だから、自分の現在もっている心の状態に間違いはない」と、思っちまう。

しかし、百人のなかで九十九人が間違っていても、間違いは間違いなんです。
百人のなかでたった一人が正当を行っていれば、
数が少なくても、正当は正当なんです。
わかります?


人数が多ければ、間違いも正しいもののようにされちまうのは、議会だけなんです。
あの議会ってのは重宝ですよ。
どんなに間違っていても、不当なことでも、人数が余計あれば、
もうそれで決定しちまうんだから。
が、人生はそういうわけにはいかない。

ところが、人生も議会と同じように考えているのが現代人の常識じゃないか。
「俺が思うこととあいつの思うことは同じことじゃないか。
こいつもそう思ってりゃ、みんな同じだ。
だから、どうだ、俺の考えは間違いないだろう」
とこうなっちまう。

そうすると、みんな間違いを間違いでなく、正当だと思ってる間違いを、
あくまでも訂正しないで一生を生きちまうんだ。



今、石油業界の販売店の多くが“業転”に手を出しています。
恐らく、大多数でしょう。

だから、大きな顔をしていられる。

「正当防衛だ」とか、
酷いのになると「業転を取らない経営者は無能だ」とか言い出す。

だけど、それは間違いです。


そして、業転に手を出していない販売店の声がネット上に少ないのは
良心を保っている販売店主の多くが、
パソコンやインターネットとは無縁、或いは疎い年代だからではないかと思います。

例えば、こうちゃん。
私が居なかったら、独りで黙って耐えていたと思います。

本人には耐えるという感覚もないかも。
他所は他所って感じかな?

でも、私には黙っていることは出来ない。

良い格好で言うなら
「このままでは、社会的弱者にしわ寄せが行ってしまう」

でも、その気持ちも本当だけど
私の中には醜い部分があるから

「業転を取って上手くやっても良いじゃないか」っていう考えもどこかにあるから

だから、黙っていることが出来ないとも言える。


そういう、どちらの考えも持ち合わせている人間だから、書けるのだろうと思う。

 


こうちゃんとmasumiさん

2011年07月16日 | 日記

匿名の代わりといっては何ですが・・・(*゜.゜)ゞポリポリ

Mちゃんの結婚式(平成21年10月)のときの写真を載せます~(=^‥^A アセアセ・・・


花嫁と花婿よりも先に到着した私たち(^▽^;)
MちゃんかYくんが撮ってくれたものデス



待合所で、馬子にも衣装のふたり(笑)
これはRちゃんかMくんが撮ってくれたもの


出血大サービスの公開ですが、
なんせ、超照れ屋のこうちゃんが難色を示す示す(;´Д`A ```

ということで、
アクセス数が激減する週末の2日間限定ということにさせて頂きまーす(^^)/
アセアセo(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)oドウモ~♪

※7/18 画像処理しました。




SS業界は恵まれていると思う

2011年07月15日 | ガソリンスタンド

私がこのブログで描く業界の、特に三者店の様子は悲惨なことが殆どで
ヾ(;´▽`A``アセアセ
masumi
ノートを読むことでネガティブになってしまう三者店経営者の方がもしもおられたら謝ります。
( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ

でも経営者たる者、どこの誰かもわからんおばちゃんが何を書こうが一笑に付されてますよね!

(〃´・ω・`)ゞえへへっ♪


独立して20年超、静岡県三者店社長の強さ 
7/15 燃料油脂新聞より

 ◎・・・静岡県内SS業者、とくに三者販売店など小規模SS業者の事業への意欲は高い。

平成23年度分の老朽化地下タンクへの補助金申請件数はFRPライニング60件、電気防食16件、高精度油面計23件で合計99件。

 

抽選の結果、補助金を手にする事ができたのは、FRPライニング29件、電気防食10件、高精度油面計12件の合計51件。

 水面下では事業継続を希望し補助金を申請したいというSS業者はもっと多いそうだ。

 静岡県石商・協によると、廃業・閉鎖による地下タンク撤去の補助金申請は毎年年間で30-40件あるが7月上旬時点でわずか2件。

 

ガソリン税などの徴税、間近地球温暖化対策税の導入、災害時の燃料供給などSS業者の社会的な貢献度は極めて大きいが、
ビジネスとして補助金頼みの事業継続には疑問符がつくかもしれない。

 

 ◎・・・「僕からみると甘いと感じてしまうのが本音かもしれません。

まあ、別の角度からみれば羨ましいのかもしれませんね(笑)」

 

補助金があればSS事業を継続してもいい、
補助金がなければ廃業して給油所跡地にマンションやアパートを建てればいい。

 静岡県山間部の三者販売店社長は仲間内から時々耳にする会話だ。

 

SS事業の継続、廃業が補助金で大きく左右されている現状に不健全さを感じている。

 

同社長はSS業界の揺籃(ようらん)期の創業者を除いてはめずらしいサラリーマン出身者。

40年以上も前に地元の三者販売店に入社、すぐに頭角を現して店長になった。

昭和の時代が終わって平成に入るころオーナー経営者は廃業する事を決めた。

店長は自ら独立するしか生きる道はなかった。

店長から店主、社長へ。

 

 ◎・・・同三者販売店は系列二者特約店の中でも1,2位を争う実績を維持し続け、
同系列
2者特約店の直営SSに負けないポテンシャルを秘めている。

最近は静岡県内でも優秀な三者販売店セルフSSも急増しているが同社は世間の動きとは真逆のフルサービスSSを貫く。
セルフSSへの改造も一時は検討したというが

「フルの強みを今後も生かしていきたい」とセルフと距離を置く勇気ある決断をした。

 

数kmの商圏範囲内には大手特約店・代理店の大型セルフが林立しているが
ガソリン・軽油・灯油をバランスよく販売しており、月間の販売量はトータルで400キロリットル弱。

需要期にはA重油も200キロリットル弱加わるから驚きだ。

カーケア販売面でも奮闘してタイヤの年間販売本数は1千本超。

ワイパーブレードも1-6月の累計で6百本を越える。

 

◎・・・「SS業界は異業種小売店と比べて恵まれていると思う」

同社長は独立した当初は資金繰りなどマイナスからの出発。

一般的な同属地場企業の2世、3世は土地や有価証券など資産を継続したり、
資金面で引き継ぎ時から苦労することはあまりないだけによけい感じるのかもしれない。

 

ちょうど一年前に同社長は後継者のいない三者販売店から土地・建物を購入した。

わざわざ厳しい時代になぜ給油所を買うのか、と思われるかもしれない。

しかし見方を変えれば、お金で苦労したことのない経営者にはない感性・センスが光る。

地場SSとしては順調に販売量を伸ばしている。

独立して20年を超えた。

商売は「人」という考えに変わりはない。

アルバイトではなく社員7人を雇用している。

かつては社長自身も社員の立場だった。

「借金してでも賞与は出したいよね」


 

素晴らしい!

確かに、売りに歩かなくてもお客さんの方から来て下さいますし
対価としてのお代金もきっちり頂戴しているのに
「お世話になりました」
「ありがとう」

「汚くしててごめんね」
などと労いの言葉まで頂戴できて。

しかもそれだけじゃなく
お土産を始め、「暑いやろ」とアイスの差し入れや、
自分のジュースを買うついでに「はい」と言って2本手渡してくれたり
自家製のお野菜やお惣菜、中にはお中元やお歳暮まで下さる方も。

嫌な思いをすることもあるけど、
こんなに恵まれた商売はなかなか無いですよね
人(--*)謝謝(-人-)謝謝(*--)人


え?
恵まれてるのはソコじゃない

((^┰^))ゞ テヘヘのテ



ツバメの雛

2011年07月15日 | 自然や動植物

今朝見たら死んでいました。


店に連れて来て自分で世話をしたら良かったのかも

死んでしまったものは仕方ない



巣にはまだ雛がいるみたいです。
それが救いとします。


※7/16 追記しました。


きょうだい雛の隣に埋めた。
分かりにくいけど石2つ並んでる。

埋葬したモノの上に石を置くのは、
悪霊になって出て来ないようにするための呪い(マジナイ)だと、どこかで読んだことがあるけど

そうじゃないよね

ここに愛しきものが眠っているよ、っていうシルシだよ
忘れて掘り返したりして安眠を妨げないように、っていう気持ちからのことだよね


仕切り変動は円単位で

2011年07月14日 | ガソリンスタンド

「仕切り変動は円単位で」
7/13 燃料油脂新聞 東北版の見出しです。

記事とは離れますが・・・

皆さんはガソリンなどの燃料の値段が卸し段階では
『円』ではなく『銭』単位だということをご存知でしょうか?

そう、レギュラー1リットルの仕切り価格は、
135円ではなく、135,10円と、小数点が付くのです。

「1,5円値上がりで136,60円になりました」という会話になります(笑)


ここで問題なのが、世の中には何十銭などという貨幣は存在していないとうことです。

小売価格に反映させるときに、本来なら2円値上げしたいところですが、
便乗値上げだと誤解されるのが怖いのか理由はよく分かりませんが、
慣習として(?)小売価格では1円の値上げとしかならないのです。


※その前に、この業界の販売店の方々は本当にサービスがお好きなようで、
1円2円程度の値上げなら小売価格へ転嫁しません。
そういう上げ幅の値上げが2度3度続いた段階でやっとこさ小売価格に転嫁させます。
そして、どこまでもサービスがお好きな方が多い業界なので、
反対に卸価格が下がった場合は「我先に!」と皆さん即、販売価格も値下げされます。


・・・
話を戻しますが、
この転嫁されない0,5円(五十銭)ですが、10リットルやそこらなら痛くも痒くもないのですが、
これが10キロリットルになりますと5千円、100キロリットルになると5万円にもなるんですよね

そうして、年がら年中「マージンが足りない」と言っているのですから全く不思議な世界です。

特約店や元売は、請求する時の数量はまとまっていますので、きっちり回収されますけどね(^^)

 


ガソリンスタンドの店頭で売るときには十円単位の損にしかならないからか・・・
販売店の感覚が麻痺してるんでしょうね(笑)


なので本当に
仕切り変動は円単位でお願いしたい
とmasumiさんは思うわけです。


ツバメのひな

2011年07月14日 | 自然や動植物

昨日のツバメの雛が生きていましたw(^^)w♪



ツバメのひな.MPG


昨晩帰宅したときはベランダへ様子を見に行くことはしていない。
外は真っ暗だし。

午前2時14分に目が覚めたけど、流石にまだ外は真っ暗で・・・(^^;

次に目が覚めたのは5時前
窓の外から鳥の囀りが聞こえてきた。
まどろみの中、お礼を言われているのが分かった。

しばらくするとカラスがやかましい。
(昨日のもう一羽の雛の死骸・・・そのままや・・・あれ突っきに来たらイヤやな・・・)
※昨日はそこまでの時間がなかった。

一旦ベッドから起きて、ベランダへ出るドアを開けておく。
(これでカラスは来ないだろう・・・)

動画を撮ろうと思ったけど、
警戒して親鳥が来ないと困るのでカメラだけベランダに置いて再びベッドへ・・・(^^;

小一時間後、カメラ回収して用事をしながら撮れた動画をチエック
あ!親鳥がエサを運んできた!!
O(≧▽≦)O ヤッタァー♪
※小一時間ほどあるのでYoutubeにアップ出来ず。

朝の用事を済ませ、親鳥が離れたことを確認してからベランダへ

そして雛の画像と動画をササッと撮りました。


朝から嬉し泣きです(笑)
どうか、無事に育って巣立っておくれ



そしてもう一羽の雛を包んで・・・・店の裏に埋めました。

先っぽの石を置いてあるところ。


そして残念なお知らせ

先月植えたイチジクですが・・・発芽せず、ダメのようです(ガッカリ)



・・・
やっぱりブログに現を抜かしてますねぇ・・・
┐( -"-)┌ヤレヤレ...




俺は要らんで

2011年07月14日 | 日記

こうちゃんが突然つぶやきました。


「米のとぎ汁乳酸菌を口にできる人って勇気あるなぁ・・・
乳酸菌言うても、腐らしたモンやでなぁ」

「糠漬けとかチーズとか発酵食品はみんなそうやんか」

「同じ腐らせたモンかも知らんけど、米のとぎ汁はなぁ・・・(;¬_¬) 」

「でも、chaicoさんはそれでお通じが良くなったらしいで」

「そら、腐ったモン口に入れて、腹壊しとるんやろ( ´,_ゝ`)プッ」

(〃゜д゜;A アセアセ・・・
「こうちゃんはデリケート過ぎるねん。
私のビワ食べたときもお腹の調子悪くするし、桑の実は食べてくれへんし、何でやのん?」

「何でって・・・(もごもご)、なんせ俺は要らん( ̄‥ ̄)=3 フン」


┐('~`;)┌ヤレヤレ