練習は休養日です。医者に行ったり、自動車税の支払いに郵便局に行ったり、役所に行き手続きをしたり、何やかや忙しいのが休養日です。庭の牡丹の手入れも大変です。草は3日過ぎるとあちこちから勢いよく芽が出ます。おまけに蚊の発生が5月なのに出て来ていつの間にか刺されています。気温23℃ですが元気のいい🦟達です。文句を言うにも虫では大声で騒いでも気にする様子もなく自分で見えない所を襲ってくるので虫よけの噴霧器で勝負するしかありません。
県大会まで一週間となりました。仕上がり70パーセントに上げて出場したいと思います。故障者は数人出ていますが、無理のない様に参加させるか1年生などは出場しないことも考えています。3年生は少々無理しても最後の大会ですので出場を考えています。全体としてはほぼ全員が好調で東北大会勝負の部員も盛りだくさんいます。各ブロック、短距離男女、ハードル男女、中長距離、投擲も上位争いできる部員が多く楽しみです。
自己新は出て当然の仕上がりが出来ていると思います。自己新が出ても県で入賞できない部員もいますが、オンリーワンを目指します。努力の成果を発揮できる様に3年生には特に頑張ってほしいと思います。48年連続インターハイ出場を目指し、部員全員の力を結集して勢いのある九里陸上で頑張りたいと思います。明日は15時30分から市営陸上競技場です練習します。