九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

孫と自主練習しました

2023年12月23日 19時57分23秒 | フリー練習
朝起きたらウッスラ雪で白くなっていました。気温は低いものの午前中で全て雪は消えました。部活動も無いので午前中はのんびり過ごし午後から自主練習の孫を連れて信夫ヶ丘陸上競技場に行きました。午前中は中学生の貸切で使えません。午後は4、5校の市内高校が練習に来ていましたがグランンドは空いていました。日頃の練習では孫だからと特別指導する事もないので、マンツーマン指導はした事がありません。この機会にしっかり教える事ができました。中学では陸上などした事が無く槍投げは高校からのスタートですが、卒業生や先輩等の指導もありだいぶ形はできて来ました。今日は動きや力の入れ方、方向等、細い部分を修正してだいぶスムースな投げになりました。年齢が若いと覚えも早い様です。明日の午前中も投げたいと思います。冷たい風に身がすくみますが、高校生もだいぶ走り込んでいました。今の九里では無理なくらいの量です。全国どこでも多くの高校生が一所懸命に頑張っています。強くなるかどうかは量も大切ですが質はもっと大切です。本気の練習であれば更に強くなります。全てシーズンに入れば分かります。何をしたから強くなるのでは無いと思います。明日は全国高校駅伝大会です。外国人陸上留学生のいる高校ばかりが上位争いするのでは無く、いなくても上位争いする高校がたくさん出ることを期待しています。残念ですが鈴木先生がインフルエンザに罹患しました。合宿には参加できません。スタッフの先生の協力を頂きながら頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする