Mon petit bonheur

フランスよりミックスツインズ日記

フランスの性教育は4歳から!?

2017-09-30 | 4歳

【4歳3ヶ月】
4歳児の一発芸。呼ばれて振り返ると一言、「ハエ!」・・・


そんなオチャラケた娘が今回、図書館から借りてきた本がすごい!
タイトル『赤ちゃんはどうやってできるの?( Comment on fait les bébés! )』って、ちょっとちょっとちょっとー、アナタまだ4歳よ!?
でも、この本、確かに「4歳用絵本コーナー」から探し出してきました。日本語訳も出版されているようですね。タイトルが『ママがたまごをうんだ!』となっているから、フランス語で見るよりも「楽しい絵本」ぐらいの感覚でページをめくれるかもしれませんね。


中はねー、エロ本。嘘です。ユーモラスに語る性教育の絵本でした。それを娘、真剣に読んでいます。止める術のないママン・・・
本当に性別の違いなどに興味がある年頃なのでしょうね。幼稚園でも、「男の子」「女の子」をハッキリ分けて教えているように思います。娘の口からもよく、「今日はねー、男子がイジワルしてきて~」とか「女の子だけで遊んだ」とか、出てきますから。
しかし、そうは言っても、なぜ4歳から性教育!? 今の日本は、どうなんだろう? 少なくとも昭和生まれのママン時代は、中学校の保健体育の授業で、男女分けられて性教育を受けた記憶があります。中学生・・・そのぐらいで良くない? いや、ヌーディスト・ビーチとかある国だ。小学生だって、もう遅すぎなのかも!?


私なりに考えてみたんですけど、「何で?何で?」「どうして?どうして?」が厄介になってくる年頃というのが、4歳であるのかも。ごまかしが、きかない。嘘をつくにしても、記憶力がいいから常につじつま合わせを強いられる・・・いや、フランス人のことだ、「どうしてソノママを話してはいけないの?」と言ったところか?

まあ我が家は、性教育の本を真剣読みしていても、まだまだ男女一緒にお風呂へ入っちゃってたりして、ソレとコレは繋がっていないと言うことね~。
ところで、ミックスツインズって、いつか誰かにからかわれるんだろうか?


*****
Instagram シャモニの“今日”をお届けしています!貸しアパートありますので、左サイドバー「メッセージを送る」からご相談ください。

ウルトラ・トレイルを走ってみよう! → シャモニ近郊でのトレラン大会に関するお問い合わせは、左サイドバー「メッセージを送る」からどうぞ。

コート・ダジュールでバカンスを! → キャバレールで貸別荘やっています。日本語でのお問い合わせは左サイドバー「メッセージを送る」からどうぞ。




初めての☆絵の具

2017-09-29 | おもちゃ・遊び

【4歳3ヶ月】
今回のキャバレール滞在、絵の具セットも持ってきました。母ちゃん、チャレンジャー?
我が双子、初めての絵の具です。いや、幼稚園ではもう、手に絵の具をつけて描いたような作品もあったから、絵の具は知っているのかも。しかし今回、もっと緻密な作品が仕上がる絵の具セットを、おもちゃ屋で見つけた息子が欲しがりまして。ママン、自分がガラクタにしか見えないヘンテコおもちゃは、例え対象年齢を満たしていようとも頑として買わないのですが、こんな風に、この絵描きセットが対象6歳以上とも、やってやれないことはないと判断したら、思わず買ってあげてしまうのでした。
そして双子とママン、それぞれに作品を作ってみれば、確かに大人の私の作品は正確に塗り絵の要領で線の内側をきれいに塗りつぶしているのだけれど、双子の作品は、まあ何でしょう、ニジミあり、色混ざりアリでり、何とも味わい深い。ああ、これが水彩画の良さだったんだと、遠い昔を思い出すママン。


最初の作品を仕上げたのは、ちょうど1ヶ月前。ママンが多忙を極めており、あまり双子に構ってやれなかった折、我が家へ遊びに来た主人の友人がおりました。彼女が、子供はいないのだけれども、ベビーシッター経験の長い方で。何でも、親友は7人の子持ちだったうえに、中に障害児がいたものだから、健常な子はほとんど彼女が面倒を見ていたというから驚き。そんな経験から、このサントスフェール( SentoSphere )社の水彩画セット「アクアレルム( Auarellum )」も扱ったことがあり、未開封だったそれを用いて、我が双子と遊んでくれたのでした。ママン、買ったまではいいけれど、絵の具を始める気の重さから、ちょっと逃げていたのよね。
この画材は、塗り絵のような感覚で色をつけていくので、初めての絵の具にはもってこいの教材です。「こんな細い隙間を、細筆といったって家の子、こんな器用なことができるわけがない!」と思うでしょ、お母さん? しかしね、この画用紙には特殊な加工がしてあり、簡単に言えば蝋が塗ってあるから、はみ出してもはじいてしまうのですよ。


あまり絵のことには興味を示さない娘にも、これはハマった! やっぱりね、「絵の具」って、いつの時代も子供を魅了する道具なんだと思う。
今回えらんだのは「空飛ぶ乗り物( Dans les Airs )シリーズ」です。4枚の下地絵に、5色のアクリル絵の具と、細筆がセットで入っています。他にも様々なシリーズが出ていて、もちろん女の子デザインもありますよ。


はい、出来上がり! 4歳児では半日ほどかかります。それでも、筆で塗る感触、パレットの使い方、洗い水のこと、とにもかくにも水彩画は集中力を学ぶにはもってこいじゃないですか! あとね、まさか!と思うでしょうけれど、色に敏感な息子はこの絵の具作業で、絵の具の混ざり具合による色の変化の法則(?)みたいなものを、体得したんですよ! 面倒くさいから原色でしか塗らないママン、ダメ出しされる、される・・・


*****
Instagram シャモニの“今日”をお届けしています!貸しアパートありますので、左サイドバー「メッセージを送る」からご相談ください。

ウルトラ・トレイルを走ってみよう! → シャモニ近郊でのトレラン大会に関するお問い合わせは、左サイドバー「メッセージを送る」からどうぞ。

コート・ダジュールでバカンスを! → キャバレールで貸別荘やっています。日本語でのお問い合わせは左サイドバー「メッセージを送る」からどうぞ。


幼稚園児の作品をインテリアに

2017-09-28 | おもちゃ・遊び

【4歳3ヶ月】
南仏キャバレールへ来ています。今回の持ち物は大量の白紙! 息子が絵を描きたくてかきたくて、何枚描いても描き足りなくて・・・「芸術は爆発だ!」なのです。

先日も、芸術が爆発した一件がありまして。
息子は、飛行機が大好きです。常に飛行機の絵を描いています。その日も夕飯時、テレビにチラッと「救難飛行艇( Canadair )」が映ったものだから、さあ大変。


ホワイトボードをテレビの前に設置して、ゴッホさながらスケッチにいそしむ・・・


私も主人も自慢できるような絵心はなく、息子の一心不乱に絵を描いていく姿に、ただただ唖然。こんな風に、見たままをサラサラとデッサンするとか、音楽を聴いただけでピアノでポロンポロンと弾ける人って、私にとっては神業に見えるのです!


とにかく、最近は頑張って紙やペンを用意しても(すぐなくなる…)、用意しがいがあるほどに楽しい絵を描くようになりました。


ところで、皆さんのお宅ではそんな子供の作品を、どうしていますか?
私は保育園時代の“抽象画(モジャ描きとも言う…)”は、家に眠っていた「ズボンハンガー」に作品をはさみ、壁に吊るしていました。どれも愛情があるので捨てられないのですが、額を買ってきてまで飾るような絵でもなく…。それで、持ち帰ってきたらすぐに、上から落書きをされる前に重ねて留める!を繰り返していました。これである程度、片付く量だったんです。
しかし、そんな勢いでは収納しきれなくなっている今、新たな方法をあみ出しました! 大概は印刷物の裏紙に描いてあるので、見栄えをよくすることと、少しでもスリム化すべく、作品をその形状に切り取ります。


それを、皆がゆっくり鑑賞できる場所、トイレの壁に貼ることにしました。こうすると、ヘンテコ作品も何だか、かわゆい。


実はこれ、幼稚園の食堂ホール(そう、フランスの幼稚園では、給食を学生食堂で食べるんです!)の飾りつけからヒントを得ました!


しかしね、自分たちの絵が飾られ始めると、「ここは大きなキャンバスだー!」との誤解を受け、落書きの掃除が増える羽目にもなるので、ご注意を。


*****
Instagram シャモニの“今日”をお届けしています!貸しアパートありますので、左サイドバー「メッセージを送る」からご相談ください。

ウルトラ・トレイルを走ってみよう! → シャモニ近郊でのトレラン大会に関するお問い合わせは、左サイドバー「メッセージを送る」からどうぞ。

コート・ダジュールでバカンスを! → キャバレールで貸別荘やっています。日本語でのお問い合わせは左サイドバー「メッセージを送る」からどうぞ。


生後4年3ヶ月の成長記録

2017-09-27 | 成長記録

【4歳3ヶ月】
今日から南仏キャバレールの家へ来ています。だから、またもや身体検査をサボりましたー。

子供の成長としては、我が双子は年中さんになって1ヶ月が経ちましたが、幼稚園ではもう全く、お昼寝をしていません。面白いね、つい先日までは先生に寝かされるから横になって、そのうち寝てしまっていたとしても、「はい、今日から新学期。お昼寝時間はありませんよ!」で、寝ないで済むなんてね。親の教育方針として昼寝をさせてほしい親御さんは毎朝、教室の入り口にあるホワイトボードへ明記しておくと、年少クラスと一緒に昼寝をさせてくれるそうです。まだまだ昼寝が必要な子もいるようです。しかし、親が書かない限り、子供が疲れてコックリコックリしていても、寝かせてくれないのがフランス! 「今日は給食中に机に突っ伏して寝てしまっていたので、夜はもっと早く寝かせてください!」とか先生に言われてしまっている親御さんを見て、ヒョエ~と驚きを隠せない日本人ママンです。

フランスの年中クラスでは、とうとうアルファベットの「音」を習い始めたようです。年少クラスでは「アルファベットの形」を教えていました。その時と同じく、やはり「名前」を使って教えているようです。例えば、息子のイニシャルは「T」。これまでは本でも看板でも「T」の文字さえ入っていれば「これは自分!」と指さしていたのが、「これはトゥだよ!」と言うようになりました。友達のイニシャル「F」があれば、「フー、フー、フラビオ!」だとか、「C」があれば「コ、コ、コリーヌ!」とやっている。Tをアルファベット読みで「テ(英語でティーのこと)」と言わないあたり、フォネティック(音声学)で教えているのでしょう。フォネティックとは、アルファベットの読み方ではなくて、そのアルファベットが単語となる時にどんな音になるか、みたいなものです。
さて、問題は娘の方。娘のイニシャルは「H」です。フランス語では無声音、そう、音が存在しないのです。あっても無視、みたいな。おそらく先生は上手に教えてくれたと思うのですが、娘にしてみれば「読まない音は不要!」ぐらいに考えたようで、いきなり宣言したんです。「今日から私、Hを捨てる!」はぁ~?


*****
Instagram シャモニの“今日”をお届けしています!貸しアパートありますので、左サイドバー「メッセージを送る」からご相談ください。

ウルトラ・トレイルを走ってみよう! → シャモニ近郊でのトレラン大会に関するお問い合わせは、左サイドバー「メッセージを送る」からどうぞ。

コート・ダジュールでバカンスを! → キャバレールで貸別荘やっています。日本語でのお問い合わせは左サイドバー「メッセージを送る」からどうぞ。


初めての☆学童保育

2017-09-26 | 4歳

【4歳2ヶ月】
先週末、ママンの今年最後のトレランレース、『トレイル・エギーユルージュ( Trail des Aiguilles Rouges )』大会がありました。シャモニ谷の北側に広がるエギーユルージュ(赤の新峰群)が舞台です。


最近はトレランブームで、ほとんどのトレランレースでは「ポイント」というものが必要になります。これは、小さなレースへいくつも出場して、完走するとレースの難易度によりポイントが貰えるのですが、コース設定も難易度が上がっているため、大きな大会へはそれを貯めて、実力を測る指針として申し込みにポイントが必要になることがほとんどです。そのポイントが、このトレイル・エギーユルージュへの申し込みには不要なので、勇気ある人は誰でも参加できます。そう、勇気ある人・・・そんじょそこらのレースよりハードなんですよ、このレースは! 走行距離がたったの50kmなのに、標高差は4000mもあるというこのレース、さあさあ、出てみたくなりませんか?


ママン、最後の最後に、練習を頑張りました! 今までの練習をさぼっていたツケが、筋肉を休めなければならない大会前の週へまわってきたという・・・

この日は、シャモニ谷を一望できるバルム峠( Col de Balme )へ。走っていると、向こうの丘に無数の白い点を発見! あれ、何だろう? カメラをズームズームしてみます。インスタを始めて半年、そもそも写真を撮るのが好きなママンは、とうとうカメラを高性能なやつに買い替えちゃいました! 実は主人のプレゼントを探しに行って、自分のモノを買ってきちゃったと言う・・・あるある。
そして、この白点は何と、山を下りる羊の群れでした~。もう冬支度なんですな。


また次の日には、ビュエ村( Le Buet )からロリア小屋( Refuge de Loriaz )まで駆け上がる。雪だ、雪だ、雪だ! もう、残雪でなく新雪がありましたよー。


フランスの山に登ると必ず、十字架があるんですね。最近はテロリストの嫌なニュースばかりで、この日も山で十字架を見かけて、平和な世の中を願いました。
そうそう、牛は走る、って知ってました? アルプス在住もう長いですけど、私は初めて、犬のように駆け回る牛を見たんです! いやぁ~、世界は広いな、って思いましたっけ。


シャモニはもう、すっかり秋の景色ですよ。そして迎えた本番。トレイル・エギーユルージュは、雪上トレランでしたー! どこもかしこも雪だらけ。滑る・・・寒い・・・足元グチャグチャ・・・しかしね、フィニッシャー!! 無事に完走しましたよ。今年のラストランです。私の夏シーズン終了となりました。


さて、ランシーズンが終了したとなったら、チーズ解禁です! チーズフォンデュが美味いの何のって。普通は白ワインで作るフォンデュ、ビールで作るとモタレナイって、知ってましたー?


こんなに遊んでいる風ですが、実は今日はワーキングママです。ちょっとお手伝い事があって、18時半まで仕事。我が双子は、初めての学童保育へいきました。通常、幼稚園は15時45分にお迎えへ行かなければならないのですが、保育時間を延長する手続きをとると、最長19時まで子供を預かってもらえます。金額は各家庭の収入によります。枠が空いていれば、前日の申し込みでも、また、1回限りの利用も可能です。
初めての学童保育、さて、どうだったかというと・・・
家の子たちは保育園時代にも最長の18時半までの契約で最後の最後まで居残って2人で遊んでいることが常だったから、あまり深く考えずに19時まで預かってもらいました。そうしたら、娘のほうがダメだった。お迎えに行ったら、今にも泣きださん顔をしておりました。物事がハッキリと理解できる歳になってきているのでしょう。だから、友達が一人、また一人と帰って行き、しかし待っても待っても母が迎えに来ないことは、理解に難しかったのでしょう。でも、この場で泣いてはいけないとも悟ったのでしょう。息子の方は、意外と大丈夫そう。男の子のほうが単純だからね。いや、娘が先に撃沈していったから、ひとり盛り上げ役だっただけかも。
そしてママンは、と言うと、子供とベッタリ過ごしていれば人並みに外で働きたいと思い、いざ子供を預けて働きに出てみれば双子の顔ばかりがチラチラして・・・あーあ、私って奴は。


*****
Instagram シャモニの“今日”をお届けしています!貸しアパートありますので、左サイドバー「メッセージを送る」からご相談ください。

ウルトラ・トレイルを走ってみよう! → シャモニ近郊でのトレラン大会に関するお問い合わせは、左サイドバー「メッセージを送る」からどうぞ。

コート・ダジュールでバカンスを! → キャバレールで貸別荘やっています。日本語でのお問い合わせは左サイドバー「メッセージを送る」からどうぞ。