九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

卒業生へ。(インタ―ハイ出場寄付をお願いします)

2012年06月30日 19時16分28秒 | その他(投稿者・忍者)
この1週間は晴天続きで気温も高く夏を思わせる毎日でした。今日も青空が広がり夏日です。九里陸上は進学コースの授業があり、午後からの練習でしたが、午後からの市営グランドには誰もいませんでした。中学校は(土・日)県通信陸上大会(天童)があり、市内高校はテストで練習フリーか午前中練習で終了していたようです。13時30分から15時30分までの2時間練習で16時の電車で帰宅させました。国体県予選大会(県陸上競技選手権大会)に向けてこの一週間はだいぶ走り込みをしてきました。来週の金曜日から大会は始まりますので、今日・明日・を含めて調整練習に入ります。部員の様子はすこぶる好調で故障者もおりません。全員自己新を出せる状況にあると思います。大会が待ちどうしいほどです。大会は7月6日(金)~7月8日(日)の3日間です。応援よろしくお願いします。

  卒業生へのお願い。

九里陸上は今年36年連続インタ―ハイ出場成し遂げる事が出来ました。先日行われた東北大会も、男子は2年連続総合2位の成績を上げております。インタ―ハイ出場の種目は男子110MH・400MH・200M・400M・1600MR・女子100MHの6種目です。男子6名と女子2名(1名マネージャ)8名に指導者3名の11名が新潟インタ―ハイに向かいます。上位入賞可能な種目もあり、何とか良い成績を報告出来るように頑張ります。タンポポ会(OG・OB会)より案内が郵送されてはいると思いますが、支援金の方をよろしくお願い申し上げます。インタ―ハイには7月27日頃に出発を予定しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テストです。学習に力を入れましょう。

2012年06月29日 19時09分27秒 | 部活(投稿者・忍者)
今日も気温が上昇し夏日となりました。連日の暑さに疲れ気味の部員も出ています。市内高校や中学校はテストで練習に来れない学校が多いようです。九里学園もテストが近く学習強化日に入っているのですが、国体県予選が近いこともあり許可を頂いて放課後練習しています。球技系部活だと練習に4・5時間かかりますが、陸上競技は2時間あれば充分です。通常でも16時に開始して18時には終了します。通学電車時間の問題もありますので2時間を集中して取り組むようにしています。明日の土曜日は13時30分から練習します。明日から2日間、中学の県通信陸上競技大会が天童であるようです。又、駅伝に力を入れている各地区や高校は秋田県の男鹿駅伝大会に出場するようです。県内でも高校数校がエントリ-していました。(男鹿駅伝実行委員会で検索すると出てきます)九里陸上はまだ駅伝の時期ではありません。トラックでスピ-ドをあげる時期です。今日の九里陸上は種目練習をしました。ハ―ドルなどは男女4種目(高さの違いで)もあるので大変です。沖縄に続いて奄美地方も梅雨明けしました。早い梅雨明けがまてれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏への移行期です。

2012年06月28日 18時51分43秒 | 部活(投稿者・忍者)
今日も快晴30℃、梅雨とは思えない日が続きます。市営グラウンドは市内高校が(テスト期間中かテスト前)練習中止なのかほとんどの学校が練習に来ていません。広いグラウンドをノビノビ使えました。今日の九里陸上は前半バランス走中心に取り組み、最後は楽しい練習?でまとめました。本気が見えて良い走りとなり、たまにはこんな練習も必要だと感じました。新たな取り組みを開始した投擲は全体的に元気が出たような雰囲気での練習でした。連日気温が30℃に上がっていますので、脱水症状に気を付けなければなりません。水分補給と塩分、鉄分、ミネラル、の摂取は特に必要です。しかし、明日から気温は、又、下がるとの事ですので体調管理が大変です。夏大会への移行期です。1年生を含めて調子は上昇中で力を付けています。インタ―ハイ上位入賞への目標を第一として、国体県予選大会も良いものを出させたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西置賜地区中学陸上競技大会観戦。

