九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

旧友との再会

2008年01月31日 20時52分31秒 | その他(投稿者・忍者)
カラカラに乾いている福島を出発して米沢に向かいました。米沢は一日中雪降りの大雪で車は雪だるま。福島に帰ると「何処から来た」と言わんばかりにジロジロ見られる。何とも言えない心境です。アクティー米沢の体育舘はバスケットコート一面の広さです。午前中でしたので貸し切る事が出来ました。部員は元気良く動いていました。午後は久しぶりに会いたくなった刈田先生の家に行きました。2人で出かけたのは赤湯の百福亭。小枝先生のラーメンを食いながらしばし団欒。何故かこの方々といると気持ちが安らぎます。陸上競技に関する話題が出るのは仕方がない事ですが、店に飾ってある小枝先生の水墨画を見て、どう見ても素人の絵には見えませんので、「ラーメン屋より画家を目指したら」と聞いたら笑っていました。又の再会を約束して帰りました。版画に没等している苅田先生。私も何か・・・。と考えたのですが、無能な人間には無理です。せめて詩でも書こうかと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は入学試験です

2008年01月30日 20時31分34秒 | その他(投稿者・コーチ)
だいぶ陽が長くなりました。夕方5時になっても明るさを感じます。今日は、入学試験の準備で午前授業の為に3時頃から練習できました。明日は試験当日の為、場所を変えてアクテイー米沢の体育舘で練習します。学校に行事が入っても、フリーの立場である私には関係ありません。部員にとっては息が抜けない毎日ですが、他の部活の中で体育館に一度も顔を見せたことの無い顧問がいるのには驚きです。来ても10分でいなくなる方もいて、熱心に練習している部員が可哀想になる事もあります。それを考えれば九里陸上部員は幸せに感じて当然です。指導者は「来てあたり前」「居てあたり前」「教えてもらってあたり前」の部活動など、全国の部活動顧問の30人に一人である事も知る必要がある気がします。私自身は部員から「居てもらわないと困る」指導者を目指して学習して行くつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ

2008年01月29日 20時01分11秒 | その他(投稿者・忍者)
今日は、庭に出たふきのとうの天ぷらを食べました。ほんのり苦い春の味でした。退職して2年が過ぎようとしています。暇が出来るので色々やって見ようと思いつつ、実は何もしていないのが現実です。只、年を取ると四季の移り変わりが敏感となり、自然が美しく見えるのは本当の様な気がします。心の余裕がそうさせるのでしょう。部員達と接っしている限り、まだ教育に携わっているような気持もありますが、キャリアを生かした指導が何処まで子供達を伸ばせるか、自分との勝負をしているのが本音です。今日も部員達は元気でした。「一度でもいいから」この部員達の勝って喜ぶ顔が見たい。自分の名誉ではなく、打算もなく、部員の為だけに指導出来る「今が」一番幸せな時なのかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形冬季ロードレース大会

2008年01月29日 08時03分27秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
高校10キロの部。完走「56名」足切り「25名」欠場「18名」
黒澤悠(3年)32分50秒。22位。
森谷達也(3年)34分51秒。55位。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援サイト、アクセス数40000回

2008年01月28日 18時28分15秒 | その他(投稿者・忍者)
九里学園陸上競技部応援サイト。アクセス数40000回に到達しました。「おめでとう管理人」九里陸上の関係者と、愛するべき友人達(陸上仲間)に活動内容と私の近況や感じた事を知らせる為に、掲示板に毎日のように書き込みをしています。(練習内容や中味を書けないのが残念ですが)誰が見ているのか、毎日100を越えるアクセス数を見ていると不気味さを感じる事もあります。今日は練習休養日でした。1月31日は九里学園の一般入試です。新入生が来るのも間もなくです。来る前に、現、1・2年生を見本に出来る様に、心身共に強くしておきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好コンディションの福島遠征でした

2008年01月27日 20時41分29秒 | 部活(投稿者・コーチ)
今日は福島遠征しました。(あづま競技場サブグランド)天候に恵まれて暖かく、30分ほど除雪しましたが、最近に無い好コンディションの中での練習で、走る感覚を戻すには充分な練習となりました。今回も小国高校と合同練習でした。部員達は気持ちよく練習できた事もあり、気合も入り雰囲気も大変良い遠征練習会となりました。山形冬季ロードレース(10k)に出場した4名は、黒澤と森谷はゴールしたものの山口・安部は7キロ地点で足切りに合い無念のリタイヤです。(7キロ24分0秒以内)僅かのタイム差での足切りでしたので残念です。ゴールした2名の正式タイムと順位はまだ判りません。(200名ほどの参加者があったとのことです。)九里陸上の場合中距離選手ですので成績はあまり気にしなくて良いと思います。あくまでも冬季練習の一環としての取り組みです。2月の9~11日(連休)福島で合宿します。あずま競技場サブグランドを練習会場として、小国高校と合同合宿となります。長い冬も折り返し点を通過しました。しっかり取り組んでいきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信夫ヶ丘競技場遠征練習

