今朝の新聞を見ると(地元紙)大阪マラソンや県内のロードレース大会の記事でスポーツ面ばかりではなく数ぺージが埋め尽くされています。日本の陸上競技は長距離が持てはやされる事が多い気がします。暫らく世界に通用するのが男女共マラソンであった時代が長く、日本生まれの駅伝競技が盛んであることも理由かと思います。現在は室伏選手のハンマー投げや村上選手のやり投げをはじめとして短距離男女の活躍もアジアや世界に通用するまでになっているのですが、リレ-競技が一番で他の種目は陸上競技関係者以外は関心が薄いようです。個人競技よりチームスポーツが好きな日本人気質があるのかもしれません。此れからの時期は駅伝・マラソンの最盛期の時期ですので、短距離・跳躍・投擲、の選手はそちらの方にも興味を持つ必要があります。心の面「ビリ哲学」等、学ぶことは多いと思います。九里陸上も部員全員が12月にあるあづまクロスカントりー大会(短距離・跳躍・投擲3・8キロ・長距離6・3キロ)に出場します。今日は久しぶり(私個人的に)の休養日です。秋季大会も終わり、マラソン、駅伝シーズンになるとホッとするのも毎年実感としてこの時期感じていたのですが、今年は東北高校女子駅伝大会の出場もあり楽しみが増えました。頑張っていれば良い事もあると言うことでしょう。
昨日の高校駅伝大会が終了してから、3学年の部員全員と保護者で1年間の大会終了の慰労会をしました。昼食後でしたが若者の大好きな肉料理でしたのであれよあれよの間に平らげました。駅伝の応援に来ていた卒業生6名もご馳走になりました。保護者の皆さん有難うございました。大変美味しく戴きました。今日はあずま総合運動公園陸上競技場のサブグランドで練習しました。福島市内の中学校1校と地元のスポ少長距離10数名が練習に来ていました。九里陸上は駅伝終了の中長距離はロングジョック中心にスピードの強化にも取り組んでいました。投擲は砲丸投げに取り組み他は種目練習をしました。気温15℃で風もなく曇り空、練習の環境はバッチリでした。金曜日から中学生の全日本ジュニアオリンピック大会が横浜で開催されています。野崎先生から自校選手の円盤投げと遥香チャンの報告も含めたTELがありました。中学生の競技会は今日で終了したようです。此れからはどこの県でも県内を中心とした様々な駅伝大会が開催されます。九里陸上も東北高校女子駅伝大会(11月10日(木))が長井市であり。2日後の11月13日には東日本女子駅伝大会(福島)があります。高橋七海が出場予定です。山形県女子駅伝大会は11月20日(日)にあります。長井西置賜から出場予定でした高橋七海はハワイ研修旅行で出場出来ませんが、米沢市から山口美里樹(3年)や1年生もメンバーに入る予定です。南陽東置賜から九里陸上の1年生が出場するかどうかは連絡がないので分かりません。11月の長期天気予報では気温は高めに推移するとの事です。出来る限り外で練習して行きたいと思います。
県高校女子駅伝で、中長距離選手さえそろえば東北大会位には出場出来ると書きましたが、今回まさしくその通りとなりました。今から7年ほど前でしょうか、(米沢に長距離のジュニアチームが出来たころです。ジュニア指導者とは関係ありません。)毎年2・3名男女共入部して来た中長距離希望の部員が入部してこなくなりました。それまでの女子駅伝は毎年(県内から選手を集めている)城北と10数年間優勝争いをしていました。来ないのは何故なのか・・。理由が分からないままに風評被害のように中長距離部員だけ入部者がなく、中長距離を担当していた監督は、卒業生の子供等、1人か2人の入部してくる陸上競技を経験していない素人も含めてトラック競技で育てることに専念しました。卒業年度は違いますが、野球をしていた斎藤克也(1500mでインタ―ハイ出場)黒沢悠、800、1分54秒16、米沢ジュニア出身で1500m3分56秒17の安房真沙樹。米沢ジュニア出身で1500m県トっプとなった伊藤将太(現在大学生)等が該当する部員達でした。女子は一人も入部してこない時期が5年ほどあり、現3年生で卒業生の子供である山口美里樹(米沢ジュニア出身)と400mと800mを希望してきた長谷川智子が久しぶりの中長距離部員でした。(この間、米沢ジュニア出場の多くは県外や山形城北や他校に行きました)そして2年生は高橋七海1名の入部。今年は1年生が4名入部しました。いずれも3000m11分から12分かかる部員達でしたが、少しづづ育ち駅伝も組めました。まだまだ力不足で駅伝学校と言われている学校には届きませんでしたが、来年は3位以内に入ると思います。(1・2年生の部員数は5名ですので駅伝は組めます)今回の男子も(短距離2名と)800mと1500mに取り組む部員が5名中3名でした。(他は5000m1名、3000mSC1名)メンバーさえ揃えば駅伝学校に負けないと思います。風評被害?も少なくなり部員が少しずつ増えてきました。どんな事にも負けない強い九里陸上を作りたいと思います。駅伝応援有難うございました。女子の東北高校駅伝大会頑張ります。今日は福島のあずま総合運動公園陸上競技場に遠征練習します。夜に報告します。
山形県高校駅伝大会は無風秋晴れの下、10月29日(土)長井市のハーフマラソンコースで好コンディション中で開催されました。九里陸上は女子が4位で東北大会出場を決めましたが、男子は1区が大ブレーキで25チーム中20位でスタートし、それぞれの区間で追い上げたものの13位に終わりました。成績は下記の通りです。
山形県高校女子駅伝大会成績(20チーム中4位)
1区・6・0km ・高橋七海 (2年)・区間2位・20分43秒。トータル順位2位。20分43秒。
2区・4・0975km ・樋口小百合(1年)・区間5位・15分28秒。トータル順位4位。36分11秒。
3区・3.0km ・長谷川智子(3年)・区間3位・10分52秒。トータル順位4位。47分03秒。
4区・3・0km ・高橋さおり(1年)・区間6位・11分12秒。トータル順位4位。58分15秒。
5区・5・0km ・山口美里樹(3年)・区間5位・18分16秒。トータル順位4位。1時間16分31秒。
1週間前に体調を崩した4区高橋と5区山口は就職試験(合格しています)等で練習不足があり、本来の走りではありませんでした。東北大会に期待したいと思います。
山形県高校男子駅伝大会成績(25チーム中13位)
1区・10・0km ・高橋郁人(3年)・区間20位・34分24秒。トータル順位20位。34分24秒。
2区・3・0km ・島貫大貴(3年)・区間15位・10分33秒。トータル順位19位。45分15秒。
3区・8・1075km ・安部斗夢(2年)・区間11位・27分13秒。トータル順位16位。1時間12分28秒。
4区・8・0875km ・高橋椋 (2年)・区間11位・28分18秒。トーたル順位15位。1時間40分46秒。
5区・3・0km ・相馬彪土(3年)・区間 8位・10分56秒。トータル順位14位。1時間51分42秒。
6区・5・0km ・情野神 (2年)・区間 8位・16分56秒。トータル順位13位。2時間08分38秒。
7区・5・0km ・菅井大地(2年)・区間13位・17分04秒。トータル順位13位。2時間25分42秒。
1区の遅れが全てでした。2区から7区までは、前半オーバーぺースで入り後半バテル走りをして自滅しました。残念ながら東北大会への出場は無くなりました。3年生は今回で競技終了です。短距離の島貫と相馬の2名は良く頑張りました。1区高橋も進路関係で練習が思うように出来なかった事もレースに影響しました。反省を今後に生かして行きたいと思います。保護者の皆さん。卒業生の皆さん。応援有難うございました。
山形県高校女子駅伝大会成績(20チーム中4位)
1区・6・0km ・高橋七海 (2年)・区間2位・20分43秒。トータル順位2位。20分43秒。
2区・4・0975km ・樋口小百合(1年)・区間5位・15分28秒。トータル順位4位。36分11秒。
3区・3.0km ・長谷川智子(3年)・区間3位・10分52秒。トータル順位4位。47分03秒。
4区・3・0km ・高橋さおり(1年)・区間6位・11分12秒。トータル順位4位。58分15秒。
5区・5・0km ・山口美里樹(3年)・区間5位・18分16秒。トータル順位4位。1時間16分31秒。
1週間前に体調を崩した4区高橋と5区山口は就職試験(合格しています)等で練習不足があり、本来の走りではありませんでした。東北大会に期待したいと思います。
山形県高校男子駅伝大会成績(25チーム中13位)
1区・10・0km ・高橋郁人(3年)・区間20位・34分24秒。トータル順位20位。34分24秒。
2区・3・0km ・島貫大貴(3年)・区間15位・10分33秒。トータル順位19位。45分15秒。
3区・8・1075km ・安部斗夢(2年)・区間11位・27分13秒。トータル順位16位。1時間12分28秒。
4区・8・0875km ・高橋椋 (2年)・区間11位・28分18秒。トーたル順位15位。1時間40分46秒。
5区・3・0km ・相馬彪土(3年)・区間 8位・10分56秒。トータル順位14位。1時間51分42秒。
6区・5・0km ・情野神 (2年)・区間 8位・16分56秒。トータル順位13位。2時間08分38秒。
7区・5・0km ・菅井大地(2年)・区間13位・17分04秒。トータル順位13位。2時間25分42秒。
1区の遅れが全てでした。2区から7区までは、前半オーバーぺースで入り後半バテル走りをして自滅しました。残念ながら東北大会への出場は無くなりました。3年生は今回で競技終了です。短距離の島貫と相馬の2名は良く頑張りました。1区高橋も進路関係で練習が思うように出来なかった事もレースに影響しました。反省を今後に生かして行きたいと思います。保護者の皆さん。卒業生の皆さん。応援有難うございました。
山形県高校駅伝前日です。見事なまでに晴れ渡った秋空の下、長井市を囲む四方の山々の稜線がクッキリ見えて急に視力が良くなった気がしました。開会式は15時からですが9時には駅伝のスタート地点である長井市総合体育館に着きました。午前中に各々走るコースの最終確認と1kmの入りの位置を再確認しました。すでに刺激入れは昨日終了していますので問題はありません。監督から最終の注意事項と訓示があり、開会式に臨みました。各校の選手達は、ほとんどが不安と緊迫感を隠せない様子で落ちつきのない感じを受けました。駅伝のそんな雰囲気が私は好きです。男子は上位4位までが東北大会出場で、女子は上位5位までが東北大会の出場権があります。女子の5位以内入賞は九里陸上にもチャンスがあると思います。目標を高くして臨みたいと思います。九里陸上の各区間の出場者は下記の通りです。
九里陸上男子駅伝区間走者
1区・10k・高橋郁人(3年)
2区・3k ・島貫大貴(3年)短距離ブロック
3区・8・1075k・安部斗夢(2年)
4区・8・0875k・高橋椋(2年)
5区・3k ・相馬彪土(3年)短距離ブロック
6区・5k ・情野神(2年)
7区・5k ・菅井大地(2年)補欠はいません。
九里陸上女子駅伝区間走者
1区・6k・高橋七海(2年)
2区・4・0975k・樋口小百合(1年)
3区・3k・長谷川智子(3年)
4区・3k・高橋さおり(1年)
5区・5k・山口美里樹(3年)
補欠・村上加奈(1年)・早川真帆(1年)以上がメンバーです。
明日のスタートは男子が9時50分、女子は10時20分です。応援よろしくお願いします。
九里陸上男子駅伝区間走者
1区・10k・高橋郁人(3年)
2区・3k ・島貫大貴(3年)短距離ブロック
3区・8・1075k・安部斗夢(2年)
4区・8・0875k・高橋椋(2年)
5区・3k ・相馬彪土(3年)短距離ブロック
6区・5k ・情野神(2年)
7区・5k ・菅井大地(2年)補欠はいません。
九里陸上女子駅伝区間走者
1区・6k・高橋七海(2年)
2区・4・0975k・樋口小百合(1年)
3区・3k・長谷川智子(3年)
4区・3k・高橋さおり(1年)
5区・5k・山口美里樹(3年)
補欠・村上加奈(1年)・早川真帆(1年)以上がメンバーです。
明日のスタートは男子が9時50分、女子は10時20分です。応援よろしくお願いします。
爽やかな秋晴れの日です。福島も米沢も気温は18℃まで上がり快適な日でした。栗子の山々も一段と紅葉が進み色鮮やかな景観を見せています。(今年は黄色が多いような気がします)明日は県高校駅伝大会の開会式があります。長井市が会場ですので、置賜地区の高校生は全員が補助員に割り当てられています。県高校駅伝大会参加数は「男子が25校」「女子20校」との事です。今年の九里陸上は、男子こそ中長距離メンバ-だけで組めずに短距離の3年生2名を入れてエントリーぎりぎりの7名の参加ですが、女子は中長距離が7名となり駅伝メンバー5名は単独で組めるようになりました。昨年は学校単独で出場したもののスキー部から3名借りての出場でした。又、その前の3年間は他校との合同での出場でした。単独で出場する九里陸上の力を見せたいと思います。状況は初出場の様なものですが指導者のキャリアは他校には負けません。上位に食い込み東北大会出場を勝ち取りたいと思います。駅伝メンバーは男女共元気です。特に男子は一人欠けたら棄権です。おのおのが責任を充分に感じていますので心配はしておりません。駅伝は、ハラハラ、ドキドキ、の競技ですが、最近は年のせいか、ワクワク、ドキドキ、に変って来ました。駅伝を楽しみたいと思います。
