masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

テンペスト

2011年07月23日 | 日記

録画予約したテンペストを観ようと、楽しみに帰ってきた。

何故か録画されていない。
何回見直しても、録画されていない。

今の私の気持ちが分かりますか


もうヤダ


大体リモコンがテレビとブルーレイディスクの2つあるからややこしいねん。
どっち使っても良いはずやのに・・・


ううん。

私の機械オンチが悪いのです。。。


めっさ凹んどります。。。。。。。。。。




もうホンマに凹んどります。


元売さんは賢いなぁ

2011年07月23日 | ガソリンスタンド

サインポールなどのコスト負担 元売から運営店に移行
7/22 燃料油脂新聞より

【信越】サインポールなどを運営店の負担にしたり社有SSの修繕費で対象が絞られるなど、
元売と運営店とのコスト負担の在り方に変化が生じている。

外資系元売は新設や全面改装の場合、サインポールや途装、キャノピーロゴの投資を運営店負担とした。

またこれに先行して民族系元売はサインポールを無償譲渡している。

民族系の業者はこうした動きを
「元売の資産としないことで維持コストの削減を図る狙いがある」とみている。

一方、社有SSの修繕の対象にもこれまでと変化が生じている。

「元売の費用で実施する対象が狭まった」と指摘。

経年劣化にも関わらず
「なぜ運営店が負担しなければならないのか疑問がある」と打ち明ける。

内需の減少は元売と運営店との間のコスト負担の在り方に従来との相違が生じてきている。



無償譲渡といえば聞こえは良いけど、元売くんはそんな太っ腹じゃないからねぇ
(゜×゜*)プッ

狙いは、コスト削減。

以前なら、台風などの強風でサインポールがぐらついたり、
経年劣化で汚れたり、
そういう危険回避や見栄えのための費用を元売が負担していた。

病的なまでにコスト削減に命を掛けてる元売くんは考えたね
Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ
「譲ってしまおう!」と

そうすれば、
「君にあげたものなんだから、ボクは知らないよ」って言えるもんね~☆

ボクちん、あったまイイ~♪


でもねえ
masumiさんには、どーも納得できないコトがあるんだよね!

防火壁とかの塗替え。

以前は4-5年に1回、こちらから要請しないでも来てくれた。

今は5-6年経て、ペンキが剥がれて見栄えが悪くなっているからと
こちらが何度依頼しても順番待ち?とかで
7-8年目にしてやっとこさなコト。


元売くんに教えてあげよ。

あのなぁ・・・
それこそブランドイメージを損なう行為やねんで。


ブランド料、
1リットルに4円も乗せておきながら
よくそんなことが出来るよね
フー ( ̄‥ ̄) = =3



そのうち君の化けの皮が剥がれるよ
( ̄∀ ̄*)イヒッ


業転購入の勢い止まらず 

2011年07月23日 | ガソリンスタンド

7/22 燃料油脂新聞より

取り続けることが生命線となっている
元売がわれわれ地場SS業者を仕向けているのではないか

<中略>

二者特約店クラスで業転を購入しているケースは最近では減少傾向になっているが
複数の二者特約店筋でも
「目の前に5円くらい安い玉が流れている。おかしな話」と口を揃える。

二者特約店の卸し先になる三者販売店など小規模SS業者の業転に対する心情はもっと複雑で、
現実的な対応を取らざるを得ない。

静岡県東部地区の民族系三者販売店は

本来なら系列玉1本で仕入れをしたい。
しかし、系列玉を仕入れているだけでは経営が成り立たない。
※業転玉は7円くらい安い

と強調した。

 

元売系列サインポールを掲げながらの業転購入に対して大半のSS業者は
本来あるべき姿では無いというものの、
まったく同じ品質の流通玉が5円超安いという現実を無視することはできない。


静岡県中部地区の有力二者特約店では

われわれSS業者が業転を購入するのは元売の需給政策の結果ではないだろうか。
業転を作っているのも流しているのも元売自身である。
最近ではハイオクの業転購入でも元売各社の玉を指定することができる

と指摘した。


「本来あるべき姿ではない」と認識しながら、そうしなければ経営が成り立たない?

うちは系列100%でやってるよ。
殆ど利益は無い状態だから、
「それは経営が成り立っているとは言えない」と言われたら反論は出来ないかもだけど(^^;
それでも存続しているよ。

ニュータウン開発に伴う大手業者の進出で、
すぐ近くにはうちの仕切り以下で売るCASSもあるし、セルフ以下で売るフルの店もある。

業転屋さんもセールスに来てくれるよ。

それでも、
●ENE○Sの看板掲げている以上は、
●取引先ににMSDSや分析表をお渡しする以上は
●品確法の軽減措置を受けている以上は
●元売カードでの給油分を請求金額から相殺している以上は

系列100%仕入れしかない。

これは、当然中の当然。



ただ、ホカコさんのように、地価が下がったという理由で、
「担保額が足りなくなったから」と、永年取引があるというのに、
特約店に取引量を制限されたりした場合は致し方ないかも知れないけど・・・

この担保問題も何か良い解決法はないものかと思うなぁ。。。

r(-◎ω◎-) 考え中.....

(・Θ・;)アセアセ…
思い付かないので、ここでは一旦置いておいて。。。


元売が地場の三者系列SSに業転を取るように仕向けているのは確実だと思う。

何故なら、・・・

・・・請負人 越後屋を読んでね!
(6 ̄  ̄)ポリポリ
(;^◇^;)ゝ

こほん。何故なら元売くんは、
元売の企業イメージ(グローバルスタンダードとか)にそぐわない、
古くて小さくてボロい(当店のことですよ)販売店には消えてほしいと思っているから。
(多分)

そーいう目障りな販売店からの、万が一の地下タンク漏えいによる企業イメージを損なうリスクを回避したいから。
(多分)

だから、元売のマークを外して早く無印になってほしいと思っている。
(多分)

でも作り過ぎて余った玉を捌く先は必要だから、無印(PB)としてなら生きていてもイイヨ~、と思っている。
(多分)


だから、業転を取る行為は『元売の思う壺』
いつでも切れるカードを元売に与えたに等しい。

出来ることなら全国の系列三者店で一致団結して、
組合や石油連盟を通じて、世の中に訴えて元売と対峙したかった。

でも、ダメだ。
これだけ業転に手を出している販売店が多いんじゃぁ・・・



それに組合も、今じゃあ「斡旋業が本業ですか?」みたいなコトになっちゃってるし
幹部(上層部)は元売に近い立場の方々だし

油政連にしたって、
組合員(販売店)から集まる会費(寄付)なんて、
元売さんから渡るチョメチョメと比べたら・・・
言わずもがな、じゃございませんこと?
オホホ(乾いた笑い&溜息)
┐( -"-)┌