昨日の雪は10センチほど降りましたが午前中に消えました。米沢に向かい栗子トンネルを越えると雪降りです。新たな雪が数センチ積もっていました。練習は15時30分から通常通りに体育館で行いました。2人組種目サーキットBをしました。脚力と腹筋トと背筋を鍛えるトレーニングでキツイ練習ですが最初の頃から比べれば数段体力が付いているのが分かります。途中から投擲はウエートトレーニングに入りました。17時過ぎにジョック、ダッシュをして終了です。良い汗をかいていました。
帰り雪降りの中東北中央道で帰宅しましたが、運悪く私の2台前の乗用車がトンネルの前でスリップして仰向けに横転、運転手に怪我はないものの通行止めに入り2時間止められました。目の前の事故は初めての体験で運転手の無事を知りすぐに110番に電話、パトカーは割に早く来たもののその後がない、センターラインの印のあるクイを取り払いようやく通行できる様になり19時40分に帰宅できました。トンネルの手前は氷の様で歩くのも大変な状況でした。この時間通行止めの東北中央道でした。
我が家の車は2台とも4輪駆動車なのであまり走っていて滑る経験は少ないのですが、今日の車の様子を見ると滑るよりトンネルのは入り口の雪に乗り上げて横転した様な気がします。4輪共滑ったらと思うと恐ろしい気がします。自分は何でもなくても反対車線で滑った車が来たら、、、あまり考えると車に乗れなくなるので安全運転に心掛ける事が大切、そう思って気を引き締める日となりました。