急に寒くなった米沢です。最高気温が11℃で夕方の練習時は8℃でした。アウトドアーで快適に練習出来る最低気温は13℃ですので、この時期としては寒すぎます。明日からは青空も出て気温も15℃まで上がるとの予報です。(高校駅伝当日の10月29日(土)は20℃との予報が出ています)来週からは、連日20℃の最高気温になるとの予報ですので暫らくは快適な練習が出来そうです。今日の九里陸上は男女の駅伝メンバーは調整です。それぞれの課題に向けて取り組んでいました。短・跳・は昨日同様インターバル形式の練習に取り組みました。男女共、意識の改革が出来てきた事もあり本気で必死に取り組んでいます。この状態が春まで続けば恐ろしいほど成長した選手達になると思います。「ビリ哲学」が自己成長に役立てば幸いです。一番のんびりしているのは投擲です。それなりの本気さは見えますが、男女6名の仲の良さが単に技術を指摘し合うだけのブロックであってはなりません。昨日から暗くなって投擲物が見えにくくなると集合して補強運動に取り組んでいます。間もなく10月は終了します。環境の厳しくなる(寒い・暗い)11月の練習が今後の鍵です。10月30日(日)は少年サッカーにグランドを貸したとのことで市営競技場は使用できません。陸上競技の選手には「芝に入るなと」との指導をしていて、サッカー用のポイントの大きなスパイクで芝を踏みつけたらどうなるか・・・。素人でもわかることです。こう言う事を「矛盾している」と言うのでしょう。陸上競技場で少年たちが何故一日だけサッカーなのか理解できません。10月30日は福島のあづま運動公園陸上競技場に遠征します。
山口国体と名古屋のジュニア・ユース大会は、どちらも連日真夏日となり半袖シャツ生活でした。今日から米沢での練習でしたが寒いの何のとボアコートを着て指導しました。久しぶりの部員との再会でした。最終競技会が土曜日と日曜日にあった事もあり、まだまだ走りに勢いがありました。競技会や大会は終了してもトラック練習は暫らく続きます。冬期練習と称して、走るのを止めて体力作りをしたり、ウエートトレーニングや補強運動をメーンにしている学校もありますが、春までそれでは持ちません。クロスカントりー等を入れながらユックリ走ってもスピードは生まれません。九里陸上は市営グランドが使える内はどんどん走ります。日本の八割以上は冬でも走れるのですから・・。真冬でも一週間に1度は遠征して走練習します。「今やらずに何時やれる」基本は走る事です。冬にどんどん学校差だ出て春になると大きな差となります。他校の様子が見えないだけに自分たちの練習が最高であると信じてしまうのでしょう。指導者の差は夏より冬の方が遥かに大きいと言えます。今日も元気のいい走りでした。県高校駅伝の近い中長距離ブロックに闘志満々の意気込みを感じます。心の弱い子供たちでしたが成長しています。土曜日の大会本番が楽しみになりました。「置賜地区陸上競技選手権大会」と「山形陸協記録会」の成績が抜けていた部員と記録を記載しました。
プロサツカーのJ1にあるアビスパ福岡がJ2への降格が決まりました。監督の談話が心に残ります。「只、必死で一生懸命やっただけでは勝てない」同じくJ1のモンテディオ山形もJ1残留は厳しいとマスコミは報じています。スポーツの厳しさは勝負の世界だから絶対がないのです。山口国体から全日本ジュニア・ユース大会と身体の休まる暇がないほどの日を過ごして来ましたが、今週は県高校駅伝大会です。山形陸協の記録会には、中長距離ブロックは参加せずに2度目のコース試走をしました。10月23日(日)に実施された(駅伝メンバーを除いた)県陸協記録会の九里陸上成績をお知らせします。(一般・大学・高校・中学・と参加者が多い為に一人1種目に限定されています。)
第27回山形県陸協記録会報告(天童)
男子100M(タイムレース12組)
芳賀優亮(2年)11秒44(-0・8)1組6位・トータル順位6位。
岡崎凌弥(1年)11秒64(-1・3)2組2位・トータル順位10位。
我妻誉浩(2年)11秒92(+0・3)3組5位・トータル順位19位。
男子200M(タイムレ-ス4組)
原田隆弘(顧問)21秒67(+1・0)1組1位・トータル順位1位。
男子110MH決勝
板垣善博(2年)16秒26(-0・2)決勝3位。
竹田悠真(1年)16秒61(-0・2)決勝4位。
男子400MH決勝
渡辺久弥(1年)1分10秒63・トータル順位9位。
男子三段跳び決勝(試技3回のみ)
安達恭平(2年)13m11(+2・2)決勝4位。
男子砲丸投げ決勝(試技3回のみ)
金子尭宙(3年)13m79・決勝1位。
佐藤俊介(2年)10m01・決勝6位。
男子円盤投げ決勝(試技3回のみ)
曳地佑介(1年)15m38。順位7位。
男子ハンマー投げ決勝(試技3回のみ)
田中省吾(2年)41m85・決勝1位。
女子100MH(タイムレース2組)
高山佳奈(1年)15秒51(+1・7)1組1位。トータル順位1位。
高梨千明(2年)16秒93(+0・6)2組2位。トータル順位3位。
女子走り幅跳び決勝(試技3回のみ)出場33名。
南斉美月(1年)4m94(+0・0)決勝2位。
高橋里奈(1年)4m87(-0・6)決勝3位。
丸山真琴(2年)4m76(+0・4)決勝8位。
女子砲丸投げ決勝(試技3回のみ)出場5名
丸山美都(1年)8m83。決勝1位。
女子やり投げ決勝(試技3回のみ)18名参加。
佐藤結花(1年)23m10。決勝13位。
以上が県陸協記録会(今年度最終記録会)の九里陸上成績でした。一人1種目だけの参加とか、フィルドは3回のみの試技で終わりとか理解に苦しむ特別ルールでの記録会でした。高い参加費で各校の顧問から不平も出ています。保護者の皆様の2日間の応援、誠にありがとうございました。今週の金曜日(10月28日)が高校駅伝大会の開会式です。次の目標(東北大会出場)に向けしっかり頑張ります。久しぶりに市営グランドでの放課後練習で部員に会えます。夜に報告します。
第27回山形県陸協記録会報告(天童)
男子100M(タイムレース12組)
芳賀優亮(2年)11秒44(-0・8)1組6位・トータル順位6位。
岡崎凌弥(1年)11秒64(-1・3)2組2位・トータル順位10位。
我妻誉浩(2年)11秒92(+0・3)3組5位・トータル順位19位。
男子200M(タイムレ-ス4組)
原田隆弘(顧問)21秒67(+1・0)1組1位・トータル順位1位。
男子110MH決勝
板垣善博(2年)16秒26(-0・2)決勝3位。
竹田悠真(1年)16秒61(-0・2)決勝4位。
男子400MH決勝
渡辺久弥(1年)1分10秒63・トータル順位9位。
男子三段跳び決勝(試技3回のみ)
安達恭平(2年)13m11(+2・2)決勝4位。
男子砲丸投げ決勝(試技3回のみ)
金子尭宙(3年)13m79・決勝1位。
佐藤俊介(2年)10m01・決勝6位。
男子円盤投げ決勝(試技3回のみ)
曳地佑介(1年)15m38。順位7位。
男子ハンマー投げ決勝(試技3回のみ)
田中省吾(2年)41m85・決勝1位。
女子100MH(タイムレース2組)
高山佳奈(1年)15秒51(+1・7)1組1位。トータル順位1位。
高梨千明(2年)16秒93(+0・6)2組2位。トータル順位3位。
女子走り幅跳び決勝(試技3回のみ)出場33名。
南斉美月(1年)4m94(+0・0)決勝2位。
高橋里奈(1年)4m87(-0・6)決勝3位。
丸山真琴(2年)4m76(+0・4)決勝8位。
女子砲丸投げ決勝(試技3回のみ)出場5名
丸山美都(1年)8m83。決勝1位。
女子やり投げ決勝(試技3回のみ)18名参加。
佐藤結花(1年)23m10。決勝13位。
以上が県陸協記録会(今年度最終記録会)の九里陸上成績でした。一人1種目だけの参加とか、フィルドは3回のみの試技で終わりとか理解に苦しむ特別ルールでの記録会でした。高い参加費で各校の顧問から不平も出ています。保護者の皆様の2日間の応援、誠にありがとうございました。今週の金曜日(10月28日)が高校駅伝大会の開会式です。次の目標(東北大会出場)に向けしっかり頑張ります。久しぶりに市営グランドでの放課後練習で部員に会えます。夜に報告します。
日本ユース・ジュニア陸上競技大会の開催中、10月22日(土)は米沢市営グランドで置賜地区陸上選手権大会、10月23日(日)は山形県陸協記録会(天童)が開催されました。監督・コーチ・が不在で原田先生の指導で大会に臨みましたが、自己新も出てまずまずの成績であったと思います。九里陸上の記録判明している成績を記載します。(漏れている場合は後日追加します)
置賜地区陸上選手権大会成績
男子100M決勝
決勝2位・芳賀優亮(2年)11秒40(-0・9)予選4組1位・11秒34(-0・2)
決勝3位・岡崎凌弥(1年)11秒58(-0・9)予選1組1位・11秒57(-0・5)
決勝6位・竹田悠真(1年)11秒75(-0・9)予選4組3位・11秒76(-0・2)自己新
予選2位・我妻誉浩(2年)12秒15(-0・5)
予選5位・渡辺久弥(1年)11秒95(-0・2)
男子1500M決勝
決勝1位・安部斗夢(2年)4分10秒14。
決勝3位・菅井大地(2年)4分16秒29。
決勝4位・情野神・(2年)4分18秒04。
決勝5位・高橋郁人(3年)4分21秒26。
決勝6位・高橋椋・(2年)4分23秒65。
決勝7位・島貫大貴(3年)4分25秒68。(初出場)
決勝10位・相馬彪土(3年)4分35秒55。(初出場)
男子走り幅跳び決勝
決勝1位・安達恭平(2年)6m59(+1・5)(大会新)
決勝5位・板垣善博(2年)5m73(+0・6)
男子円盤投げ決勝
決勝1位・金子尭宙(3年)42m15。(大会新)
決勝4位・田中省吾(2年)28m10。
決勝5位・佐藤俊介(2年)25m40。(故障中)
決勝9位・曳地佑介(1年)16m04。(自己新)
男子やり投げ決勝
決勝5位・佐藤俊介(2年)35m81(初出場)故障中。
女子100M決勝
決勝1位・高橋里奈(1年)13秒43(-0・7)自己新。予選3組2位・13秒52(-0・7)
決勝4位・高山佳奈(1年)13秒53(-0・7)予選3組1位・13秒52(-0・7)自己新
決勝6位・南斉美月(1年)13秒71(-0・7)予選1組2位・13秒50(-0・4)自己新
決勝7位・丸山真琴(2年)13秒80(-0・7)予選4組2位・13秒77(-0・3)自己新
予選3位・高梨千明(2年)14秒24(-0・6)
予選4位・村山志織(1年)14秒28(-0・6)
女子800M決勝(タイムレース2組)
決勝1位・長谷川智子(3年)2分21秒14。(大会新)2組1位。
決勝2位・高橋七海・(2年)2分22秒30。(大会新)1組1位。
決勝3位・山口美咲樹(3年)2分24秒58。1組2位。
決勝4位・早川真帆・(1年)2分27秒35。1組3位。
決勝5位・高橋さおり(1年)2分28秒42。2組2位。
決勝6位・樋口小百合(1年)2分28秒99。2組3位。
決勝8位・村上加奈・(1年)2分34秒15。1組4位。
女子円盤投げ決勝
決勝2位・丸山美都(1年)27m79。
女子走り幅跳び決勝
決勝1位・南斉美月(1年)5m05(+0・6)自己新 大会新
決勝2位・高橋里奈(1年)4m94(+0・6)自己新
決勝3位・丸山真琴(2年)4m92(+0・1)
女子やり投げ決勝
決勝1位・丸山美都(1年)30m73(大会新)
決勝6位・佐藤結花(1年)22m89。
以上が置賜地区陸上選手権の成績でした。ほとんどの部員は一種目だけの参加にしたようです。曇り空で風はなく、気温20℃で好コンディションの中での大会であったと報告がありました。明日は県陸協記録会(10月23日(日))の九里陸上成績を書き込みます。応援有難うございました。
置賜地区陸上選手権大会成績
男子100M決勝
決勝2位・芳賀優亮(2年)11秒40(-0・9)予選4組1位・11秒34(-0・2)
決勝3位・岡崎凌弥(1年)11秒58(-0・9)予選1組1位・11秒57(-0・5)
決勝6位・竹田悠真(1年)11秒75(-0・9)予選4組3位・11秒76(-0・2)自己新
予選2位・我妻誉浩(2年)12秒15(-0・5)
予選5位・渡辺久弥(1年)11秒95(-0・2)
男子1500M決勝
決勝1位・安部斗夢(2年)4分10秒14。
決勝3位・菅井大地(2年)4分16秒29。
決勝4位・情野神・(2年)4分18秒04。
決勝5位・高橋郁人(3年)4分21秒26。
決勝6位・高橋椋・(2年)4分23秒65。
決勝7位・島貫大貴(3年)4分25秒68。(初出場)
決勝10位・相馬彪土(3年)4分35秒55。(初出場)
男子走り幅跳び決勝
決勝1位・安達恭平(2年)6m59(+1・5)(大会新)
決勝5位・板垣善博(2年)5m73(+0・6)
男子円盤投げ決勝
決勝1位・金子尭宙(3年)42m15。(大会新)
決勝4位・田中省吾(2年)28m10。
決勝5位・佐藤俊介(2年)25m40。(故障中)
決勝9位・曳地佑介(1年)16m04。(自己新)
男子やり投げ決勝
決勝5位・佐藤俊介(2年)35m81(初出場)故障中。
女子100M決勝
決勝1位・高橋里奈(1年)13秒43(-0・7)自己新。予選3組2位・13秒52(-0・7)
決勝4位・高山佳奈(1年)13秒53(-0・7)予選3組1位・13秒52(-0・7)自己新
決勝6位・南斉美月(1年)13秒71(-0・7)予選1組2位・13秒50(-0・4)自己新
決勝7位・丸山真琴(2年)13秒80(-0・7)予選4組2位・13秒77(-0・3)自己新
予選3位・高梨千明(2年)14秒24(-0・6)
予選4位・村山志織(1年)14秒28(-0・6)
女子800M決勝(タイムレース2組)
決勝1位・長谷川智子(3年)2分21秒14。(大会新)2組1位。
決勝2位・高橋七海・(2年)2分22秒30。(大会新)1組1位。
決勝3位・山口美咲樹(3年)2分24秒58。1組2位。
決勝4位・早川真帆・(1年)2分27秒35。1組3位。
決勝5位・高橋さおり(1年)2分28秒42。2組2位。
決勝6位・樋口小百合(1年)2分28秒99。2組3位。
決勝8位・村上加奈・(1年)2分34秒15。1組4位。
女子円盤投げ決勝
決勝2位・丸山美都(1年)27m79。
女子走り幅跳び決勝
決勝1位・南斉美月(1年)5m05(+0・6)自己新 大会新
決勝2位・高橋里奈(1年)4m94(+0・6)自己新
決勝3位・丸山真琴(2年)4m92(+0・1)
女子やり投げ決勝
決勝1位・丸山美都(1年)30m73(大会新)
決勝6位・佐藤結花(1年)22m89。
以上が置賜地区陸上選手権の成績でした。ほとんどの部員は一種目だけの参加にしたようです。曇り空で風はなく、気温20℃で好コンディションの中での大会であったと報告がありました。明日は県陸協記録会(10月23日(日))の九里陸上成績を書き込みます。応援有難うございました。
名古屋の瑞穂陸上競技場で開催されました日本ジュニア・ユース陸上競技大会に参加してきました。10月19日(水)に出発して10月22日(金)に江口悠貴(2年)の110MHがありました。予選は3組あった内の1組に出場し、14秒09の自己新で1位通過しました。決勝は全体の2位で臨み、目標の13秒台には入りましたが(13秒99)予選で全体の3位の選手に破れ2位でした。2日後の10月24(日)は400MHに挑戦しました。ラスト100Mの8台まではトップで通過しましたが、オーバーぺースでラストまで持たずに落ちてビリでした。何時になく前半から果敢に攻めましたが、まだまだ自分の走りが身についていないと思います。400Mと200Mに出場予定していた山木伝説は、風邪を引いてしまい、走ると胸が苦しくなる状況でしたので棄権しました。400Mは東北新人の2位(山木が1位)の選手が2位入賞でした。47秒台は優勝者だけでしたので、ベストで臨めば勝てた大会であったと思います。最終日の200Mは走れる状況までに回復していましたが、大事を取り棄権しました。
日本ユース大会(110MH)
決勝2位・江口悠貴(2年)13秒99(-0・5)県高校新・自己新。予選1位・14秒09(-0・3)
日本ユース大会(400MH)
予選8位・江口悠貴(2年)57秒00。
日本ユース大会(200M・400M)
棄権・山木伝説(1年)
以上が九里陸上の成績でした。この大会の参加標準記録は高く、参加するだけでも大変です。そんな中で山形県の参加者は多く、ジュニア・ユースで男女合わせて15名が参加し東北で一番多い参加数でした。成績もユース投擲女子2種目で鶴岡中央の斎藤選手が優勝する等、入賞者も数多く出ました。ユースでの活躍が多く来年の山形県の高校生の活躍が楽しみです。仲間の高校は九里陸上と北上翔南(ジュニア女子400MH4位入賞)仙台三高(ユース女子400MH)山形中央(ユース男子400M5位入賞・ユース男子110MH・ユース男子やり投げ)の4校でした。九里陸上の山木と山形中央のやり投げ宮田選手(大会前日怪我)は上位入賞の力でした。12月末の合宿での再会を約束して分かれました。以上大会報告でした。
日本ユース大会(110MH)
決勝2位・江口悠貴(2年)13秒99(-0・5)県高校新・自己新。予選1位・14秒09(-0・3)
日本ユース大会(400MH)
予選8位・江口悠貴(2年)57秒00。
日本ユース大会(200M・400M)
棄権・山木伝説(1年)
以上が九里陸上の成績でした。この大会の参加標準記録は高く、参加するだけでも大変です。そんな中で山形県の参加者は多く、ジュニア・ユースで男女合わせて15名が参加し東北で一番多い参加数でした。成績もユース投擲女子2種目で鶴岡中央の斎藤選手が優勝する等、入賞者も数多く出ました。ユースでの活躍が多く来年の山形県の高校生の活躍が楽しみです。仲間の高校は九里陸上と北上翔南(ジュニア女子400MH4位入賞)仙台三高(ユース女子400MH)山形中央(ユース男子400M5位入賞・ユース男子110MH・ユース男子やり投げ)の4校でした。九里陸上の山木と山形中央のやり投げ宮田選手(大会前日怪我)は上位入賞の力でした。12月末の合宿での再会を約束して分かれました。以上大会報告でした。
名古屋に出かけます。日本ユース大会は高校1年生と2年生の大会です。江口はジュニア(大学1年生と高校2・3年生)への出場もできますが、ジュニアは大学1年生が半分以上出場しますので決勝進出は大変です。ユース大会で上位を目指します。米沢と天童での大会に臨む部員の皆さん。自己新多数の大会にして下さい。土曜日(10月22日)は雨が心配ですが風さえなければ記録は出ます。防寒・防雨対策はしっかりやりましょう。帰って来てからの報告を楽しみにしています。頑張れ九里・行けるぞ九里・やればできる、ガッツだ・オー。
紅葉の進んだ栗子峠の夕方の気温は6℃でした。山の方は晩秋に入っています。市営グランドも冷たい風が吹くと寒さを感じる時があります。今日は高校駅伝女子チームのテレビ取材がありました。男子の方は無視されている様で気の毒ですが、テレビ会社のメーンは女子駅伝ですので仕方がないのかも知れません。毎年取材はされているものの実際放映されるのは数秒?か数10秒。あまり気乗りがしないのも仕方がないところです。日本ユース大会に出場する江口と山木は明日、監督コーチと名古屋に向かいます。力を出せるレースをして来たいと思います。仲間の高校は、九里陸上・北上翔南・仙台三高・山形中央・の6校中4校です。山形県の高校も数校参加しますのでだいぶ出場しやすい大会になりました。今シーズン最後となる記録会が、今週末に置賜と天童での2つあります。今年最終の競技会を見れないのが残念です。自己新が出る時期ですので本気で競技会に臨む様に部員には話しました。置賜陸上選手権大会がある10月22日には九里学園の学校説明会もありますので、原田先生は忙しい日となります。負担がかからないように、部員達は動きを正確に行動してほしいと思います。又、10月23日は中長距離以外は山形陸協記録会(天童)に出場します。当日は中長距離部員の第2回駅伝試走の方も予定しています。保護者の皆様よろしくお願い申しあげます。
月曜日で練習休養日です。今週末に名古屋である日本ユース・ジュニア陸上選手権大会のスタートリストが愛知陸協のHPに出ていました。10月21日(金)ユース大会に出る山木の400Mと江口の110MHは予選・決勝です。多くの種目で準決勝がある中ですので少し楽出来そうです。それだけ標準記録を突破するのが難しかったのかも知れません。3日目の10月23日(日)の200Mは準決が入りますが、400MHは予選・決勝です。山形陸協記録会10月23日(日)のスタートリストも山形陸協HPに出ていました。昨夜、宮城県の高校駅伝大会の報告が「遠藤・高城」両監督からありました。毎年実施されていた亘理町のコースは津波で見る影もなく、急遽船岡自衛隊の敷地内に3キロの周回コースを作り実施したとの事です。むろん未公認コースで距離も短いとの事でした。(例年より3分程記録が良いのでビックリしました)常盤木学園は女子23チーム中2位(1時間11分00秒)仙台三高女子14位(1時間20分29秒)男子は38チーム中、仙台三高5位(2時間13分19秒)で女子の常盤木学園と男子仙台三高は東北大会(長井市)に出場が決まりました。優勝は男女共仙台○英高校長距離部です。相変わらず引っぱっていった県外選手とケニア人で走り、男子2時間02秒17。女子2時間05分32秒。米沢から同校に行った選手は使われませんでした。仙台育英トラック&フィルドのように純粋に陸上競技に取り組んでほしいと思うのは私のかってな判断です。理念の違いでしょう。九里陸上も東北大会に出場するべく頑張りたいと思います。
秋晴れで風もなく暖かくスポーツ日和の日でした。今日は中長距離は長井市での駅伝試走に行きました。多くの保護者の皆さんのご協力をいただきまして男女共無事終了することが出来ました。短距離、投擲、跳躍組は、福島の信夫ヶ丘陸上競技場に遠征しました。風邪を引いていた部員もいましたが、収まりつつあり大事に至らないで済みそうです。九里陸上は福島でも注目されるようになって来て、東北新人大会で2種目制覇した山木や江口のことを地元の先生方から聞かれました。間もなく二人は日本ユース大会で水曜日に名古屋に向かいます。力を出し切れば勝てると思います。大会に行くのが楽しみです。遠征組はオーストラリア研修旅行に出かける1名を除いて、10月22日(土)は置賜陸上選手権大会(米沢市営グランド)、10月23日(日)は山形陸協記録会(天童)に出場します。(両大会とも引率は原田先生です)置賜陸上選手権大会は中長距離を含めて全員出場しますが、山形陸協記録会(天童)には中長距離は参加しません。10月23日は2度目の駅伝試走の為に長井市に行きます。監督を含めて指導者は付き添えませんので保護者にお願いしてあります。よろしくお願いします。今週は競技会が多く入ります。駅伝を除いて秋大会のフィナ―レです。頑張りましょう。春に震災と原発事故で練習出来ず、米沢に来て九里陸上と練習した遥香チャンから、全中大会後暫らくぶりに大会参加報告がありました。今回は400mに初チャレンジして61秒台で走ったとの事です。(これは並みの記録ではありません)100mも12秒6台で、ジュニアオリンピックの200mに向けて順調のようです。頑張ってほしいと思います。