2008年01月26日 21時01分03秒 | 部活(投稿者・コーチ)
今日は体育舘での練習予定でしたが、急遽予定変更して福島遠征しました。(信夫ヶ丘競技場)午後からの遠征でしたので、グランドで練習している学校は1校しかなく、小雪の舞う寒いグランドでしたがしっかり練習できました。急な変更でスパイクを持って来た部員は無く、シューズでの走練習でしたが距離を追う練習でしたので心配なく取り組めました。最近の部員の様子は、全体の活動雰囲気が良く意欲も感じます。一番辛い時期だけに指導者としては嬉しい限りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の長電話

2008年01月25日 20時32分28秒 | その他(投稿者・忍者)
朝から晴れ渡り、道路も乾いた福島から米沢に向かいましたが、栗子峠は猛吹雪。米沢も雪降りで道路も圧雪でした。今が一番の厳寒の時です。日本で一番の最低気温を記録したのは北海道の旭川で1月25日(-41度)であったとのことです。最低気温ランキング上位がこの時期との事ですのでもう少しの我慢です。久しぶりに日立製作所女子陸上部監督の櫻井先生からTELがありました。用件はたいした事ではないのですが、つい、駅伝の話や競技の話、選手育成の話で、1時間ほどの長電話になってしまいました。真理の追究や真髄を求めていくのに話は尽きませんでした。(私の電話は用件だけな方のですが)本音で話せる数少ない友人(師匠)であると思います。いずれ女子長距離選手を一人でも育成して櫻井先生に預けたいと思います。明日は午後から体育舘練習。日曜日は福島遠征。(長距離男子4名は山形冬季ロードレースに参加します。引率監督)暫らくは厳しい冬に立ち向かいたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛吹雪の一日

2008年01月24日 20時26分43秒 | その他(投稿者・忍者)
今日は大変な日でした。福島から米沢まで、「行きも帰りも」猛吹雪でした。10M先が見えない中での車の走行は疲れが倍増します。年に何回かあるか無いかなのですが、何度経験しても嫌なものです。東北本線は昼すぎから不通となりましたが、米坂線・奥羽線は動いているとのことで(雪国の鉄道は強い)練習も20分ほど早く切り上げて帰しました。一日で50センチは積もる勢いです。明日の福島は晴れですが米沢の予報は雪です。負けるなよ部員達。市内でさえ家から学校まで行くのも大変です。だから、こんな環境で練習する事に意義があるのだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練習

2008年01月23日 20時07分19秒 | その他(投稿者・忍者)
自家用車2台の内「ランクル」1台が1年点検の為に車屋さんに入り、早朝「レクサス」で米沢に向かいました。米沢の今朝の最低気温は-10・6度と冷え込みました。久しぶりに朝練習に付き合いましたが、早い部員で7時半、8時前には全員朝練習に入りました。8時半までの短い時間の練習ですが、それぞれ課題を見つけて取り組んでいました。放課後は体育舘での全体練習です。一日に2度部員と顔を合わせるのは合宿以外にはない事であり、何故か不思議な気持ちでした。昨日の夜、NHKのプロフェッショナルで大リーグ「マリナーズ」のイチロウ選手について放映されていました。自分の努力で1年毎に進化させている姿が見えたのと、「その時満足はしても、すぐに次を考える」その向上心に感服しました。一流はどこかが違いますネ。部員達も見ていてくれたらいいのですが・・・。明日は、又、雪降りの予報です。寒さに向かっていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は根っ子を作る時です

2008年01月22日 19時30分34秒 | その他(投稿者・忍者)
昨日は大寒でした。まだまだ寒さのピークは此れからだと思いますが、何となく春が一歩一歩近づいてくるような気がして嬉しい気持ちです。九里陸上は体育舘での練習にもだいぶ慣れて来た事もあり、トレーニングを順調に消化しています。怪我人も少なくなりました。第二次冬期練習終了まで後1ヶ月です。第三次冬期練習はシーズンの準備に入りますので、体力づくりもあと一息。暫らく種目練習もしていませんが、「慌てない、慌てない」時間はまだまだあります。脚力や筋力の無い選手が専門練習を数多くした処で、たかが知れています。今は根っ子を作る事が先です。冬に強くなる九里陸上はこれからです。頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツと審判

