九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

信州の旅。

2009年06月30日 22時56分30秒 | その他(投稿者・忍者)
信州を旅してきました。一日目は、新潟から上信越自動車道で長野県に入り、妙高高原から善光寺参りをして、安曇野のわさび農園に寄り、岩崎ちひろ記念館から松本城を見て、上高地をドライブしながら白骨温泉に泊まりました。途中の北アルプスの山々の景観は見事でした。二日目は長野県を南下し、木曽路をひたすら下り、妻籠宿から中津川の馬籠宿(岐阜県)まで行き、島崎藤村記念館によって、長い南下のドライブは終了。名古屋まで60キロ地点なのに驚き、中央高速道で130キロほどの諏訪に戻り、諏訪湖からビーナスラインで白樺湖から軽井沢へ、北軽井沢に2日目の宿を取りました。今日は群馬県から東北道に入り帰宅しました。(全1200キロの旅でした)部員がテスト期間中でないと休みは取れません。昨年のこの時期は北海道の富良野を旅していました。気持を新たに陸上部指導に入れます。今日のテストは頑張れましたか、残り2日間のテストを頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本陸上選手権。堀江先輩を応援しよう。

2009年06月28日 06時44分59秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
今日からテスト前フリー練習です。市内の部員は、それぞれに競技場に行き自主練習するかも知れませんが、気を付けて練習してください。日本陸上選手権大会で、堀江真由先輩が女子400mの決勝に残りました。夕方からテレビ中継がありますので、応援しましょう。私はこの間は旅に出ます。行き先は、信州信濃地方。命の洗濯を3日ほどしてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体地区予選大会報告。

2009年06月27日 19時41分31秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
今日も猛暑の福島。米沢も33℃まで気温が上がりました。夏季大会第一戦となる、地区高校国体予選大会に参加しました。少年Aの2・3年生は著しく向上していた部員が多く出ましたが、少年Bの1年生はまだまだです。成績は下記の党利です。

少年A男子100m。タイムレース(3組)

安達豊(3年)11秒16(-0・7)1組1位。
外山博規(3年)11秒37(-0・7)1組2位。
遠藤諒人(2年)11秒21(-1・8)2組1位。
原田隆弘(先生)11秒10(-2・7)3組1位。
斉藤和磨(2年)11秒63(-2・7)3組2位。

少年女子A100m。タイムレース(2組)

浅井智佐(2年)12秒77(-1・4)1組1位。自己新
柿崎美里(2年)12秒89(-1・4)1組2位。自己新
羽田美穂(3年)12秒66(-1・4)2組1位。

少年男子A400m。決勝

斉藤和磨(2年)51秒38。1位・自己新

少年女子A400m。決勝

柿崎美里(2年)58秒57。1位・自己新
羽田美穂(3年)59秒37。2位・自己新
斉藤綾香(3年)62秒67。3位・自己新

少年女子A100mH。決勝

浅井智佐(2年)14秒82(-2・4)1位
遠藤沙耶香(2年)16秒22(-2・4)2位
斉藤綾香(3年)18秒02(-2・4)3位

少年男子共通800m。タイムレース(2組)

廣瀬七生(2年)2分03秒50。1組1位。自己新
安部力也(3年)2分07秒04。1組2位。
伊藤将太(3年)1分58秒97。2組1位。
佐藤広樹(2年)2分08秒57。2組3位。自己新

少年男子B100mタイムレース(3組)

長谷川涼(1年)50mまでトップも故障棄権。2組。
島貫大貴(1年)12秒16(-2・6)3組1位。
相馬彪土(1年)12秒30(-2・6)3組2位。

少年女子B100mタイムレース(2組)

佐藤愛(1年)13秒18(-0・7)1組1位。
外山加奈(1年)13秒78(-0・7)1組2位。
佐藤愛里(1年)14秒38(-1・4)2組5位。
菅野恵美(1年)15秒55(-1・4)2組7位。

少年男子B3000m決勝(参加19名)

高橋郁人(1年)9分40秒62。1位。

少年男子110mH決勝

相馬彪土(1年)16秒71(-0・8)1位・自己新

少年女子B1500m決勝(参加15名)

山口美里樹(1年)4分58秒67。1位。
長谷川智子(1年)5分16秒10。2位。

少年女子B100mH決勝

佐藤愛里(1年)16秒52(-0・8)1位。
遠藤翠(1年)16秒94(-0・8)2位。

少年男子共通5000mW決勝

青野潤紀(1年)32分27秒35。3位。自己新

少年男子A走り幅跳び決勝

米野敬介(2年)6m47(+1・8)1位・自己新

少年男子A三段跳び決勝

米野敬介(2年)12m87(+1・7)1位・自己新
安達豊(3年)12m64(+0・1)2位・自己新

少年男子A砲丸投げ決勝

羽賀正貴(3年)10m97・1位・自己新

少年男子B円盤投げ決勝

金子尭宙(1年)36m57。1位。

少年女子共通走り幅跳び決勝

遠藤沙耶香(2年)5m13(+2・4)1位。
山口怜佳(2年)5m03(+2・2)2位。
駒方麻波(2年)4m19(+0・5)8位。

少年女子共通円盤投げ決勝

渡部茜(3年)29m78。1位。

少年共通槍投げ決勝

高橋ひとみ(3年)28m38。1位。
菅野恵美(1年)24m70。4位。自己新

以上が大会の成績です。暑さで体調が本物ではなく、ホームストレートが常時向かい風を考えると、よい成績を出した部員のほうが多いと思います。県大会に向けて更に力をつけて活きたいと思います。応援ありがとう御座いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体地区予選大会に向けて。

2009年06月26日 19時03分22秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
インターハイ開催中並みの暑さです。福島は35℃。(動かなくても汗が流れます)米沢32℃。明日の地区高校国体予選大会に向けての調整練習をしました。何時もより30分早く切り上げて終了しました。本来なら来週から定期考査ですので、一週間前から練習は禁止なのですが、大会があるので特別許可で練習しています。(定期考査は6月30~7月2日)明日の大会が終われば自主練習となります。明日の大会は、部員全員の県大会出場を目標に取り組みます。調子は東北大会と変わらないか、少し上がっているように見えます。天気予報は明日も暑いとの事です。自己新多数を期待したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会前フリー練習。

2009年06月25日 19時01分17秒 | 部活(投稿者・コーチ)
今日の福島の最高気温31℃。明日の予想最高気温34℃。梅雨寒が恋しい暑さです。米沢も暑い日でした。大会が近いので、今日、明日、はフリー練習です。其々に部員は真剣に取り組んでいました。指導は技術面でのアドバイス中心でしたが、学年が下がるほど、まだまだ未熟なところが目に付きます。指導者に言われて気づくのではなく、自分で研究するようになると向上は早いのですが・・・。「ビリ哲学3」にはほど遠いようです。入学して3ヶ月の1年生に、多くを望むことは無理ですので、一歩一歩前進させて行きたいと思います。今日もよい雰囲気の中での練習でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新主将について。

2009年06月24日 19時04分30秒 | 部活(投稿者・忍者)
気候も気温も最高の日でした。ホームストレートが向かい風でしたので、ハードル、SD、は向かい風の練習をしてみました。スピードに乗りいい感じです。特にハードルは、風に向かってしっかり走り切れていますので、心配なく大会に臨めそうです。種目練習中心の取り組みでしたが、全員元気にやれていました。今週の土曜日は、(6月27日)国体地区予選大会が市営グランドで実施されます。中心は1年生の少年B種目ですが、2・3年生は、標準記録突破している部員が殆んどですが、更なる記録の向上を目指して欲しいと思います。又、今週は日本陸上選手権大会があります。テレビ放映もあるようですので、時間があれば一流選手の動きを見て欲しいと思います。男女の新主将になって一週間が過ぎました。まとまりのある九里陸上にしていきたいと思います。新主将は2年生「男・遠藤諒人」「女・遠藤沙耶香」になりました。卒業生の皆さん、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季大会に向けて。

2009年06月23日 19時10分49秒 | 部活(投稿者・コーチ)
今日の福島は31℃の真夏日でした。気温が上がったり、下がったり、の毎日です。体調管理には気をつけなければなりません。市営グランドは、中学生が来ない事もあり空いていました。今日の練習は強めの練習をしてみました。正味2時間弱の練習時間ですので、大したことはできませんが、時々刺激を入れることは大切です。しっかり取り組んでいましたので、安心・安心・です。夏季大会が目前となりました。新人組に取っては秋季大会がメーンとなりますが、夏の向上がないと秋の急上昇は望めません。インターハイ組の強化と新人部員の強化、両面を大切に取り組んで行きたいと思います。明日は気温が平年に戻るとか、環境に対して適応能力の高い選手になる努力をしていきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導に思う「ビリ哲学」より。

