日々、心のつぶやき☆

映画やフィギュアや好きな事を勝手につづっています。最近、弱気なのでダニエウ・アウヴェスのようなタフさが欲しいです。

復活の優勝 宮原知子選手   (スケート・アメリカ  2017・11月)

2017-11-28 16:16:20 | フィギュアスケート
グランプリシリーズの第6戦、スケート・アメリカを観ました。
あっという間に最終戦ですね。
今回観たかったのはもちろん宮原知子選手です。
NHK杯の時はまだ安定感は出なくて結果が出せなかったけど、あれから2週間。
どれだけ仕上げてきたか楽しみでした。

SPはジャンプのステップアウトがありましたが70点台の得点で1位発進。
フリーはどうなったでしょうか。
フリーは「蝶々夫人」♪
真央さんのプロとはまた違った音楽構成ですね。

   

   

   

   

   

   
演技終了後の安堵のお顔が印象的でした。
キス・クラの濱田コーチの喜びようが良かった。 (欲を言えば岳斗コーチもいてほしかった)

3Lo
3Lz‐3T
3F
3Lz‐2T‐2Lo tano
2A‐3T
3S
2A
スピンやステップもオールレベル4!

技術点   72.23点
演技構成点 71.08点   フリーは合計 143.31点。
トータルでは214.03点で完全優勝でした。

さてさて、本当に良くここまで戻してきましたね~。
練習ができない期間が長く、その間はできることに一生懸命取り組んで、氷の上に乗れてからも一歩一歩だったと思います。
ほぼ1年弱の故障期間を耐えて頑張って来たんだろうな~。
解説の織田さんの言葉にもいろいろ推測される気持ちがこもっていました。

   

こんな復活劇を待っていましたよ。
スパイラルの時の力強い表情、その辺でちょっとウルウルしてしまった。
きれいな誠実な滑りは健在でした。
これからも焦ることなくゆっくりと調整して大事な全日本選手権に挑んでほしいです。









優勝おめでとうございます!


   
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のつぶやき | トップ | もやもやの採点競技 »
最新の画像もっと見る

フィギュアスケート」カテゴリの最新記事