Mon petit bonheur

フランスよりミックスツインズ日記

暖炉ガード

2014-11-30 | 赤ちゃん用品

シャモニへ帰ってきました・・・寒いっ!キャバレールの家にある暖炉の火が恋しいです。今回の滞在では、暖炉を新しく取り替えたので、それを使いこなす目的で毎日まいにち火を焚いていました。古い暖炉は作り付けで格好良かったのですが、実際はこういう形のものは、暖まった空気が煙突から逃げてしまうから家じゅうを暖めるようには機能しないんです。

新しく買ったものはドラム缶・・・見栄えは悪いけれど、焚いている火というよりも暖炉本体から、バンバン熱気がきます。つまり近寄ったら危ない。合わせて、暖炉ガードも買いました。子供が触ってからでは遅いですから!フランスの義妹は「家の子は、一度さわったら熱いことが分かって、それ以来、触らなくなったわよ。」と言っていたけど、そんな悠長なことしていたら大ケガしちゃうよ。

でもね、不思議なことに、双子は暖炉に近付かないのです。「動物は火を恐れる」って言うアレかな?

*****
フランスでワーキングホリデー~2004年11月30日~

フランスに手痛い仕打ちをされた。今日はシャモニへ日帰り遠足。朝5時半に家を出て、雨の中スキー板をかついで駅まで早歩き、6時12分アヌシー行の電車へかろうじて間にあった。ところが、アヌシーからサン・ジェルベ行の電車がない!聞けば、サン・ジェルベ→シャモニ間の電車がストライキ・・・確かにフランスではよくあることだと聞いてはいたが、自分がはまるなんて…。まあ、これも何かの縁だとアヌシー見学をしてみたが、雨で山は見えず。さらに、帰りの電車はその影響か、本数が少なくなっているうえに遅れ遅れ。ほんっとに帰ってこれてよかった。


ある物で☆手押し車

2014-11-29 | 赤ちゃん用品

我が双子の今のハマり物、ボトル・キーパー。瓶などを持ち運ぶカゴのようなものですが、高さと言い、安定感と言い、絶好の手押し車になるのです。小振りだから押しながらどこへでも好きなところへ歩いて行けて、軽いから段差も持ち上げて難なくクリア、カートンにはコレクションしている空のペットボトルを乗せてご機嫌!フランスの義妹が50ユーロもする手押し車をプレゼントしてくれたって言うのに、おもちゃなんて本当は、こんな5ユーロのもので十分なんだという現実…。

*****
フランスでワーキングホリデー~2004年11月29日~

日本ではほとんど口にしなかったのにフランスでは無性に食べたくなった物、その1甘いお菓子、その2チーズ、その3フライドポテト。このフライドポテトを求めて、あまり入ったことのないマクドナルドへ通ってしまう。フランスのマックポテトには2種類あって、1つは日本と同じ細長タイプ、もう1つはデラックスポテト。太くてジャガイモって感じのこれが好き。香辛料がまぶしてあるのにケチャップかマヨネーズまで付けてくれる。マヨネーズッ!グルメ大国の人々は本当にマヨネーズをつけて食べている。はっきり言っておいしくないぞ、こりゃ。


フランスのスーパー“これ何?”~冷凍パセリ~

2014-11-28 | グルメ

や、やられたー!!
全ての訪問客をこなし、静かになったらゆっくり食べようと、ひそかにあたためておいた庭に生えるキノコ・・・クルメル( Coulemelle )、日本で言う唐傘茸が3つともなくなっているのですー!!誰だ?イノシシか?キツネか?食い物のうらみは恐ろしいぞー!!

今年のシャモニの夏は雨続きで、そのおかげでキノコが大豊作でした。それで主人がせっせと取ってきてくれるので、キノコ料理に欠かせないパセリは常備しておかなければならないものの一つでしたが、面白い物を見つけたんです。牛乳パックのような容器に入った冷凍パセリ、100%自然食品だそうです。蓋を開け、塩のように料理へ振ると、細かくみじん切りされたパセリが出てきます。他にもハーブシリーズがたくさん出ていて、これならば少しだけ使ってまた新鮮なままにとっておけるから、私のように「あまり料理が上手ではないから一度買うと余らせてしまう…」人には最適ですよね。

