LINEN GYOZA 近況日記

十年たちました…

全日本大学駅伝

2008-11-02 13:47:02 | 竹澤・陸上
早稲田は尾崎が2位でゴールしました。
8時過ぎからテレビ見続け、疲れた。
ってか、竹澤くんが苦しそうに走るから、
見てるだけのこっちも同じように疲れるんだわ。

伊勢神宮のゴール付近で、中島と談笑しながら尾崎を待つ顔が明るくて、
そうか、竹澤くんが満足ならそれで良いな、と安心。

で、よれよれの尾崎がゴールしたのを竹澤くんがエンジのコートで抱きとめた場面、よかったわ~

すねを疲労骨折した状態で区間賞から1秒遅れとは、
やはり素晴しい
3区へ中継する直前にスパートしたときアナウンサーが
魂の走り!
と叫びましたね。ありがとう。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涙、涙で・・・ (みー@)
2008-11-02 15:51:12
まるで、母のような心境でテレビの前に座って見てた私。
途中のあの顔をしかめて走る姿を見たら、涙が止まらなくって・・

でも、最後のスパートをかけたときの、
スッと身体が浮き上がってギアチェンジした瞬間
神々しささえ感じてしまいました。

疲労骨折って、結局は骨折なんでしょう?
そんな足で、そんな状態でよくぞあれだけの走りが出来たものです。

あれだけの姿を見せられたら、みんなが力を出さずにはいられないですよね。
「健介君の生き様」がありありと見えたような気がします。

そして、ゴールで尾崎君を待ち受けるときの
照れたような笑顔と、
恥ずかしそうに手を振る姿。

ケンちゃんだわぁ!!

で、そこまで感動しておいて、
私は、室の津祭りに出掛けてました。
魚のつかみ取りに闘志を燃やしたボクちん。
帰宅後、尾崎君の3キロすぎからの映像を
見たというわけ。

充実してるわ!本日も!
返信する
疲労骨折 (ゴルぴょん)
2008-11-02 23:19:04
スポーツする人って、凄いっていうか、人間が磨かれるんだね。

うちの娘がバスケをやってるのですが、そこで仲良くして頂いているお嬢さんが練習のしすぎで疲労骨折。それでも休みすぎたら体がなまるとかで、完全に治らないうちに練習に復帰してました。
すごいな~、と思ってたんだけどうちの娘も感化されたのか、練習中に強度の突き指で、お医者には1ヶ月練習禁止って言われたのに、休みたくないようで包帯して練習に参加。ちょうど今が一ヶ月たったところなんだけど、治ったつもりらしいよ。
先週末はバスケの試合で1点差で勝ちました。中学生の試合でも感動できます。最近この辺の話題はブログに全然書いてないんだけど。(嵐で忙しいもので。)

疲労骨折は頑張る人がなるのよね~、と思い出して書かせて頂きました。

返信する
反省 (奈津子)
2008-11-03 05:03:37
 みー@様、コメントを「そうよ、そうなのよ」と頷きながら読みました。自分で書いたのより、実感したことにむしろ近い。
私は涙は出ないけど、たいてい竹澤くんが走るときは貧乏ゆすりし続けてたり立ったり座ったり全く落ち着いてられません。
昨日も、無事ゴールした開放感で、続く八木の走りを殆ど見てなかったことに後から気付きました。ずっと八木のことも心配してたのに…

そして、いろいろな情報ありがとう。バーチャル母たちのハラハラはこれからが本番だね。


 ゴルぴょん様、そうか、頑張る人が疲労骨折になるのかぁ…
でも、疲労骨折しても休まず頑張るのって、立派だとばかりも言ってられない。将来のその人の身体に悪い影響がないのならいいけど。竹澤くんもバスケのお嬢さん方も皆気をつけてくれよ。

もうすぐチケット届くんだね。
嵐関連だと、えーっと、私も『流星の絆』見てます。面白いです。
返信する

コメントを投稿