2009年06月22日 10時20分57秒 | その他(投稿者・忍者)
陸上競技に限らずですが、指導する側としては褒める事よりも叱責する事のほうが遙かに多いものです。(最近は褒めてばかりいる指導者をよく見かけますが・・・)強くする為には、勝たせる為には、その人間の感覚や考え方さえも変えてやらなければならない事もあります。「なげやり」「いい加減」「無感動」「無協調性」「怠け」「ごまかし」「噓」等々。人間に完璧な人格を持つ人などいないのですから仕方がない事もありますが、競技にマイナスになるのであれば、例え「真面目人間」であっても(真面目なだけじゃ勝てない)叱ることがあります。努力していると言っても、自分の限られた範囲内での努力などさほどのものではありません。最近同じミスを繰り返す部員を、「お前馬鹿か」と叱りつけたら、素直に「ハイ馬鹿です」と言う答えが返ってきた。せめて、うな垂れるとか、馬鹿じゃありません、と言う返事が返って来るものと思っていただけに、次の言葉が出てこない。あのナァー。馬鹿じゃ駄目なんだよ、利口にならなきゃ。「ビリ哲学」も修正・修正・の連続です。何はともあれ、本気が本気を生みます。形だけで強くなる事はありません。陸上競技に形の部はないのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は夏至です。

2009年06月21日 21時12分51秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
今日は二十四節気・夏至です。(北半球では昼が最も長く夜が短い日です)国道13号線は、高速道路の料金が安いせいか、サクランボ狩りに訪れる車が多いせいか、ものすごい混雑でした。盆暮れの帰省ラッシュより混んでいました。午後13時30分より市営グランドで練習開始しました。中学生が来ていない分だけグランドは空いていて使いやすい状況でした。種目練習中心にフリー練習の形で取り組みましたが、部員の調子はまずまずです。夏大会に向けて、其々が自覚しての練習ですので意欲を感じます。明日は月曜日ですので、昨日休んだばかりですが休養日とします。これで東北大会の疲れはなくなると思います。来週は地区の国体予選会があります。1年生は、春先の記録会以来の大会参加ですので、どれだけ向上しているか楽しみです。ある程度、手応えを感じる部員も多いので頑張らせたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手の向上。

2009年06月20日 18時16分30秒 | その他(投稿者・忍者)
土曜日なのに練習がないのは、テスト期間中くらいであまり記憶にありません。こんな機会にやる事は山ほどあるのに、何となく大したこともせずに1日過ごしました。孫が遊びに来ても遊ばせ方が分からず見守るだけ。明日は父の日ですが、父と呼べる人はこの世にはいません。年を取ると孤独になると言いますが、何となくその意味が解るような気がします。東北地区以外のブロック大会が各地で実施されています。インターハイ出場を目指し、熾烈な闘いをしている事でしょう。いかに素晴らしい記録を出しても、インターハイで勝てるとは限らないのが面白いところです。高校生というのは、ある時期に想定外の向上を見せる時があります。言えることは、何もせずに向上する事はないということです。指導者の指導力の差も大きい事は言葉を要しません。「常に努力」は選手ばかりではなく、指導者にも言える事です。「ビリ哲学」に磨きをかけていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生ありがとう。

2009年06月19日 18時56分41秒 | その他(投稿者・忍者)
昨日より気温が10℃も上がり蒸し暑い日でした。今日で教育実習が終了した「鈴木Tと鈴木Y」が挨拶に来ました。ご苦労さんでした。東北大会では多くの卒業生が応援に駆けつけてくれましたが、毎日のように時間を見つけては卒業生が顔を見せてくれています。消防士勤務のMとY。警備会社勤務のK。会社員のM。自分の練習もありますが、九里陸上練習の手伝いもしてくれています。男子部員は律儀な者が多く感謝しています。昨日は米女時代のMが20年振りに顔を出してくれました。同級生で一人身なのは私だけです。と、屈託なく笑う明るさは以前と変わりませんでした。山形でマッサージの仕事をしているそうです。今日はS・KとW・Dが顔を出してくれました。男子部員で学年は違いますが歴代叱られNO1とNO2でした。手の掛かった部員ほど良く来てくれます。2名共、走るのが好きで、陸上が好きで、だから、最後まで成し遂げられたのだと思います。専門学校生として会社員として頑張っているようです。今日の九里陸上部員は次の目標に向かって意欲的に取り組んでいました。生涯忘れることの出来ない自分を創るために、今、本気でやるしかないと思います。頑張れ九里陸上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膚寒い日でした。

2009年06月18日 18時59分59秒 | 部活(投稿者・コーチ)
今日の練習は、気温17℃、霧雨の降る膚寒い中での練習でした。種目練習中心に取り組みましたが、まだまだ技術的に未熟の部員が多く、時間がかかりそうです。それでも、本気さは以前より感じられますので、「一日一歩」の向上を大切に取り組んで行きたいと思います。霧雨は思いのほか身体に堪えます。体調に気を配りながら、2時間弱で切り上げました。日曜日の練習ですが、福島(あずま、信夫ヶ丘)天童・あかねが丘・全てが大会の為に使えません。幸い、米沢は中学大会が午前中で終了しますので、午後13時30分から練習することにしました。練習に遅れが出ないようにして行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次期エース達へ。

2009年06月17日 19時13分58秒 | 部活(投稿者・コーチ)
にわか雨が降ったり、やんだり、不安定な天気の日でした。市営グランドは、今週末(土・日)に市内中学陸上大会があるので賑やかです。土曜日は補助員要請もありましたので休養日としました。(日曜日は天童か福島に遠征します)夏大会に向けて練習2日目に入りました。国体種目と県選手権大会に向けて、特に1年生を向上させなければなりません。入学時よりは数段力をつけていますので、どの程度向上しているか楽しみです。「ビリ哲学」の初期指導中ですので、身心共、まだまだ不足ですが、次期(新人)リレーメンバーの事もありますので、向上は不可欠です。少しづつ九里陸上の部員になっていますので、自覚も出てきました。勝てる九里陸上へ、1年生部員頑張れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春から夏大会へ。

2009年06月16日 20時02分42秒 | 部活(投稿者・忍者)
東北大会が終わると、疲れがドッと出ると予想していましたが、予想以上に疲れが出て来て、何をするにも億くうな一日でした。気晴らしにパソコンで将棋をしても全敗。気持もフラフラ状態。虚脱感とはこんな感じを言うのだと思います。今日から国体予選に向けての取り組みですので休めません。何とか市営グランドにたどり着きました。不思議なことに部員の顔を見たら急に元気が出てきて、さっきまでは何だったのだろう?・・・。部員は元気です。昨日の大会時と変わらない勢いです。今日から夏大会に向けての取り組み開始です。まだまだ「ビリ哲学」が必要な部員達ばかりで、この先も疲れそうですが、私には部員一人一人が元気の出る薬です。サァ頑張るぞ、インターハイ出場を決めた時のリレーメンバーの笑顔を何度も見たい。今はそんな時が一番幸せに感じる年になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北大会反省。

2009年06月15日 21時03分49秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
九里陸上は33年連続インターハイ出場を決めました。今大会は合同合宿している4校(北上翔南高・仙台三高・常盤木学園高・)と穴原温泉に同宿しての大会でした。結果は見事4校共インターハイ出場を決めました。嬉しい東北大会でした。今年の九里陸上は「インターハイが切れるのでは・・・。」と、心配される東北大会でした。「ビリ哲学」で勝つしかない、指導者もいつになく緊張した4日間でした。東北大会までの取り組みは、自信のある仕上がりでした。今までの経験と少ない英知を全て出し切って臨みました。3種目8名のインターハイ出場です。男子の400mRは県大会3位(43秒9)でしたが、41秒まで向上したのには驚きさえ感じました。女子の100mHも0・8秒以上の自己新。女子混成競技も300点近い県大会からの向上でした。特に混成競技のウィークポイントであった槍投げでは、県大会より10mも向上しました。(全体の1位)大会を見に来ていた櫻井先生(日立女子総監督)の臨時指導のお蔭です。男子400mRの向上も年に一度指導していただいた(メンバー4名)奥澤先生のお力もあります。第三者に指導をお願いすることの殆んどない私ですが、両先生には厚く御礼申し上げます。勝つことの大切さをあらためて知りました。仲間の学校の先生、ありがとうございました。そして、おめでとうございます。北上翔南高は女子総合が0・5点差で2位とか、それにしても、1600mRの大会新は見事でした。インターハイ頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする