LINEN GYOZA 近況日記

十年たちました…

青い姫路城

2008-11-14 23:58:58 | おでかけ
今日は糖尿病予防の啓発のため姫路城がブルーにライトアップされていました。
乳がんはピンクだけど糖尿病はブルーなのね。
でも、姫路城が色つきになってるのって初めて見たと思う。
普段は普通の‘ライトアップ’だからねぇ。
(ちなみに夏季と冬季でほんのり色が違うのです)

夜、三脚を持っているご近所さんと撮影散歩に出掛けました。
アマチュアカメラマンがうようよいたし、
帰宅途中の会社員風はケータイをかざしてた。
三の丸の暗闇の中では非日常に興奮する小学生が走り回ってた。

で、なんと!私のカメラって‘夜景’モードがあったんです!!
そのご近所さんに言われるまで知らなかったよ~
で、初の‘夜景モード’写真です。見てくださいッ

↑ 三の丸広場にて


↑ お堀


↑ 護国神社の西から天守閣を望む。桜の葉が紅葉中。


↑ 美術館とお城。

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいねえ (みー@)
2008-11-15 09:14:19
こんなに素敵な景色なのね!うっとり・・・・

お近くにお住まいの人がうらやましいなあ。


夜景モードとマクロね。
私もカメラいじくってみよう。
ついてたらいいなあ・・・
返信する
Unknown (プレドン)
2008-11-15 21:55:36
私も昨夜は何ごとかと思い、お城や撮影隊を横目でみながらの帰宅でした。夕暮れ時はド赤でした。
一日だけのイベントに、もったいなくない?今日の新聞紙上には掲載されてたけど、前宣伝はあったのかな?(糖尿病と青はどう関連しているのか知りたいです。赤や青に変化する病気のお城なんだろうか)
返信する
カメラ… (奈津子)
2008-11-16 09:16:10
 みー@様、しかし、見た目とは違い、その周辺のタイル歩道って、ガタガタで夜間など歩きにくいところもある。気取らずアスファルトにしてほしいくらいだ。

先日新舞子へ行ったんだけど、海、工場、綾部山、魅力的なところだと再認識しました。
写真、楽しみにしてるわよ


 プレドン様、夕方は赤かったのあの青色を作るために混ぜてるんだろうか?

糖尿と青色の関係ねぇ…
それなら乳がんとピンク色も関係ないかな?でも、私は自分が乳がんだから、ピンク=カワイイ色っていうの、結構気に入ってます!
返信する
お城が青いのは・・・ (文姉)
2008-11-16 12:41:05
私と主人も息子が騒いでいるのを聞きつけて、お風呂あがりにぶらぶらと小利木町まで見にました。

いつもと違って青いお城・・・

携帯で撮ろうとしたけどうまくいきませんでした。

「なんで青なんや?」とつぶやく主人

下記は翌日のヤフーの記事です。


11月14日は、1921年に血糖値を調節するホルモン「インスリン」を発見したカナダ人医師、フレデリック・バンティングの誕生日。国連は06年、糖尿病対策に積極的に取り組む決議を採択し、この日を世界糖尿病デーと定めた。青は運動のシンボルカラーで、世界をつなぐ青空などを意味する。

以上、参考まで。
返信する
知らなかった (hori)
2008-11-16 19:24:10
私も翌日の新聞で見て初めて知りました。
青いお城 見たかったなぁ
知っていたら絶対見学(笑)に行ったのに

奈津子さんのブログで見せてもらったから素直にうれしいです

明日は私もデジカメ持参で寒霞渓に行ってきます
返信する
わすれてた・・・カメラ (みー@)
2008-11-16 21:51:04
今日の午後久しぶりに歴博へ行ったので
お城もしっかり見てきました。

龍野の歴史資料館とはしごです。
こちら、「関西文化の日」とかで無料だったのよ。
「よみがえる裂」

手仕事の素晴らしさに感動してきました。
23日も無料だってさ!

道中の紅葉もよかったです。
歴博も常設展は無料とのことでした。
たくさんの「神様」をみてきました。



返信する
世界をつなぐ青空… (奈津子)
2008-11-17 06:00:26
 文姉様、お陰様であらましがわかりました。ありがとうございます
金曜日だったからか家族で夜の散歩をしているのをよく見かけました。夫婦で散歩、いいですね~


 hori様、寒霞渓もさぞや紅葉が美しいでしょう。小豆島は香川県だね。私は今日は三ノ宮で香川県の友人と会います。何を着たらいいのか迷う最近の気候…今日は暑いのか寒いのか?


 みー@様が昨日行ったところは両方とも私も興味あるよ。歴博は月末に行く予定です。龍野の方はまだ誰といつ行くかを決めてないんだけど、あれ、すごーく良さそうだよねー 
しかし、離れたハシゴだこと
返信する
なるほど! (manami)
2008-11-17 10:46:25
そういうわけだったんですねぇ~

ちょうど金曜日の夜に京都に帰る予定でお店を出たら姫路城が青白くライトアップされてて、おとぼけな私ら夫婦は「ライトの色変えたのかな・・・」



なんとも発想力のない二人です
返信する
まったく‘おとぼけ’ (奈津子)
2008-11-18 07:33:29
 manami様、お城のお膝元にいながらずいぶんですねー
でも、白壁に青いライトだと、目が慣れるにしたがって青さを感じなくなったので、しっくりくる青だったのかもね。
返信する

コメントを投稿