[8月29日14:00.天候:雨 埼玉県さいたま市中央区 稲生家→埼玉県立さいたま中央高校]
外に出ると、とても不思議な現象が起きていた。
台風が直撃しているというのに、雨は殆ど降っていない。
いや、降ってはいたのだろう。
路面はずぶ濡れである。
風だけがビュウビュウ吹いて、それに乗って時折サーッと強い雨が一瞬降ってくるだけだ。
如何に無理に造られた台風であるか分かるというもの。
稲生が車を運転して行くことにした。
こう見えても稲生、免許は持っている。
ただ、自分の車が無いだけだ。
本来は母親の佳子が通勤に使っている車だが、台風の最中に車を出すのは危険だということで、今日は乗っていない。
それをちょっと拝借することにした。
稲生:「な、なるほど。確かにちょっとハンドルを取られますね」
イリーナ:「勇太君、無理しなくていいからね?どうせこの天気で、あんまり車走ってないみたいだから」
稲生:「は、はい」
今回はさすがの稲生も、魔道師のローブを羽織っていた。
相手は5人の女子高生の魂を掻っ攫って行った悪魔だからだ。
稲生:「さすがにもう警察はいないみたいですね」
マリア:「ていうか……」
マリアは首を傾げた。
マリア:「勇太、こんな近くにハイスクールがあるのに、わざわざ東京のハイスクールに行ってたの?」
稲生:「この高校、数年前にできたばかりで、僕が高校生の頃は無かったんですよ」
マリア:「何だ、そうか」
イリーナ:「日本は少子化でしょう?それなのに増設したの?」
稲生:「増設じゃなくて、統廃合ですよ。それこそ、少子化が原因ですね。2つの高校を統合したわけですが、そのどちらも校舎が老朽化していたので新しく建てたんですって。少しでも統廃合に対する反対の声を抑える為でしょう。在校生的には、新しくてきれいな校舎の方がいいですから」
イリーナ:「確かにね」
稲生の通っていた東京中央学園上野高校は、魔界の出入口に位置してしまった為に怪奇現象の多発する所となってしまった。
第2次世界大戦末期からその布石があり、戦後から発生するようになったという。
東京大空襲が原因ではないかと稲生率いる当時の新聞部は疑ったが、それを原因とする証拠を掴むことはできなかった。
稲生は近くのコインパーキングに車を止め、そこから歩いて高校に向かった。
稲生:「いくら臨時休校だからって、教職員はいるわけだから、勝手に入ったらマズいですよ」
イリーナ:「だよねぇ。でもアタシの占いでは、ちゃんと合法的に調査できるようになっているって出ているのよ」
マリア:「どういうことですか、それ?」
稲生:「とにかく、挨拶だけはして行きましょう」
稲生達は通用門から中に入った。
臨終休校なので正門は閉まっていたからだ。
また、台風直撃による臨時休校の決定が先だったが、どっちみち女子生徒5人が変死していたのだから、それで休校にはなっただろう。
稲生:「先生のお知り合いがいて、そのツテで調査させてもらえるとか?」
イリーナ:「いや、日本の教員に知り合いはいないわね」
稲生:「そうですか……」
稲生はまず事務室の窓口を覗いてみた。
稲生:「すいませーん」
事務員:「はい?」
稲生が声を掛けると、事務室には3人の事務員がいたのが分かった。
そして、電話が引っ切り無しに掛かってきている。
あの事件のせいだろう。
1人の中年女性事務員が窓口までやってくる。
稲生:「実は僕達、占いや霊能関係の仕事をしている者なんですが……」
事務員:「は?」
稲生:「今回の事件のことについて、調査させて頂きたいのです。もちろん、僕達が自主的に調査させて頂くだけですので、お金は要りません」
事務員:「いや、ちょっといきなりそんなこと言われても……」
そりゃそうだろう。
ただでさえ、いきなり生徒5人が死んでるのが発見されて、しかもその死因が不明で、関係各所との連絡に追われている最中、こんな怪しい3人組が来たら……。
普通なら追い返すところだろう。
だが、追い返すという発想すら持てないほどの多忙なのか、
事務員:「ちょっとそちらでお待ちください」
と、何だかマニュアル通りっぽい対応をしてきただけだった。
稲生:(これはこのまま忘れられるパティーンだな……)
稲生がそう思った時だった。
隣の職員室から、教員らしき男性が足早に事務室にやってきた。
よほど急いでいるのか、稲生達に一瞥もくれなかった。
年齢的には20代半ばから後半といったところ。
実年齢的には、稲生と同じくらいだろう。
何やら書類を手に、事務室の壮年事務員と話をしていた。
そして、また廊下に出て来る。
で、今度は稲生達に気づいた。
男性教員:「何ですか、あなた達は?」
稲生:「あ、あの、僕達は……」
その時、稲生は自分がローブのフードを被ったままであることに気づいた。
さすがに屋内でこれは、ビジネスマナーとしてもハズレだろう。
そう思って、フードを取った。
稲生:「占いや霊能なんかを……」
男性教員:「ユタじゃないか!」
稲生:「え?」
男性教員:「俺だよ!同じ大学の中島だよ!」
稲生:「ナカジーか!」
中島:「世界的に有名な占い師に弟子入りしたって聞いたけど、なに?やっぱりあの事件で来たのか!?」
稲生:「そうなんだよ」
中島:「ユタの可愛い彼女さんも一緒か!」
マリア:「Ah...(勇太も一瞬分からなかっただけに、私もコイツ誰だっけ状態……)」
稲生が大学生だった頃、マリアも1度その大学を訪れたことはあった。
その頃も威吹が同行することは多く(高校時代ほど毎日同行することは無くなった)、威吹が稲生のことを『ユタ』と呼ぶので、高校時代の友人同様、大学時代の友人も同じように呼ぶ。
尚、大学構内においては、怪奇現象に遭遇することは殆ど無かった。
稲生:「そうか。キミは高校の教員になったんだっけか」
中島:「そうなんだよ」
稲生:「用件というのは実は正にキミの言う通りなんだ。ちょっと気になることがあってね。是非とも調査させてもらえないだろうか?僕達が勝手に来たわけだから、別にお金をもらおうとは思わないよ。ですよね、先生?」
イリーナ:「ええ。これは私の弟子達への校外学習の一環として来たようなものです。お邪魔はしませんので、何卒よろしくお願い致しますわ」
中島:「分かりました。取りあえず、僕から話をしてみます」
どうやら、イリーナの占いは的中したようである。
外に出ると、とても不思議な現象が起きていた。
台風が直撃しているというのに、雨は殆ど降っていない。
いや、降ってはいたのだろう。
路面はずぶ濡れである。
風だけがビュウビュウ吹いて、それに乗って時折サーッと強い雨が一瞬降ってくるだけだ。
如何に無理に造られた台風であるか分かるというもの。
稲生が車を運転して行くことにした。
こう見えても稲生、免許は持っている。
ただ、自分の車が無いだけだ。
本来は母親の佳子が通勤に使っている車だが、台風の最中に車を出すのは危険だということで、今日は乗っていない。
それをちょっと拝借することにした。
稲生:「な、なるほど。確かにちょっとハンドルを取られますね」
イリーナ:「勇太君、無理しなくていいからね?どうせこの天気で、あんまり車走ってないみたいだから」
稲生:「は、はい」
今回はさすがの稲生も、魔道師のローブを羽織っていた。
相手は5人の女子高生の魂を掻っ攫って行った悪魔だからだ。
稲生:「さすがにもう警察はいないみたいですね」
マリア:「ていうか……」
マリアは首を傾げた。
マリア:「勇太、こんな近くにハイスクールがあるのに、わざわざ東京のハイスクールに行ってたの?」
稲生:「この高校、数年前にできたばかりで、僕が高校生の頃は無かったんですよ」
マリア:「何だ、そうか」
イリーナ:「日本は少子化でしょう?それなのに増設したの?」
稲生:「増設じゃなくて、統廃合ですよ。それこそ、少子化が原因ですね。2つの高校を統合したわけですが、そのどちらも校舎が老朽化していたので新しく建てたんですって。少しでも統廃合に対する反対の声を抑える為でしょう。在校生的には、新しくてきれいな校舎の方がいいですから」
イリーナ:「確かにね」
稲生の通っていた東京中央学園上野高校は、魔界の出入口に位置してしまった為に怪奇現象の多発する所となってしまった。
第2次世界大戦末期からその布石があり、戦後から発生するようになったという。
東京大空襲が原因ではないかと稲生率いる当時の新聞部は疑ったが、それを原因とする証拠を掴むことはできなかった。
稲生は近くのコインパーキングに車を止め、そこから歩いて高校に向かった。
稲生:「いくら臨時休校だからって、教職員はいるわけだから、勝手に入ったらマズいですよ」
イリーナ:「だよねぇ。でもアタシの占いでは、ちゃんと合法的に調査できるようになっているって出ているのよ」
マリア:「どういうことですか、それ?」
稲生:「とにかく、挨拶だけはして行きましょう」
稲生達は通用門から中に入った。
臨終休校なので正門は閉まっていたからだ。
また、台風直撃による臨時休校の決定が先だったが、どっちみち女子生徒5人が変死していたのだから、それで休校にはなっただろう。
稲生:「先生のお知り合いがいて、そのツテで調査させてもらえるとか?」
イリーナ:「いや、日本の教員に知り合いはいないわね」
稲生:「そうですか……」
稲生はまず事務室の窓口を覗いてみた。
稲生:「すいませーん」
事務員:「はい?」
稲生が声を掛けると、事務室には3人の事務員がいたのが分かった。
そして、電話が引っ切り無しに掛かってきている。
あの事件のせいだろう。
1人の中年女性事務員が窓口までやってくる。
稲生:「実は僕達、占いや霊能関係の仕事をしている者なんですが……」
事務員:「は?」
稲生:「今回の事件のことについて、調査させて頂きたいのです。もちろん、僕達が自主的に調査させて頂くだけですので、お金は要りません」
事務員:「いや、ちょっといきなりそんなこと言われても……」
そりゃそうだろう。
ただでさえ、いきなり生徒5人が死んでるのが発見されて、しかもその死因が不明で、関係各所との連絡に追われている最中、こんな怪しい3人組が来たら……。
普通なら追い返すところだろう。
だが、追い返すという発想すら持てないほどの多忙なのか、
事務員:「ちょっとそちらでお待ちください」
と、何だかマニュアル通りっぽい対応をしてきただけだった。
稲生:(これはこのまま忘れられるパティーンだな……)
稲生がそう思った時だった。
隣の職員室から、教員らしき男性が足早に事務室にやってきた。
よほど急いでいるのか、稲生達に一瞥もくれなかった。
年齢的には20代半ばから後半といったところ。
実年齢的には、稲生と同じくらいだろう。
何やら書類を手に、事務室の壮年事務員と話をしていた。
そして、また廊下に出て来る。
で、今度は稲生達に気づいた。
男性教員:「何ですか、あなた達は?」
稲生:「あ、あの、僕達は……」
その時、稲生は自分がローブのフードを被ったままであることに気づいた。
さすがに屋内でこれは、ビジネスマナーとしてもハズレだろう。
そう思って、フードを取った。
稲生:「占いや霊能なんかを……」
男性教員:「ユタじゃないか!」
稲生:「え?」
男性教員:「俺だよ!同じ大学の中島だよ!」
稲生:「ナカジーか!」
中島:「世界的に有名な占い師に弟子入りしたって聞いたけど、なに?やっぱりあの事件で来たのか!?」
稲生:「そうなんだよ」
中島:「ユタの可愛い彼女さんも一緒か!」
マリア:「Ah...(勇太も一瞬分からなかっただけに、私もコイツ誰だっけ状態……)」
稲生が大学生だった頃、マリアも1度その大学を訪れたことはあった。
その頃も威吹が同行することは多く(高校時代ほど毎日同行することは無くなった)、威吹が稲生のことを『ユタ』と呼ぶので、高校時代の友人同様、大学時代の友人も同じように呼ぶ。
尚、大学構内においては、怪奇現象に遭遇することは殆ど無かった。
稲生:「そうか。キミは高校の教員になったんだっけか」
中島:「そうなんだよ」
稲生:「用件というのは実は正にキミの言う通りなんだ。ちょっと気になることがあってね。是非とも調査させてもらえないだろうか?僕達が勝手に来たわけだから、別にお金をもらおうとは思わないよ。ですよね、先生?」
イリーナ:「ええ。これは私の弟子達への校外学習の一環として来たようなものです。お邪魔はしませんので、何卒よろしくお願い致しますわ」
中島:「分かりました。取りあえず、僕から話をしてみます」
どうやら、イリーナの占いは的中したようである。
これは当作品の主人公、稲生勇太のニックネームが最初で、私がそれを自分のHNに付けただけに過ぎない。
当初はまさか自分のブログに、自分の作品を公表するだなんて思ってもみなかったもの。
トチロ〜さんのツイッター、「大石寺には謗法が無いから清々しい」というコメント。
境内は正しくその通りである為、さしものガチ勢も自分が登山したもようを公開する時だけはアンチも基本的にはツッコんで来ない。
境内はそうなのだが、問題はそこにやってくる人だ。
ガチ勢やらエンジョイ勢やら傍観勢やら、元顕やら元学会やら根檀家やら、白蓮華を絵に描いたような人は少なく、害毒まみれの人間がよく来るものだから、そこに騙されやすい。
「法に依って人に依らざれ」って、このことを言うんだろうなぁ……きっと。
もう1度言う。
大石寺境内は清々しいが、そこにやってくる人間は毒々しい。
トチロ〜さん、この辺りを無視してはいけませんよ?
山手線:東京ループライン
中央快速線:東京センターライン
京浜東北線:かなたま東京ライン
中央総武線:千葉っ都ローカル
常磐線:東京鬼門ライン
埼京線:JR南北線
川越線:さいたま田園ライン
高崎線:高崎だるまライン
宇都宮線:アンチ東北ライン
東海道線:湘南電車
武蔵野線:東京外環ライン
八高線:さいたまバイパスライン
京葉線:東京湾うみかぜライン
りんかい線:東京ディープ・シー・ライナー
すいません、こういうセンスしか無くてw
アドベンチャーとか聞いて青梅線を連想する奴がいるだろうか?たいていの奴はトロッコ列車みたいなのを連想すると思うw
何をもって青梅線をアドベンチャーラインにしたんですかね?
本当にトロッコ列車でも走らせるつもりでしょうか?
それならいいんですが、わざわざ路線名にするということは、それは毎日運行しなきゃいけないってことですよ。
因みにJR東日本の「公募により決定しました」は信用できません。
もしも本当に1位や2位を取った名前を決定にしたならば、新幹線“はやぶさ”は今頃“はつかり”か“はつね”になっているはずなんですがね。
我々は毒気が抜けていない凡夫です。
ゆえに清浄な大石寺にお詣りする訳です。そうすると、「煩悩、業、苦の三道が、法身、般若、解脱の三徳へと転じる」のですね。
当体義抄に書いてあるのは正にこのことなんです。
今度お会いしたときに嫌っていうほどお話してあげますね。
毒気が深入した人達が多くて嫌になりますよ。
特に夕方の【禁則事項です】は、如何に醜い【禁則事項です】というわけで、そこに行くとたまに【謗法により削除】。
“となりの沖田くん”では随分好意的に描かれていますが、ガチ勢はそう思っても、エンジョイ勢からしてみれば、エンジョイを妨げる存在なのです。
場の空気を乱すかもしれませんが、
どうかコメントさせて頂く事をお
許し下さい。
トチロ~さんに、質問させて頂きます。
>我々は毒気が抜けていない凡夫
確かに、仰る通りだと思います。
シリアの紛争に端を発して急増した、シリア難民。
ロヒンギャの難民。
強姦の被害に遭った、女性。
カースト制度の、最下層で苦しむ人達。
障害者。
こういった方々の苦悩は、個々人の「煩悩」から、
生まれているのでしょうか。
出来ないんですか?
僕は障害者で色んな苦労を重ねてきましたから、もし困っている人が
いれば立場関係なく、救いの手を差し伸べようと思うのですが。
これは一見救いようの無い答えのように感じますが、見方を変えれば「今生において自分が行った行為の結果ではない…。」ということでもあるかと思います。
とかく現代は西洋の思想に影響されていますから、不幸なのはその人の努力が足りないのだと責められますが、真実はそうではない…。確かに過去世まで遡れば自分自身に原因があるのかもしれないけれど、少なくとも今回生まれて生きてきた範囲で自身の悪いところは無いわけです。
このように覚れば必要以上に自分自身を責めずに済むのではないかと私は思います。
その上でですが、たとえ過去世の行為であってもそれを精算しなければ苦しみは続くわけですから、いつかは精算しなければいけない…。
それを実践しているのが、現在の日蓮正宗の信徒なんだと思います。
次に誰かの為に自らの積んだ功徳を回し向けることを回向と言います。ボランティア等の直接的な手助けも非常に尊い行いだと思いますが、仏道修行により積んだ功徳を回し向けてあげるのは、そのスケールも、回し向けられた方の得る幸せも、そして回し向けた自身が積む功徳も半端ではなく大きいものです。
そのように仏法に基づいた生活を日々送ることにより、必ずご自身の境涯も環境も変わって来ると思います。
これは私が以前ある御僧侶に言われたことですが、
「トチロ~さん、この信心はね目先のことだけ見てちゃいけないよ。五年十年という長いスパンで見ていかなければいけない…。一生懸命やってごらん、そして五年後十年後に振り返ってごらんなさい。必ず変わっているから。」
この励ましを頂いてちょうど十年が経ちました。
この十年を振り返ってみたら、確かに変わった。良いことも悪いこともあつたけど、着実に十年前よりも高いところまで登れているんです…。
山頂まではあとどれくらいあるのかわからないけれども、この信心を続けていけば、必ずゴールにたどり着けるとの確信だけは掴めました。
ちゃんとしたお返事になってないかもしれませんが、また何かありましたらお気軽に投げ掛けて下さい。
人様の煩悩を他人である私たちがどうこうすることは出来ないと思います。
ただ、私たちの心が仏界が開かれた状態でそれらの方々に接することが出来たなら、彼らの仏界もまたそれに感応して顔を出して来るのではないかと思うのですね。
そうすれば、彼らもやがて「どうしてこの人はいつも元気で幸せそうなんだろう。」と疑問に感じると思います。そしてそれがこの信心のお陰なんだと知ったとき、「私もやってみようかな…。」となるんじゃないでしょうか。
そして彼らが実践して自ら功徳を積んだとき、はじめて本当の幸せに一歩近づくのだと思います。
そして、そういう日が来たとき、この信仰を教えてくれたマイケルさんに心の底から感謝されると思いますよ。