九里学園高校の卒業式は3月2日(日)です。3月3日(月)は卒業式の代休で学校は休日になります。卒業式前で1、2年生とのお別れ会をしました。特に全員でなにかにする会ではありません。お別れ会はすでに1月3日(金)に終了しています。今日は3年生が自分たちで作成した卒業文集を1、2年生と指導者に渡す日です。伝統的に毎年卒業する3年生が共同で文集作りをします。今年も手作りで文集を作り上げました。どんな文集か楽しみでしたが、一人一人想いを書いてくれました。
中味については指導者の言葉(原稿を頼まれていました)と校長先生の言葉、部員からはHBG校の先生方一人一人に対しての御礼の言葉(HBGの先生方全員)と関係した皆さんに感謝の気持ちを書いてくれました。下級生から3年生に対しての御礼と卒業生から下級生への言葉、その他もろもろです。生涯の思い出となる高校時代の陸上部での思い出、本気の部だから数々の思い出が沢山あるのだと思います。何時迄も大切にして欲しいと思います。
まだテストまでは時間がありますが、学習と身体を動かすこととしっかり取り組んでいると思います。3年生に相談はスマホではできますが、練習中はもう出来ません。何事も努力なしに向上することはありません。個人競技は大会ではアドバイスはできてもそばで指導は出来ません。自分で考えて行動する、それが楽しく感じれば強い選手です。4月に入れば競技会が始まります。春は隣に来ています。