15時40分通常通りの練習開始時間、集合して練習開始しょうとしたその時に眩いばかりの稲妻と共に轟音、何処に落ちるかわからない雷さまには勝てません。競技場内でストレッチと補強運動をして雷雲が去るのを待ちました。30分程豪雨とか雷だ続きましたが、16時10分を過ぎると青空が出てその後は快晴の空、雨でどこの学校も来ないので貸し切り練習です。
久しぶりにリレー練習をして東北大会が見れなかった事もあり懐かしく感じました。なぜこのチームが負けたのだろうと、特に女子については不思議に思うほどでした。県陸上選手権大会でもう一度チヤレンジします。ハードルや純短距離等は今が一番良い状況にあると思います。中長距離、競歩、に向上が見られます。大会が楽しみです。跳躍や投擲もまずまずの仕上がりです。
今度の日曜日は国スポ大会、少年B種目ですが良いものがたくさん出そうです。ハードル陣は1、2、3、年共順調、自己新は全員が出そうです。大会が来るのが待ちどうしい毎日です。今日は私の誕生日でした。部員から贈り物と部員の手紙を渡されました。有難う御座います。君たちの向上を夢見ています。頑張りましょう。