Mon petit bonheur

フランスよりミックスツインズ日記

3歳児健診

2016-06-30 | 成長記録

【3歳0ヶ月】
3歳児健診へ行ってきました。日本でも3歳での健診は発育状態を見るだけでなく精神発達も検査するそうですけど、フランスでもそう言った検査項目が3歳にてようやく、行われました。

<3歳児健診でのチェック項目>
○色の名前が3つ言えるか?
○自分の名前が言えるか?
○3語文が言えるか?
○モノを使えるか?
○「je(私)」と言えるか?
○簡単な指示を理解できるか?
○閉じた丸が描けるか?
○積み木3つで橋を作れるか?
○足を交互に動かして階段を上れるか?
○一人で食べられるか?
○手助けをすれば着替えが出来るか?
○おもらししないか?おねしょしないか?
○健診時の態度は?

我が双子については、当然「おもらし/おねしょ」が×、それから、まだ自分の事を「je(僕/私)」とは言えません。自分の名前を使って話しています。3歳は「自分が一番」「自分だけが一番かわいがられたい」という思いが強まる唯我独尊の時だそうで、これを経て『自立』が始まり、そうなってようやく、自分のことを名前ではなく「je(僕/私)」と言い始めるそうです。家は、まだまだだなあ・・・自立もトイレも…。
そうそう、自分の名前が、フルネームで言えるようになりました! 名前は、かなり前からフランス語名でも日本語名でも言えるようになっていたんですけど、名字がなかなか覚えられなかったのです。簡単な名字なんですけどね・・・「名前の後に続くソレは何?」みたいな感じで、覚える気もなかったようだったんですが(フランスでも、日本のように名字+名前で表現しますが、主人が覚えやすいように名前+名字で教えたのです)。さらには、「どうしてママンだけ名字が違うの?」と娘に何度も聞かれ(フランスでは夫婦別姓です)、それも混乱を招いていたようです。でも今や、「名前は?」と聞けばちゃんと答えられる、「何歳?」と聞けば指を折りながら「3歳!」と答えてくれます。いやぁ、大きくなった!

●息子:
-35ヶ月自宅体重測定12.3kg → 36ヶ月健診での体重13.5kg
-35ヶ月自宅身長測定90cm → 36ヶ月健診での身長91cm
-35ヶ月足測定15cm → 36ヶ月足測定16cm
●娘:
-35ヶ月自宅体重測定10.4kg → 36ヶ月健診での体重11.73kg
-35ヶ月自宅身長測定88cm → 36ヶ月健診での身長89cm
-35ヶ月足測定13.5cm → 36ヶ月足測定14cm

生後36ヶ月をもって、『赤ちゃん期』は終わりとなります。とうとう幼児期に突入しました。健診も、以前のように丸裸にはならなかったよ! ママンの口ぐせで、食卓でも「こっちは赤ちゃん用」と言ったり、探し物をして「赤ちゃんの部屋にあった!」など、双子の物を表現するときに「ベベ Bébé (赤ちゃん)」という単語を使うことが多いのですが、もう「赤ちゃん」じゃないんだな~。


*****
ウルトラ・トレイルを走ってみよう! → お仕事のご依頼・ご相談メールは左サイドバー「メッセージを送る」をクリックして、メールフォームからお送りください。

コート・ダジュールでバカンスを! → 貸別荘ご予約・お問い合わせメールは左サイドバー「メッセージを送る」をクリックして、メールフォームからお送りください。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