goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

ITの導入が進まない理由

2013年07月28日 04時50分22秒 | 2013中小企業白書を読む!
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2012年度中小企業白書 184ページの「ITの活用が必要と考えている企業の割合(中規模企業)」をみましたが、今日は190ページの「IT を導入していない理由」をみます。

ITの活用を必要と考えているが導入していない理由をみると、5割超の企業が「導入の効果が分からない、評価できない」と回答し、最も多くなっていることが分かります。

次いで「コストが負担できない」と回答している企業が多く、ITを必要と考えているものの効果のある具体的な活用方法が分からないため、ITの導入が進まないと考えられます。

導入の効果が分からないため、費用対効果を計りかねてコストを負担できない企業もあると思います。

しかしITに限らず導入の効果が分からないことに投資をすることには大きな勇気が入りますし、さらに自社で思い立ったときに修正、改善、改良ができないものを基幹システムにするには大きな勇気が入ると思うので、導入しない理由も分かりますね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★