2008年01月21日 19時14分32秒 | その他(投稿者・忍者)
スポーツの世界では審判による判定で決まる場面が度々あります。オリンピックアジア予選のハンドボール大会。先日の女子世界選手権レスリング大会の吉田選手の判定。見ている人は「おかしい」と思っても審判の判定は覆りません。野球のストライク・ボールやアウト・セーフなどは、後でビデオを見ると反対の場面が多々あります。若い頃、バレーボールの監督をしていて、ドリブル・ネットタッチで何度も苦しみました。どう見ても相手チームと審判がつるんでいるとしか思えない判定でやる気をなくした事もありました。一番は沖縄国体のバレーボール少年男子のゲームでした。準決勝で地元沖縄県と対戦しましたが、トスを上げると全てドリブルを取られ完敗。決勝はインターハイの優勝チームでしたが、審判の判定はメチャクチャでセッターは全てアンダーでトスを上げる試合となりました。監督は涙を流して抗議しましたが無駄でした。こんな馬鹿なことが許されるのかと腹だたしいばかりでした。(その後、その審判は失却させられたとの事でした)その点、陸上競技は電気計時もあり、判定は公平なのですが、フィルド競技になると「疑問」のある場面も出てきます。砲丸投げの1センチ負けは見ている者には判りません。計測する審判が当該選手が出ているのに計測審判していると疑いの気持ちも出てきます。出場選手に関係のない人が審判をやるべきだと思います。又、走り高跳びは別として、走り幅跳び・三段跳びは必ず2名で計測するべきです。自分の選手が出場する時だけ審判に出てくる方もいます。見ている人は良く見ています。恥を知るべきです。兎に角、「良識のない方は審判をするべきでは無い」声を大にして言いたいのは私だけではないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田選手サイン有り難う

2008年01月20日 19時58分16秒 | その他(投稿者・コーチ)
天気も良く穏やかな日曜日でした。福島遠征は予定のあづま競技場サブグランドではなく、本競技場での練習となりました。2時間半の練習はしっかり取り組めました。競技場には、福島大学の川本先生とオリンピックを目指す「池田選手」「丹野選手」等が練習していました。(川本先生とは久しぶりに長時間の話が出来ました。)部員達が練習終了後、池田選手のサインが欲しいと言い出し(女子部員)川本先生に頼んで練習中でしたが、特別お願いしてほぼ女子全員がサインをいただきました。池田選手の高校時代からを知る私にとって特別な人には感じないのですが、部員にとっては憧れの人なのでしょう。少しでも近づける選手になって欲しいものです。川本先生有り難うございました。県合宿に参加していた部員も今日無事終了したとの報告がありました。明日は練習休養日です。午後に都道府県男子駅伝をテレビ観戦しました。東北では健闘した秋田県・福島県の選手に拍手を送りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツイ、キツイ練習

2008年01月19日 21時24分24秒 | その他(投稿者・コーチ)
土曜日は午前中授業の為、午後1時半からの練習でした。体育舘のコート一面が空いていたので、主練習はスーパーサーキットをしました。この練習は本当にキツイ練習で、指導している方も切ない気持ちになります。何とか全員頑張れました。明日は福島遠征です。今日の練習を考えたら、グランド練習は天国です。厳しい練習があるからグランドでの練習が楽しく出来るのだと思います。明日の福島の天気予報は晴れです。雪はまったくありません。あずまサブ競技場で午前中練習する予定です。頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部員達よガンバレ

2008年01月18日 20時40分20秒 | 部活(投稿者・コーチ)
若い頃に川端康成の小説「雪国」を読んだ事があります。冒頭に「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」が始まりと記憶しています。(小説の中味については忘れました)今日の情景はまさしく「西栗子を抜けると雪国でした。」福島は晴れて+7度。米沢市内は雪降りで-1度。ハンディが大きいと思いました。日本の関東以南は苦労なく練習が出来て、東北の日本海側と北部・北海道は雪に閉ざされます。それでも、秋田県や北海道には室内にトラックがあり、あまり雪の降らない岩手県には某大学の室内300トラックがあります。青森と山形だけは何もないのが残念です。(あるのは競技場の室内走路だけ)冬に合宿している山形県の高校は殆んどが県外にでかけます。「近ければ宮城県と福島県。関東に出かける高校もあります。」環境に文句を言っても始まりませんが、「逆境を利用してやろう」と思うようになってから、様々なアイデアと工夫の練習が始まりました。今は心配してません。部員達よ、九里陸上の練習を信じて頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする