九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

県陸協記録会に向けて

2016年04月18日 09時48分24秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
新緑の季節を迎えました。私が1年間で1番好きな季節は若葉が芽吹くこの季節です。昨夜来の雨や風も収まり清々しい日となりました。5日後(4月23日(土))には県陸協記録会が天童で行われます。先日の私学大会や酒田での記録会、今回の県記録会でほぼ山形県の高校勢力が判明して来ると思います。県記録会の参加人数を見ると山形中央をトップに男女合わせて九里陸上は3番目に多い参加校です。(九里陸上は男女半々)男子だけで49名の山形南、女子だけで38名参加の東海山形、数に圧倒されないように実力を出させたいものです。1日だけの記録会ですので出場する種目は限られますが、各種目上位を目指して、今ある力を出させたいと思います。酒田でも同日酒田スプリント大会がありますので会場は違いますが興味があります。九里陸上も天候次第で前回より記録が上がる選手も多々あると思います。県縦断駅伝大会があるので長距離男子の東海山形や有力選手はエントリーしていませんが、トラックレースは5000mだけではありません。中距離を中心に頑張らせたいと思います。HBG校に新規参入した谷地高校、昨年の県高校新人大会では地区大会で負けて県大会出場1名でしたが、今年はどこまで成長してるか楽しみです。参加者17名の頑張りを期待しています。宮城県でも県春季陸上大会が4月23日から2日間で行われるようです。HBG校頑張りましょう。今日の九里陸上は休養日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激しい気象変化の中での練習

2016年04月17日 19時54分11秒 | 部活(投稿者・忍者)
朝から雨降りで風も強い福島から米沢に向かうと、風は福島ほどではないものの米沢も雨降りでした。市営陸上競技場は米沢長距離記録会が行われました。記録を見ると悪天候であまり良いものは出なかったようです。12時半過ぎに部員が集まりましたので雨の様子を見て、12時40分に練習開始しました。天気が回復して20分程で空は快晴なりましたが、風はハードルが倒れるほどの強風でした。グラウンドは乾き1時間ほどで風もおさまりましたが、2時間30分後の15時頃、今度はにわかに空が曇り雷と激しい雨、まるで台風が来たような豪雨でした。1日の内にこんなに激しい天気の変化はあまり記憶にありません。午後から練習に来る学校も少ないので練習は天気の変わり目に入りましたので不安なく出来ました。それぞれに種目練習中心に取り組みました。短距離の故障者は殆ど復帰していますが、中長距離にまだ故障の治らない部員が数名います。4月23日(土)の県記録会に出場出来るか心配ですが、置賜高校地区大会も近いので地区大会出場者は記録会の成績を見て決めたいと思います。部員には勢いもあり良い練習が出来ました。明日は休養日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後から練習(種目練習をしました)

2016年04月16日 21時12分20秒 | 部活(投稿者・忍者)
気温が20℃を越えました。昨日の寒さはどこに行ったのでしょう。午後(13時30分)からの練習でした。午前中練習した学校が多く午後は九里陸上と、中・高の2校が来ていただけでした。暖かでしたので種目練習中心に取り組みました。走り幅跳び、ハードル、純短はSDとリズム走にスピ-ド強化走、中長距離はペース走、投擲は今野先輩と、槍、砲丸、円盤、に取り組みました。競歩は安達先輩の指導でスピード強化をしていました。1年生が新種目に取り組んでいます。まだ形も出来ていませんが、半年後には化けると思います。2・3年生は種目練習も指示無しに自分から積極的に取り組めるようになっていますが、1年生はまだ手がかかりそうです。1年間の成長が種目練習の取り組み方にも表れています。明日は午前中に置賜地区長距離記録会が市営グラウンドで行われます。(九里陸上は不参加です)練習の方は13時市営陸上競技場集合にしました。明日も種目練習中心に練習します。雨の予報も出ています。着替えやタオルを忘れないようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月上旬の寒さでした

2016年04月15日 19時22分55秒 | 部活(投稿者・忍者)
今日の米沢市営陸上競技場の16時の気温8℃、冷たい風が吹き体感温度は5℃前後に感じられました。想定していた通りですのでスピード強化の練習はせずに基本動作と基本ランニングだけで終了しました。急激に寒くなった時の練習は危険が伴いますので慎重にやりました。中長距離は通常通りの練習です。走りに軽快さが見えてきました。明日の米沢の予報気温は21℃、上がったリ、下がったり、の気温に閉口します。陸上競技の機関誌、月刊陸上と陸マガ、に全国高体連合宿の様子が載っていますが、月刊陸上に九里陸上の練習内容の1部が記載されていました。(原田先生指導)九里陸上には独自の練習方法がいくつかあります。HBG校しか分らないので全国のアスリートも新鮮に感じたかも知れません。明日の練習は進学補習等ありますので午後からの練習になります。(13時30分から市営陸上競技場)次回の県記録会の種目練習を中心に取り組みたいと思います。1年生は学校行事等で毎日忙しい日々になっています。5月に入れば慣れて来ると思います。もう少しの間我慢しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本の地震に思う

2016年04月15日 13時38分13秒 | 部活(投稿者・コーチ)
熊本に大震災が起きました。夜21時30分頃からどのテレビも地震のニュース一色でした。震度6強から震度7と言うのは5年前の東日本大震災とほぼ同じ、(我が家は震度6強)東日本大震災は2分間の揺れでしたが、熊本地震は30秒間の揺れ、火を使わない時間帯、津波が無いのも不幸中の幸いでした。古い家や塀が壊れたのも同じでした。余震が何度も来てそのたびに屋根瓦が崩れていく、余震は本震よりも精神的に苦痛が増します。私も当時は2・3度(震度5強)逃げた方がいいのかと迷いました。その後の原発事故は追い打ちをかける災難でした。「天災は忘れた頃にやって来る」と言われていましたが、最近は忘れる間もなくどんどん来ます。天災の少ない米沢、雪は降るけどいい所なのかも知れません。東京や横浜でこんな地震が来たら・・。高層ビルは揺れても大丈夫と言われていますが、下の方から火災が起きたら逃げ場も無い。何万人の人達がパニックになり死んで行く。まさに地獄です。水もガスも電気も無い生活、たとえ1週間でも辛いものでした。人ごとではない、又、来るかもしれない。何が起きても冷静に判断して行動する心構えは必要です。熊本市内の家は外面は何でもなくても家の中はメチャメチャなはず。後かたずけも大変だと思います。熊本に住む知人が心配、元気でいて欲しいと願うばかりです。もうすぐ米沢に向かいます。陸上競技が出来る幸せを子供たちに伝えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖の差が激しくなります(体調管理に気をつけましょう)

2016年04月14日 18時49分35秒 | 部活(投稿者・忍者)
今日も米沢の気温は21℃まで上がりました。只、夕方17時を過ぎると風が冷たく体感温度は5℃以上下がり寒さを感じるほどです。明日は北日本は猛吹雪になるとの予報が出ています。米沢も今日より10℃も気温が下がるとの事です。気温の変化は練習にも支障が出てしまいます。予定の練習は出来ないかも知れません。種目練習は無理と思われますので基本運動中心に取り組みます。今日の種目練習は走り高跳びとリレーのバトンパスをしました。A・Bチーム男女の練習をさせましたが、少しずつしっかり繋がるようになり不安が少なくなりました。今月に入っても寒暖の差が大きく体調管理に気を付けなければなりません。高畠町と米沢市を中心に発行されるタウン誌(月刊あづま-る)から取材がありました。九里陸上の最近の成績を聞いてビックリしていました。まだまだ知られていない九里陸上の実績です。そんなことはどうでも良い事ですが、最近は各方面からの取材が多くなっている九里陸上です。それに見合った活躍をして行きたいものです。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。気温が下がりますのでそれなりの準備をしてほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活動見学に1年生が沢山来ました