*****
フランスでワーキングホリデー~2004年11月28日~

ブクタンがあんなに間近に!ブクタンとはヨーロッパ周辺に生息する野生の山ヤギのこと。今日はそれを見に、ベルダンという山へ登った。ガイドは、先日のフリークライミングで会ったオリビエさん。キレットまで登り、とても人間では歩けないような場所で草を食んでいるブクタンを探す。オリビエさんは、望遠鏡にブクタン解説本まで用意してくれてあった。彼が、ライカ420倍の双眼鏡でグルッと見渡してブクタンを見つける早さは正に神業。おかげで、長くて立派な角までハッキリと見ることができた。


フレンチ赤ちゃん用品~ルームシューズ~

2014-11-27 | 赤ちゃん用品

えー、今日から生後18ヶ月目突入、やっぱり記録更新中で、二人そろって歩きませーん。おーい、日本では後1ヶ月で「要観察」になっちゃうぞー!
「キャバレールの家のテラスは広いから、この秋休みに歩き出すんじゃない?」なんてのん気だった主人もさすがに焦りを感じ始めたのか、「ゴム底の靴下( Chaussettes antidérapant )をもっと買おう!」と言いだし始めました。

お古でもらったゴム底の靴下が1足ずつあるのですが、これが本当に重宝で、シャモニの家では裸足なので縁側へ出る時だけ履かせていたものが、キャバレールの家は床もテラスも石なのでほぼ常使い。汚れて洗濯している間の替えがなくて、普通の靴下では滑るから「歩行練習」の妨げになるという理由…。
それで、あちらこちらの赤ちゃん用品店を見てまわったのですが、ないんですよ、これが。こんなにベーシックな衣類なのに。どこで買ったの?どこに売ってるの?
ついに、大型スーパーで“似ている物”を発見。子供用品靴下コーナーにありました。靴下なんですが、底部に裏皮が貼ってあります・・・妥協しました、不満ですけど。今日から履かせているのでまだ使い勝手は分かりませんが、さあさあ、双子たち、新しいルームシューズの“機能”を見せておくれ。

*****
フランスでワーキングホリデー~2004年11月27日~

電話~、電話~、どこ~?携帯を持たない今、公衆電話はお友達。しかし、公衆電話は少なくなりつつある。だから探しまくる。そしていつも誰かが使ってる。その上、予想以上にかけなければならないシチュエーションが多い。すでにテレホンカードを3枚も買い換えた。フランスにはテレホンカードが2種類あって、1つは日本と同じく公衆電話に差し込むタイプ、もう1つはカルト・テレフォニクという、カードに書かれた暗証番号を押して電話をかけるタイプ。これは便利。ホームステイ宅の電話からでも、友人の携帯電話からでも、支払いは自分持ち。借りにくいけどね。


娘の鼻歌

2014-11-26 | 生後16ヶ月

今日のサン・トロペは停泊している船も少なく、大きさが一回り小さいクルーザーばかり。そうなってようやく、サン・トロペの港沿いに建つ家並みを改めて眺めてみると、やっぱり美しいなあ。古い漁村という面影を残す、このすすけたような壁の色がいいじゃないですか。

そこへ、ベビーキャリアに背負われた娘が「バートー( Bateau )、スーロー( sur l’eau )~お船が浮かんでいるよー♪」と歌いだした!えっ、この情景を見て、船の歌をうたいだしたの???
まさかね・・・でも少しずつ、物に名前があることを最近、分かりだしたようだ。

*****
フランスでワーキングホリデー~2004年11月26日~

インターネットカフェはいつも満員御礼。日本で使っていたOCNメールを利用できるようパソコンまで持参したのに、接続できずにいる。結局、ホットメールを作り、3日に一度、インターネットカフェへ通う。友人からの便りを読むのは本当に楽しい。が、フランスのキーボードは日本の並びと違うため、返信文作成に時間がかかる=お金がかかる。もう10時間分ぐらい買った。これまで、メールを送るのにお金がかかっているなんて考えたこともなかった。少し反省。ちょっと知恵を使った。フロッピー(! ←自分で読み返して驚いたが、本当にほんの10年前はまだ、8cm×8cmぐらいのフロッピーディスクを使っていた)に文章を保存し、それをホットメールに貼りつければ“ストレス”なし!