おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は「平成25年度観光白書」の128ページの「地域ブランドの振興」をみましたが、今日は132ページの「情報通信技術を活用した観光に関する情報の提供」をみていきます。
これは「文化遺産オンライン」(http://bunka.nii.ac.jp/Index.do)というサイトで、国や地方の有形・無形の文化遺産を集約することなどを目的として、全国の博物館・美術館、関係団体や各自治体の協力を得ながら、有形・無形を問わず良質で多様な文化遺産の情報を収集し、インターネットで公開しています。

ということで、早速、ホームページに入ってみましょう。「地図から見る」というボタンをクリックして、我が家の近辺までズームしてみると、いつも見ているものにこのような歴史的背景があったのかと、思わず「へぇ~」と唸る情報がありました。
アプリで多言語対応にするなど改良の余地はまだまだあると思いますが、このような素晴らしいものを作っても周知しないと宝の持ち腐れですよね。
ブラブラ散歩のときに使ってみてはいかがでしょうか!
昨日は「平成25年度観光白書」の128ページの「地域ブランドの振興」をみましたが、今日は132ページの「情報通信技術を活用した観光に関する情報の提供」をみていきます。
これは「文化遺産オンライン」(http://bunka.nii.ac.jp/Index.do)というサイトで、国や地方の有形・無形の文化遺産を集約することなどを目的として、全国の博物館・美術館、関係団体や各自治体の協力を得ながら、有形・無形を問わず良質で多様な文化遺産の情報を収集し、インターネットで公開しています。

ということで、早速、ホームページに入ってみましょう。「地図から見る」というボタンをクリックして、我が家の近辺までズームしてみると、いつも見ているものにこのような歴史的背景があったのかと、思わず「へぇ~」と唸る情報がありました。
アプリで多言語対応にするなど改良の余地はまだまだあると思いますが、このような素晴らしいものを作っても周知しないと宝の持ち腐れですよね。
ブラブラ散歩のときに使ってみてはいかがでしょうか!