2012年06月27日 19時42分11秒 | 部活(投稿者・忍者)
昨日同様快晴で過ごしやすい一日でした。今日も少し家を早く出て市営グラウンドに行き、西置賜地区中学陸上競技大会を観戦しました。風向は昨日同様追い風でしたが、気温が15時現在で30℃とアナウンスされこの時期としては暑すぎます。そんな中でも頑張る選手に拍手を送りました。男子100mで優勝し400mも大会新で優勝した選手は卒業生の息子さんでした。蛙の子は蛙です。お母さんも嬉しそうに活躍を話してくれました。16時にサブグラウンドでアップして閉会式の終了した17時前から本競技場で練習しました。今日は大学の大会を前に、東北福祉大学1年の円盤投げ金子が指導を受けに来ました。特に崩れている投げではなく、常時40m付近に来ていますので心配ないと思います。今年の最高が39m台との事ですので40m以上を投げて欲しいと思います。電車通学は1時間ほどの練習で帰宅させました。市内の部員は30分程延長して終了しました。今日も国体県予選大会(兼ねる県陸上競技選手権大会)に向けて基本走の後に取り組みました。順調に来ていると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東置賜地区中学生の大会がありました。

2012年06月26日 19時38分09秒 | 部活(投稿者・忍者)
快晴で気温は25℃、爽やかな秋空を感じさせる一日でした。今日の市営グラウンドは東置賜地区の中学陸上大会で17時まで貸し切られました。早めに家を出て、14時頃から市営グラウンドで大会の様子を見ました。陸上競技部のある中学が少ないとのことから、他の運動部の選手達を陸上選手として参加している中学が多いとの事でした。午後から大会観戦をしましたが決勝種目が多く興味を持って観戦することが出来ました。全体として粗削りながら走りに勢いのある選手が多く、記録がどうのより将来性のある選手が沢山いました。是非、陸上競技を続けて欲しいと思います。羨ましいのは、先日の国体地区予選大会とは異なり、直線は追い風2m前後が吹いていたことです。明日は西置賜地区の中学大会が市営グラウンドで開催されるとの事です。今日の九里陸上は大会終了が17時ですので、前半はサブグラウンドでアップし17時から本競技場に入りました。電車通は18時に練習を上がり帰しました。市内生は18時30分まで練習時間を延長しました。明日も同様な取り組みとなりそうです。時間の関係で走練習中心となりましたが、全員目標を持って取り組んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習休養日に思う事。

2012年06月25日 19時29分04秒 | その他(投稿者・忍者)
練習は休養日です。晴れているのに気温が上がらない日でした。(福島の最高気温18℃)休養日だと何かと用事があり忙しい一日です。九里陸上関係については、昨日提出された大会反省ノートが40冊ほど出ていますのでコメント書きをしました。普段の練習ノートは見ていませんので、大会反省ノートだけが私と部員との連絡帳となっています。普段の練習では、練習終了後に中長距離部員を除いた部員が言葉でのコメントを求めてきます。一人一人をよく見ていないと言えません。部員の動きの短所長所がよく良く分かるようになりました。体調の良さや元気のあるなしも走りから見てとれます。大会前だと顕著に現れますので予想が当たる様にもなりました。良い方に当たれば嬉しいのですが、悪い方に当たると何か手立てはなかったかと私なりに反省しています。大会続きでもどんどん調子の上がっている部員もいるし、少し疲れが出ている部員もいます。気持ちの持ち方が大きく影響するのがスポ-ツです。常にチャレンジャーでいることが一番大切な事なのかも知れません。明日は中学生の大会終了後に練習です。16時頃には練習開始出来ると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢市営陸上競技場は賑やかでした。

2012年06月24日 20時01分57秒 | 部活(投稿者・忍者)
今日の市営グランドは今までにない混雑でした。来週の火曜日(26日)と水曜日(27日)に西置賜地区の中学陸上大会と東置賜地区の中学陸上大会が米沢市営陸上競技場で開催されます。その練習も兼ねてか多くの中学生達が練習に来ました。地元の中高生を入れると500名を越えたとの事です。午後からも練習に来る選手もおりますので、今日一日の利用者は陸上競技場新記録が出そうです。九里陸上もSDはコーナー、ハ―ドルは400mHだけ、走り幅跳びと投擲は通常通り出来ましたが、スピ-ド練習はトラックが混雑していましたので全力走を押さえて取り組みました。山形のあかねヶ丘競技場だと毎日がこの状況と変わらないはずですので、米沢の選手達は恵まれていると思います。先日の国体地区予選会は、東北大会出場の選手は疲れが残り記録は見るべきものがありませんでした。1年生の方はそれなりの結果を出していたようです。明日は休養日です。火曜日から新しい取り組みをして行くつもりです。昨日の国体地区予選大会で、県陸上選手権大会の出場資格はありますが、進路の関係もあり、3年生高梨千明と我妻誉浩の2名が引退しました。お疲れ様でした。卒業するまでは九里陸上の部員です。時々顔を見せてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体置賜地区予選会成績(少年B)

2012年06月24日 05時27分05秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
         置賜地区国体予選会少年B成績

     男子B200m(タイムレース4組)

石垣一希(1年)3組2位・23秒39(-2・1)○自己新
佐藤澄人(1年)4組1位・23秒80(-3・6)○自己新
鈴木敦史(1年)4組2位・24秒05(-3・6)○自己新
高山駿太(1年)1組3位・24秒07(-3・5)○自己新
嵐田雄樹(1年)3組5位・26秒24(-2・1)
我妻 崇(1年)2組4位・25秒64(-4・3)

     男子B3000m決勝 (参加者19名)

小関澪人(1年)決勝4位・10分02秒61。○

     男子B110mH決勝

石垣一希(1年)決勝1位・17秒09(-2・9)○初出場
佐藤雄大(1年)決勝2位・17秒24(-2・9)○初出場
菊池哲也(1年)決勝3位・19秒39(-2・9)○初出場

     男子B走り幅跳び決勝

鈴木敦史(1年)決勝1位・6m35(+0・5)○自己新
高山駿太(1年)決勝3位・6m06(+0・9)○自己新
佐藤澄人(1年)決勝4位・5m86(+1・2)○5回ハール。

     女子B200m(タイムレース2組)

石河遙香(1年) 1組1位・25秒80(-2・1)○
丸山雛子(1年) 2組1位・27秒83(-1・5)○自己新
丸山真衣(1年) 2組2位・28秒18(-1・5)○自己新
大河原歩美(1年)1組3位・30秒15(-2・1)○自己新
高橋奈々子(1年)2組4位・30秒36(-1・5)○自己新 
遠藤陽子(1年) 1組7位・31秒00(-2・1)

     女子B1500m決勝

鈴木菜々(1年) 決勝1位・4分49秒31○
安部あずさ(1年)決勝2位・5分07秒46○自己新
小笠原奈々(1年)決勝5位・5分24秒36○

     女子B100mH決

吉田菜緒(1年)決勝1位・14秒92(-2・5)○

     女子B走り幅跳び決勝

丸山真衣(1年) 決勝1位・4m78(+2・4)○
高橋菜々子(1年)決勝2位・4m34(+3・4)○
遠藤陽子(1年) 決勝3位・4m25(+0・1)○


以上が少年B種目の成績でした。風が強く周回レースも記録を出すには難しい大会でした。県大会に向け、まだ進化途中の1年生をどんどん向上させて行きたいと思います。此れからどんな変化をして行くか楽しみです。応援有難うございました。今日は9時から市営グランドで練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置賜地区国体予選会成績。