2016年04月13日 19時30分21秒 | 部活(投稿者・忍者)
気温18℃で強風の吹き荒れる福島から米沢へ、気温21℃で風も吹いていません。桜は8分咲きで最高の天気でした。今日の午前中は病院に行き母の抜糸に付き合いました。検査と診察が終わるまで約4時間。日赤病院の混みようは普通ではありません。(70歳以上の人が8割以上でした)病院にいるだけで疲れてしまいました。今日の九里陸上の種目練習は400Hと走り幅跳び、他は基本走とSD、最後にまとめをしました。中長距離はペース走、投擲は円盤・やり投げと砲丸に取り組みました。1年生が沢山部活動見学で市営陸上競技場に来ました。明日から練習に参加したいと言う人もいて男子は3・4名増えると思います。人数が確定するまで2・3日かかるかも知れません。人数が減るのは困りますが、増えるのは大変良いことです。仲間を増やしてほしいと思います。私学陸上大会の正式成績が届きました。風速等、ブログの大会成績を修正をしました。明日も16時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九里陸上1年生男子と競歩選手について

2016年04月13日 13時33分19秒 | その他(投稿者・忍者)
今年の男子新入生は昨年地区内の中学校で陸上競技をしていた選手が少ないのか、市内高校の多くが部員数減少に見まわれています。九里陸上も昨日見学に来た人を含めて数名の増加はあると思いますが、短距離跳躍の阿部颯斗と矢萩省吾、短距離の山木拳叶と萩原大輔、中長距離の大野陽人・佐藤龍・情野琳、投擲の飯澤直人、の8名です。他に2・3名の部員が入部しそうなので10名程になると思います。すでに頭角を表わしてきたのが、阿部颯斗の走り幅跳び、すでに中学の記録を破り6mジャンパ-の仲間入り、兄が世界ユ-ス大会まで出場した山木拳叶、走りが中学とは別人となりました。他の部員もこれから力を付けて来ると思います。県大会以上で勝負する選手になれるように頑張らせたいと思います。今日は、あまり九里陸上では目立たない競歩の3名について、男子3年高橋一輝、男子2年井上史章、県入賞を目指しています。女子は1年1人の3名と少ないのですが、県記録保持者の安達桂子先輩の指導でメキメキ力を付けています。1年生の鈴木繭、今年卒業の投てきで活躍した鈴木綺の妹で早くから競歩に取り組み、中学から安達先輩の指導を受けていたので1年生と言う感じがしません。良く努力する選手ですので先が楽しみです。女子1年10名、男子8名(+α)、夏過ぎには全員の向上が見られると思います。今日の練習については夜に報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九里陸上1年生女子部員について

2016年04月12日 20時23分01秒 | その他(投稿者・忍者)
昨日とは違い抜けるような青空が広がり、練習終了時の市営グラウンドの気温は14℃ありました。いよいよ学校も通常に戻り16時からの練習になりました。1年生は学校生活や通学に慣れるまで暫らく時間がかかると思いますが、生活時間が安定すれば辛いことも少なくなると思います。40年連続インターハイ出場に向けて始動します。今日の種目練習は100mHと110mHに三段跳びをしました。大会も初戦の私学大会を終えて2週間後の県陸上記録会(一人1種目出場)に臨みます。この間は時間がありますのでしっかり取り組めると思います。1年生男子に疲れの残っている部員はいますが、総じて回復傾向にあり、県記録会では全員出場出来ると思います。今日は部活動紹介があり見学に来た人もいました。仲間が増えることは好ましいことです。1年生、茨木凛、長沼明音、が練習に復帰しました。2人共、非凡な力を持っています。県大会から活躍しそうです。今年の1年女子は、武田花音、酒井観月、今野桃花、はじめ、高梨早紀、山口朱音、と県中学ランキングに入っている部員も多く、今年卒業した強力女子部員に負けないくらいの学年です。他に、中学時代は野球部に在籍していた投擲の二宮翔花、元気印の石川麗美も先が楽しみです。2・3年生も刺激されてかどんどん上昇してきました。九里陸上女子は今年も楽しみです。男子1年生については明日書いてみたいと思います。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立高校陸上競技大会(九里陸上反省)

2016年04月11日 17時50分21秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
寒い日になりました。今日が競技会だったら大変でした。福島の気温8℃で晴れていますが吹く風は真冬並みです。退院したばかりの母を連れて、車で近くにある半田山(標高800m)自然公園の桜を見に行きましたが、ふもとは葉桜なのにまだ蕾でした。咲いていたのはこぶしの花とカタクリの花、時々雪が舞い寒いので1時間ほどで山を下りました。明日から気温が少し上がりそうですので安心です。私学陸上大会はひと昔まえだと県大会と同様のレベルでしたが、最近は公立高校も力を付けているので県大会よりは力が落ちるかも知れません。それでも女子は、それぞれの地区のトップにある、九里陸上、酒田南、城北、東海山形、男子も私立高校には県上位の学校がありますのでトップ選手の力は公立高校より上かも知れません。今回の大会も九里陸上は初戦でしたが、前日に酒田での記録会に出場した高校もあり、その記録と合わせると2日目の方が良いものも出ています。九里陸上は、どの程度の記録を出せるかに視点を置きましたが、女子は各種目上位にあり、リレーを含めてほぼ順調。男子もまずまずでした。全国で勝負したい選手も順調でした。1年生は少し時間がかかりますが、2・3年生は今回出場しなかった選手を含めて、少しづつ仕上げていきたいと思います。みちのく陸上(岩手)の成績を見ると女子は北上翔南が1位にある種目が沢山ありました。今がどうかではありません。しかし、今も大切なのです。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初戦までの取り組み(九里陸上)

2016年04月11日 08時20分58秒 | 部活(投稿者・忍者)
連日20℃以上まで気温が上昇したのに今日は東北地方に雪マークが出ています。気温が10℃も、上がったり、下がったり、やはり異常気象なのだと思います。桜が終わり、桃の花が満開の福島ですが、遅霜が来ると早い開花は桃を全滅させると騒いでいます。植物だけではなく人間の体調管理も対策を考えないといけない気がします。今日の九里陸上は休養日です。昨日初戦(私学大会)を終えた反省については夜にでも書いてみます。今の時期は個人差が大きく、体力差も出てきます。冬期練習をこなした2・3年生は此れからどんどん記録も上がると思いますが、1年生については基礎能力の差が大きく出てしまいます。他が見えない冬期練習の学校差が出るのはこれからです。特に跳躍は、春先サボりバネで良いものを出す選手もいますが、だんだん悪くなる選手も多く冬にしっかり鍛えておけば、上昇するのは5月から6月です。HBG校の各校も初戦としたら良い方向に向いていると思います。「慌てず・焦らず・諦めず」本当の勝負開始は県大会の5月末頃からだと思います。努力した選手と学校が勝つ、競技は嘘をつかない、過去は戻らない、あの時にしっかりやれば良かった。九里陸上にその心配がないのが強みだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県私学高校陸上競技大会(九里陸上女子成績)

2016年04月10日 20時46分31秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
男子に引き続いて女子の成績を記載します。100mを含め1発タイムレースですので風に左右された成績でした。男子よりも女子の方が欠場者が多く出ました。幸い次回の県記録会には出場出来そうですので、さらに勢いのある九里陸上が見れると思います。女子の成績は下記の通りです。

      女子100m(タイムレ-ス)

開沼美帆 (2年) 12秒81(+0・2) 全体の1位
菊地 葵 (3年) 12秒98(-3・9) 全体の2位
武田花音 (1年) 13秒20(+0・2) 全体の3位
島崎奈々海(3年) 13秒44(+0・2)
外山幾恵 (2年) 13秒57(+0・2)
和地彩花 (2年) 13秒71(-3・9)
山口朱音 (1年) 13秒97(-3・9)
石川麗美 (1年) 14秒65(-3・5)

      女子200m(タイムレ-ス)

菊地 葵 (3年) 25秒01(+3・4)  前半向かい風
開沼美帆 (2年) 26秒11(+1・8)
高橋桃子 (2年) 26秒53(+3・4)
山口朱音 (1年) 27秒69(+1・8)
武田花音 (1年) 27秒99(+2・2)
石川麗美 (1年) 29秒52(+2・2)

      女子800m(タイムレ-ス)

蜂屋真子 (2年) 2分20秒17    全体の1位
今野桃花 (1年) 2分26秒82

      女子1500m(タイムレ-ス)

情野結衣 (2年) 4分59秒24
沼澤遥香 (2年) 5分21秒35

      女子100mH(タイムレ-ス)

酒井観月 (1年) 17秒06 10台を3歩で走る(+1・7)     初出場全体の2位
高梨早紀 (1年) 17秒44 7台まで3歩で走る(+1・7)     初出場全体の3位

      女子400mH(タイムレース)

高橋桃子 (2年) 1分08秒86  初出場にしては立派全体の2位

      女子400mR(タイムレ-ス)

和地彩花2・菊地葵3・開沼美帆2・高橋桃子2   48秒67  全体の1位

      女子1600mR

島崎奈々海3・開沼美帆2・菊地葵3・高橋桃子2(1位)  4分14秒09 (2走全て5レーン走る)
      女子走り幅跳び(4回試技)

和地彩花 (2年) 5m15(+2・1)
島崎奈々海(3年) 5m12(+2・3)
外山幾恵 (2年) 5m05(+1・7)
酒井観月 (1年) 4m72(+1・4) 3回ファール

      女子砲丸投げ(4回試技)

高梨早紀 (1年) 6m46  初出場 混成競技の練習

      女子円盤投げ(4回試技)

二宮翔花 (1年) 22m52 初出場

      女子槍投げ(4回試技)

二宮翔花 (1年) 25m43 初出場

以上が女子の成績でした。次回の記録会での、小貫夢海2・茨木凛1・長沼明音1、の参加が楽しみです。校長先生はじめ保護者の皆様多数の応援有難うございました。次回も宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県私学高校陸上競技大会(九里陸上男子成績)

2016年04月10日 19時40分53秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
今年の初戦となる県私立高校陸上競技大会に出場して来ました。12時に21℃まで上昇した気温は昼過ぎから気温が下がり終了時の16時には16℃でした。合宿疲れの残る1年生は良いものは出せませんでしたが、2・3年生はまずまずの成績でした。男子の成績は下記の通りです。記録掲示に風速が書いてなく分る範囲以内のもので記載します。風は後半に強くなりましたが、2mから3mの北西の風でした。

   男子100m

齋藤良平 (2年) 10秒76(+0・2)  全体の1位
塚田 聡 (3年) 11秒18(+1・8)  全体の3位
飯澤賢人 (3年) 11秒49(-0・3)  
阿部颯斗 (1年) 12秒49(-1・6)
萩原大輔 (1年) 12秒82(+0・5)
矢萩省吾 (1年) 13秒08(+2・7)

   男子200m

齋藤諒平 (2年) 21秒32(+3・4)   全体の1位 前半100mは向かい風
飯澤賢人 (3年) 23秒13(+2・9)
萩原大輔 (1年) 25秒83(+3・3)

   男子400m

佐藤良祐 (3年) 54秒18
田中悠也 (2年) 55秒04   800m後でバテル
山木拳叶 (1年) 55秒14

   男子800m

田中悠也 (2年) 2分02秒61     全体の1位

   男子1500m

高橋祐弥 (2年) 4分15秒79     全体の2位
大野陽人 (1年) 4分23秒79 
佐藤 龍 (1年) 4分47秒83

   男子5000m

高橋洋輝 (2年) 16分52秒23    自己新
情野 琳 (1年) 17分39秒99    初出場

   男子110mH

尾箸亮太 (2年) 15秒84(+3・0)
渡邊祐一郎(2年) 16秒26(+3・0)

   男子400mH

尾箸亮太 (2年) 58秒77       全体の1位
渡邊祐一郎(2年) 1分03秒23     初出場

   男子400mR

飯澤3・齋藤2・尾箸2・塚田3  42秒68

   男子1600mR

塚田3・尾箸2・佐藤良3・齋藤2 3分25秒80

   男子走り幅跳び(4回の試技)

曽我憲伸 (2年) 6m68(+3・0) 6m59(+1・0) 全体の1位
塚田 聡 (3年) 6m16(+1・2) 3回ファール    全体の4位
阿部颯斗 (1年) 6m07(+0・7)
遠藤成美 (2年) 6m00(+0・9)
矢萩省吾 (1年) 5m31(+2・5)

   男子三段跳び(4回の試技)

曽我憲伸 (2年) 13m09(+1・6)
遠藤成美 (2年) 12m42(+2・4)

   男子砲丸投げ(4回の試技)

高橋祐弥 (2年) 10m36
嵐田雅樹 (3年) 10m22
飯澤直人 (1年)  8m16

   男子円盤投げ(4回の試技)

石川聖也 (3年) 31m21
嵐田雅樹 (3年) 27m95

   男子槍投げ(4回の試技)

高橋祐介 (2年) 57m80
石川聖也 (3年) 47m64

   男子ハンマー投げ(4回の試技)

飯澤直人 (1年) 13m68 初出場

以上が成績でした。良いものがあれば、悪いのもある。全てこれからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城のHBG校、記録会好成績を出しています

2016年04月09日 19時57分30秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
気温が21℃まで上昇した米沢です。13時30分から練習しましたがグラウンドはほぼ貸し切り状態で使えました。やや風が強く、風の方向が定まらない為か走りにくさも感じました。明日の私学記録会に向けての練習をしました。まったく調整なしでの競技会参加ですので良いものを出すのは大変ですが、力を付けている部員も多いので自己新が出るかも知れません。女子の400mRを繋いで見ました。アンカー小貫の代わりに高橋桃子を入れてのオ-ダ-でしたが、練習で49秒台ですのでこの時期としたらまずまずです。風に悩まされた走り幅やハードル陣も好調です。明日が楽しみです。今日は県内で酒田春季記録会がありました。(記録は分かりません)宮城県では東北学連記録会が利府で行われHBG校の、常盤木学園、仙台育英、仙台三高、が出場しています。女子100mで常盤木の小宮選手が12秒14(+1・6)の好記録を出し、男子100mでは仙台育英の選手が早くも10秒台で走りました。女子400mでも57秒台で常盤木の選手が走っています。(今日の記録は、東北学連記録速報)に出ています。岩手県の「みちのく陸上」で北上翔南の選手が100m12秒4台で走ったと聞いています。HBG校はそれぞれ頑張っています。明日の九里陸上が楽しみです。明日の会場は山形あかねヶ丘陸上競技場です。学校を6時30分に出発する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式がありました(1年生部員入学おめでとう)

2016年04月08日 20時25分52秒 | 部活(投稿者・忍者)
グラウンドの気温は13時30分で15℃まで上がりました。入学式がありました。九里陸上の新入生の皆さん入学おめでとうございます。此れからの高校生活を全ての面で頑張りましょう。今日は2・3年生だけで練習しました。1年生は原則休みにしてありましたが、1年生男子部員3名が練習に来ていました。曇り空ながら気温が上がった事もあり種目練習に取り組みました。男子の400mRを始めて繋ぎましたが、記録的には心配ないものの課題はあります。明日は女子を繋いでみたいと思います。少しでも故障気味であれば私学大会には出場させません。女子のエースクラスまで成長した、小貫夢海(2年)、男子中距離のエース、佐藤俊太(2年)、中長距離女子の小関瑠奈(3年)、三浦花凛(2年)、は不出場です。無理すれば、小貫、俊太、は走れますが、まだ時期的に慌ててやる時期ではありません。1年生女子の、茨木凛、長沼明音、力のある選手も出場させません。他に走ることは出来ても、1年生に筋肉痛や部分的に少し足を痛めている部員もいますが、本人の意思に任せたいと思います。2・3年生は元気で勢いもあります。良いものも数多く出ると思います。明日は13時30分から市営陸上競技場で練習します。部員50名となりました。九里陸上部バスは41人乗りですので、山形勢4名を除いても5名が乗り切れません。応援に来て頂ける保護者がいましたら、自分のお子さんを会場まで乗せて戴ければ幸いです。宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする