masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

ガソリンの小分け販売@当店の方針

2020年01月22日 | ガソリンスタンド5

セルフ 携行缶販売に距離
>近隣のフルサービスを案内するなどの対応を取っている
>少しの数量のためにリスクを負いたくないのが本音

(1月22日燃料油脂新聞より)

:::::

少しの数量のためにリスクを負いたくないのは近隣のフルサービスも同じでしょう。
人手が無いのも同じ。(いいえ、当市ではセルフの方が人員は多いです)

それでもセルフはセルフということでそうした負担やリスクから逃れられる。

フルだって「逃れたい。」
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/640b7ee6f1a1a22ccd7017d2bc85e71c

けれどもそういうわけにはいかないのが小規模地場フル店です。


そして系列店は元売や特約店からコンプライアンスを求められる。

・・・

丁度今、特約店からFAXが入りました。
タイミング良すぎです(笑)





今朝、店主が他市の無印店のスタッフの方と話をする機会があり、携行缶への対応を尋ねたのですが、その方は省令が改正されたことすらご存じではありませんでした。

組合にも系列にも属していないとこうした情報すら入らないのでしょうか?
いやいや、その市の消防から連絡はなかったのでしょうか?

世の中には2月以降も本人確認や記録簿を作成しないまま携行缶への小分け販売を行うところがあるかも知れませんね。


さて、
当店の方針ですがー

少量でも、イチゲンさんでも、小分け販売を行います。

消防庁のガイドには
記録簿への記載は個人情報保護の観点から他の顧客に見られないように当該事業所の従業員が行う
とあるのですが、

如何せん人手がありません。

お客さんって何故か固まるのです。


店主配達中の、この給油履歴でお分かりいただけると思いますが、独りでこの給油作業を行いながら小分け販売に付随する手間を行う余裕はありません。

なので、
↓ こうすることにしました ↓




※最初A41枚を使って作ろうとしたのですが、本来なら必要のないコストです。
みみっちく、4分割にしてコスト削減です。



1月24日追記

本人確認義務化で影響 携行缶への販売停止も

>広島市中心部でも販売停止したセルフがあるほか、義務化後に販売を見合わせるセルフもある。
>一方、他店から客が流入したフルもある。
しかし実情は「買うのは携行缶購入分だけ。車への給油は元のセルフを使う客ばかり」
作業負担だけが増えているようだ。




(1月22日ぜんせきより)
>農家の方が軽トラでやってきてセルフで燃料を入れて、荷台に積んだ携行缶にも給油することがある

この農家の方はコンプラ意識が低いのか、消防法をご存じないのかどちらでしょうね?
その前に、
その行為を見逃しているセルフが悪いのですけど。


行政もHPに載せるだけでなく広報誌を使うなどして「全ての人が知る」ようにしないとね。




1月19日燃料油脂新聞より
ガソリン容器詰めかえ改正法 SS以外の責任所在は明確なのか




2月5日追記

ガソリン携行缶詰替販売 身分確認義務始まる (2月3日ぜんせきより)


>人も少なくカバーしきれないからという理由で、近隣のセルフが携行缶給油を取り止めた。
そのお客さんが流れてくるので手間がかなり増え、時間を取られてほかの仕事ができないので、うちも断ってしまおうかと思っている。

※全量正規ルート仕入れの地場フル店の多くは“普段の車の給油は安値店で、携行缶だけー”のような消費者に対して元々(元々ではなく、そういう人に限ってTポイントが後付けできないことや高値に対しての態度が酷かったから)好い感情は持っていないでしょうから


>事情が事情なので仕方ないが、いくら義務化と言われても勘弁してほしいのが本音だ。

※恐らく全ての販売店がそう思っているでしょう。



↓ 当店では2月1日からこのようにしています ↓



>セルフが非効率で不採算だとして切り捨てた

>セルフではスタッフによる給油であれば消防法違反ではありません。

※記入される方の目に触れるように赤文字にしておきました。

「2月から身分証も見せてもらいます」と予告しておいたので、トラブルもありません。


国からの要望@系列販売店からの要望

2020年01月22日 | ガソリンスタンド5

1月20日燃料油脂新聞より

陸上スポット軟調鮮明

※スポット=業転玉


業転減少願う声あがる
>ガソリン店頭価格を乱す要因として業転玉の存在への指摘は多く、



「消費者には安値が善」と分かっているのですよ。
でもね....


北石連全道理事長会議 森全石連会長講和


>278億円近い予算を確保していただき、あと8000ヵ所、つまり合計1万5000ヵ所の住民拠点SS整備を進めてほしいという国からの要望もある。
これを実現するのは大変な労力で、皆さま方のお力添えがなければできない。
少しでも多くの方々に手をあげていただき、整備を進めたい。



>合計1万5000ヵ所の住民拠点SS

やっぱりガソリンスタンド2万店計画はまだ生きている。。。



それよりも!

「業転減少願う声あがる」

系列販売店の要望です。