2012年06月23日 20時06分06秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
置賜地区国体予選大会に出場しました。久しぶりに広がる青空の中での大会でしたが。常時、北の風が5m前後吹きホームストレートは向い風です。少年Aの部は標準記録突破会ですがほとんどの選手は突破出来ませんでした。少年Bは突破者以外に7名ですので多数の参加者が出ています。記録会の成績は下記の通りです。○印は県大会出場者です。(以前の記録突破も含む)

     67回国体置賜地区予選会

   男子100m(タイムレース4組)

岡崎凌弥(2年)2組1位・11秒38(-0・9)○
芳賀優亮(3年)3組1位・11秒39(-2・5)
高橋尚展(3年)4組2位・11秒53(-3・3)
我妻誉浩(3年)1組3位・11秒62(-2・9)
渡邉久弥(2年)3組5位・12秒00(-2・5)

   男子400m(タイムレース3組)

渡邉久弥(2年)2組4位・55秒93。参加者18名全員標準記録突破ならず。
山木伝説(2年)○ 高橋尚展(3年)○二名は今回不参加も県大会出場。

   男子5000m決勝

安部斗夢(3年)決勝1位・15分57秒25。初出場 800mと1500m○
高橋 涼(3年)決勝5位・16分13秒32。初出場 
情野 神(3年)決勝8位・16分43秒22。初出場 800m○
菅井大地(3年)決勝10位・16分51秒97。初出場 800m○

   男子110mH決勝

江口悠貴(3年)決勝1位・15秒32(-1・5)○ 
竹田悠真(2年)決勝2位・16秒30(-1・5)○
板垣善博(3年)決勝3位・17秒30(-1・5)○

   男子走り幅跳び決勝

安達恭平(3年)決勝1位・6m96(+5・2)○
芳賀優亮(3年)不参加○

   男子円盤投げ決勝

田中省吾(3年)決勝2位・31m32。○
佐藤俊介(3年)決勝3位・30m14。○
曳地佑介(2年)決勝8位・18m87。

   男子砲丸投げ決勝

佐藤俊介(3年)決勝2位・10m78。○
田中省吾(3年)決勝3位・10m59。○
曳地佑介(2年)決勝7位・5m79。

   女子100m(タイムレース4組)

高橋里奈(2年)1組2位・13秒71(-2・3)
南斉美月(2年)3組2位・13秒81(-2・3)
高山佳奈(2年)2組1位・13秒92(-5・0)

   女子400m決勝

丸山真琴(3年)決勝1位・1分02秒95。○

   女子800m決勝

高橋さおり(2年)決勝1位・2分22秒11。○
早川真帆 (2年)決勝2位・2分25秒81。

   女子3000m決勝

高橋七海(3年) 決勝1位・10分35秒42。○
高橋さおり(2年)決勝2位・10分37秒70。○自己新
樋口小百合(2年)決勝3位・10分39秒91。○自己新
村上加奈(2年) 決勝4位・10分47秒37。

   女子100mH決勝

高梨千明(3年)決勝2位・18秒07(-4・7)○も今回で引退。
村山志織(2年)決勝6位・20秒26(-4・7)
高山佳奈(2年)決勝7位・22秒39(-4・7)○途中止まる。

   女子5000mW

横尾はるか(1年)出場一人・30分39秒50。

   女子走り幅跳び決勝

南斉美月(2年)決勝1位・4m97(+0・5)
丸山真琴(3年)決勝2位・4m88(+2・8)
高橋里奈(2年)決勝3位・4m86(+2・8)

   女子砲丸投げ決勝

佐藤 愛(1年)決勝1位・7m48。
渡部紗千(1年)決勝6位・4m55。
丸山美都(2年)○

   女子やり投げ決勝

丸山美都(2年)決勝1位・33m65。○
佐藤結花(2年)決勝6位・25m40。


少年B種目については明日記載します。強風の中、応援有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は国体地区予選会です。

2012年06月22日 18時47分07秒 | 部活(投稿者・忍者)
雨は降らないものの曇りで肌寒さを感じる米沢です。明日は国体地区予選会があるので練習は調整も兼ねて1時間30分で終了しました。2・3年生で標準記録を突破している部員は参加しない部員もおりますが、1年生は全員が出場します。一人でも多く県大会出場の枠に入るように頑張ってほしいと思います。最近は中学生も大会目指して多くの学校が練習に来ています。グラウンドが賑やかなのは活気があり大変良いことです。梅雨に入り紫陽花の花が映える今日この頃です。東日本大震災から1年3ヶ月が過ぎました。福島県は今も原発の話題が出ない日はありません。各地の放射線が少しづつ少なくなり平常値に近い場所も多くなりました。果物の産地である福島が安全になったのは喜ばしいことです。福島市近郊には原発避難地区から来た1万人以上が仮設住宅に住んでいます。この方々が自分の家に戻れる日が早く来ることを祈らずにはいられません。「原発反対」避難者の声が本物であることを知りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新体制発表。

2012年06月21日 19時08分37秒 | 部活(投稿者・忍者)
今日は二十四節気の一。夏至。1年間で昼の時間が一番長い日です。19時を過ぎても外は明るいままです。今日は先週の石河遙香の山形テレビ放映に続いて、江口悠貴のテレビ(さくらんぼテレビ)取材がありました。2連覇した東北大会の110mHと400mHとインタ―ハイに向けての抱負が内容です。来週月曜日の18時30分から放映されるとの事です。本人には良い刺激として頑張ってほしいと思います。今日も土曜日の国体地区予選大会に向けて種目練習に取り組みました。それぞれ元気よく取り組んでいました。今日は新体制となる部員役員発表をしました。新主将は、男子、山木伝説。女子、高山佳奈。副主将は、男子、竹田悠真。女子は2名で、丸山美都と高橋さおり。となりました。国体地区予選大会終了後に現体制から新体制に移行します。九里陸上も平成24年度の前半はインタ―ハイで終了します。後半への足掛かりとして此れからの取り組みは大変重要です。「皆で強くなろう」九里陸上はこの1ヶ月が正念場です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次なる目標に向けて。

2012年06月20日 20時07分46秒 | 部活(投稿者・忍者)
台風が過ぎ去って青空が広がり気温も27℃まで上昇した福島ですが、米沢に向かうと栗子峠から先は雨降りでした。聞くところによれば朝から雨降りの米沢との事でした。久しぶりに全部員揃っての練習です。国体地区予選大会に向けて種目練習をしました。決められた人数と標準記録を突破していないと県大会に(県陸上競技選手権大会兼国体県予選会)出場は出来ません。一人でも多く県大会への出場を果たしたいと思います。東北大会が終了して部員はすこぶる元気なのですが、私の方が疲れ気味です。毎日往復80キロ以上の運転もありますが、大会期間中の緊張感が2・3日後に疲れとして出てくるのだと思います。今日の帰り道、栗子峠の入り口で交通事故を見ました。めちゃめちゃな車から人がタンカで運ばれて行くところでした。気持ちがシャキッとなりました。今日の練習後部員から「父の日」のプレゼント(素敵なシャツ)を頂きました。部員のみんな有難う。敬老の日だと少しショクがあったかも知れません。笑。明日も種目練習に取り組むつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北高校陸上競技大会反省(其のニ)最終。

2012年06月20日 07時47分04秒 | 未分類
一人の指導者が36年間連続でインタ―ハイ出場させている指導者は全国で何人いるだろう?。出場している選手の中に必ず地元(米沢市と置賜地区)出身者がいることも含めて、奇跡とも思えることを成し遂げている九里陸上。誰でも陸上競技の顧問になれば1度はインタ―ハイに出場したいと思うのが指導者の夢です。運よく全国で通用する優秀選手に巡り合えれば1・2度インタ―ハイ出場はありますが、顧問として10回くらいインタ―ハイに出場させればその方は優秀指導者です。全国でも同県内はもとより全国から優秀選手を集めて活躍している高校は駅伝を含めて数多あります。しかし、その中にでは優秀選手を駄目にしている数は見えません。自分の名誉だけが優先し、名もない選手を育てる事は不可能であると共に教える気もしないでしょう。どんな選手にも可能性はある、そこからスタートした「ビリ哲学」。それに賛同してくれているHBGの仲間の指導者達。礼儀・挨拶・服装・身だしなみ・言動の正しさ・芯の強さを求めながら人間性を高めて行く中で、陸上競技も強化されていくから不思議です。如何に古いやり方と言われようが正しいことは正しいのです。今時の子供には合わないと言われても、だらしがない姿を求めている親はいないはずです。東北大会の反省と言うよりはHBGの皆さんと再確認する意味で書きました。農家から頂いた地元産のサクランボ、原発問題の他に収穫期にヒョウが降り傷ついて売り物にならないものを沢山頂きました。美味しい。見かけだけではないものが世の中には沢山ある筈と言う事です。台風が去りました。今日の練習も頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居残り組の練習。

2012年06月19日 19時46分15秒 | 部活(投稿者・忍者)
台風4号が和歌山県に上陸したと二ュースが伝えています。その影響で朝から雨降りとなった福島と米沢です。練習開始した16時頃の市営グランドは本降りの雨でした。東北大会に参加できなかった部員23名は元気に練習に来ていました。今週の6月23日(土)は地区国体予選大会が市営グランドで開催されます。少年B(1年生)中心の大会になりますが、少年Aを含めて記録突破を目指す大会ですので、最終大会となる3年生もおります。最後の最後までチャレンジして良いものを出してほしいと思います。さすがに今日の強い雨で練習に来る学校はありませんでした。雨にぬれた体調が心配でしたので1時間半で練習を切り上げました。明日からは全員揃っての練習です。次なる目標に向けて部員とともに階段を上ります。頑張れ九里陸上。今夜来る台風の被害が出ないことを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北高校陸上競技大会反省(其の一)

2012年06月19日 09時58分18秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
優勝2種目(男110mH・男400mH)3位1種目(男400m)4位1種目(男200m)5位2種目(男1600mR・女100mH)6種目インタ―ハイ出場を決めた九里陸上の東北大会でした。男子総合2年連続2位と九里陸上は頑張りました。総合1位はケニア留学生が活躍した仙台育英でしたが、HBGメンバ-の仙台育英T&Fの点数が半分以上ですので悔しさは半減されました。HBGメンバ-の北上翔南高・常盤木学園高・仙台三高・山形中央高の4校もインタ―ハイ出場を決めていますので6校全部が新潟インタ―ハイに出場出来ることとなり嬉しい限りです。九里陸上を見る限り課題はまだ数多くあります。2年生竹田悠真の110mH(決勝進出)の急成長もありますが、勝てる力にあった丸山美都(2年)の女円盤投げと女やり投げ。決勝8位の男子400mR。安達恭平(3年)の走り幅跳び決勝8位。1年生の石河遙香の200m(準決3位でプラスに残れず)悔しい思いも沢山しました。2年生と1年生が多いので来年こそはインタ―ハイに行かせたいと思います。春先に怪我で出遅れた2年生の山木伝説(200m・400m)はインタ―ハイで勝負です。全国トップを目指さす江口悠貴は大会新を出す等順調でした。1年生ながら自己新を連発した100mH1年生の吉田菜穂も良く頑張りました。仕上がり70パーセントは達成されました。インタ―ハイまでに仕上がり80パーセントにして行きます。遠方まで応援に駆けつけてくださいました。卒業生の浅井智佐先輩・安達桂子先輩・校長先生と多くの保護者後援会の皆様有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする