九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

放浪の旅。

2011年06月30日 19時29分32秒 | その他(投稿者・忍者)
帰ってきました放浪の旅から。福島空港から大阪伊丹空港まで空の旅。レンタカー(プリウス)で今まで何度も見ていたのですが大好きな世界遺産の姫路城へ、そこから淡路島に渡り、島のあちこちに寄り道をしながら洲本温泉泊。翌日は、鳴門のうず潮を見学に観光船に乗りながら海の観光2時間の旅。その後、四国に渡り香川県の金毘羅さん参り、785段の階段をのぼりながら、過去にこの地であったインタ―ハイを思い出し、更にこの階段を利用したら良いトレ-ニングが出来る、などと陸上競技の事は考えない旅にしようとしても部員を思い出してしまう駄目さ。その日は琴平温泉泊。早朝出掛けて瀬戸大橋を渡り再び本州へ、岡山から何度も見ている倉敷を通過して赤穂浪士で有名な赤穂市へ。ゆかりのあるもろもろを見学して、神戸に戻り有馬温泉泊。最終日の今日は、観光に関係の無い神戸三田の大きなアウトレットで買い物。夕方福島空港に着きました。三泊四日の旅は終わりました。明日は部員のテスト最終日です。今晩もテスト勉強頑張りましょう。明日は13時頃からの練習になるかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験頑張れ、私はつかの間の骨休み。

2011年06月27日 06時04分15秒 | その他(投稿者・忍者)
今日からは暫らく部員と会えません。7月1日に合同練習再会ですので、試験に向けての勉強と自主練習の両面に落ち度がないように取り組んでほしいと思います。私の方は旅に出ようかと考えています。ふらりと出て何となく帰る旅が好きです。風てんのトラさんにはなれませんが、遠出してみるつもりです。35年もインターハイに出場し、国体等を含めれば大抵の所には行っていますので見ていない場所は限られているのですが、大会で行くのと観光はだいぶ違います。骨休みして来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の市営グランド。青野が引退報告に来ました。

2011年06月26日 18時58分06秒 | 部活(投稿者・忍者)
6月25日(土)の置賜地区国体予選大会は、青森での東北大会終了4日後の大会であり、東北大会に参加した部員の殆どが良い記録を出せませんでした。岩手の北上翔南高校も本日大会があり記録は出なかったとの報告がありました。雨も降り当然と言えば当然ですが、そんな中で高橋七海の3000mの9分46秒は光ります。疲れはある筈なのにどんどん向上していきます。九里陸上は今日からテスト前でフリ-練習になりましたが、自主練習の部員が日曜日でもあり、市営グランドに来るはずですのでグランドに行きました。西置賜郡の中学性が数日後に市営グランドで大会をすることもあり300名ほど来ていました。東置賜郡の中学生も数校来ていました。雨の中でも元気に練習していました。高校生は、テスト前であるのと、大会終了翌日、そして雨降り、九里陸上部員の他は誰もグランドには来ていませんでした。明日は休養日です。火曜日からは時間もバラバラですので私もグランドには行きません。完全フリ-練習です。試験に向けてテスト勉強をしっかりやって下さい。スポーツ選手の良いところは集中力のあるところです。時間を有効に使い効果のある学習に取り組んでほしいと思います。今日、青野が陸上現役引退の報告に来ました。競歩選手として地区では常にトップの位置にありました。此れからも九里陸上部員として自覚ある行動をするように話して分かれました。お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置賜地区国体予選大会成績(女子)

2011年06月25日 21時50分32秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
国体置賜地区大会女子の成績をお知らせします。1年生9名の内、中長が4名、投擲1名、跳躍4名、です。短距離の専門がいない珍しい学年ですが、跳躍を100mに出場させ全員が上位に来ました。成績は下記の通りです。

    少年女子A100m。標準記録13秒35。

佐藤愛 (3年)13秒13(+1・8)持ちタイム12秒82。県大会出場。
外山佳奈(3年)13秒67(+1・0)県大会出場ならず。


    少年女子A400m。標準記録1分03秒50。

長谷川智子(3年)1分01秒67。持ちタイム1分01秒65。県大会出場。
丸山真琴 (2年)1分03秒92。持ちタイム1分02秒90。県大会出場。


    少年女子A3000m。標準記録10分45秒00

高橋七海 (2年)9分46秒57(自己新)県大会出場。
山口美咲樹(3年)10分36秒77。県大会出場。

    少年女子A100mH  標準記録18秒00。

遠藤翠 (3年)17秒01(-2・3)持ちタイム16秒16。県大会出場。
高梨千明(2年)17秒42(-2・3)持ちタイム16秒89。県大会出場。

    少年女子A走り幅跳び  標準記録4m80。

丸山真琴(2年)4m95(+0・7)持ち記録5m06。県大会出場。

    少年女子共通800m。  標準記録2分28秒00。

長谷川智子(3年)2分22秒95。持ちタイム2分20秒48。県大会出場。

    少年女子共通円盤投げ。  標準記録23m00。

丸山美都(1年)20m49。  持ち記録23m69。県大会出場。

    少年女子共通やり投げ。 標準記録28m00。

丸山美都(1年)31m46。   県大会出場。 

    少年女子B100m。タイムレース3組

高橋里奈(1年)13秒57(+0・4)県大会出場。出場2位。
高山佳奈(1年)13秒63(+0・4)県大会出場。出場3位。
南斉美月(1年)13秒80(+0・9)県大会出場。出場5位。

    少年女子B1500m決勝。

樋口小百合(1年)4分58秒81(自己新)県大会出場。出場2位。
高橋さおり(1年)5分04秒00(自己新)県大会出場。出場3位。
村上佳奈 (1年)5分07秒19(自己新)県大会出場。出場4位。
早川真帆 (1年)5分26秒04(初出場)県大会出場。出場6位。

    少年女子B100mjH決勝

高山佳奈(1年)16秒03(-1・1)県大会出場。出場1位。

    少年女子B走り幅跳び。

南斉美月(1年)4m68(+-0)持ち記録5m08。県大会出場。出場1位。
高橋里奈(1年)4m40(+1・5)        県大会出場。出場2位。


以上が地区国体予選大会の全成績です。今大会で競技終了が、3年生女子外山佳奈、と、3年生男子長谷川涼、の2名です。すでに競歩の青野は引退していますが、外山は駅伝まで、長谷川は県選手権大会まで、マネージャーとして残りますのでよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置賜地区国体予選大会成績(男子)

2011年06月25日 19時40分26秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
今日は置賜地区高校国体予選会がありました。東北大会が終わって5日目の大会ですので良いものを出せと言う方が無理ですが、自己新を出していた部員もいました。小雨が降る中での大会ですので中長距離に良い記録が出たようです。1年生は国体種目少年Bは標準記録を突破するか地区大会で、トラック種目7名、フィルド種目3名、以内に入らないと県大会出場はなりません。A種目は今回の大会順位に関係なく、昨年と今年で標準記録突破した者が県大会出場です。(すでに突破している部員は今大会出場しない部員もおります)今大会の競技成績は下記の通りです。

    少年A男子100m(タイムレース2組) 参加標準記録11秒50

芳賀優亮(2年)11秒50(+-0)県大会出場。(持ちタイム11秒34)
我妻誉浩(2年)11秒70(+-0)県大会出場ならず。
高橋尚展(2年)11秒61(+-0)県大会出場ならず。
長谷川涼(3年)11秒85(+-0)県大会出場ならず。

     
    少年A男子400m(タイムレース2組)参加標準記録52秒30

島貫大貴(3年)50秒15。(持ちタイム49秒32)県大会出場。
高橋尚展(2年)51秒87。(持ちタイム51秒17)県大会出場。

    少年A男子5000m決勝。参加標準記録15分30秒00。

高橋郁人(3年)16分15秒80。県大会出場ならず。
高橋椋・(2年)16分35秒25。県大会出場ならず。

    少年A男子400mH決勝。参加標準記録1分02秒50。

江口悠貴(2年)54秒80。(持ちタイム53秒85)県大会出場。
相馬彪土(3年)58秒98。(持ちタイム55秒51)県大会出場。
板垣善博(2年)1分01秒60。(初出場)県大会出場。

    少年A走り幅跳び決勝。  参加標準記録6m30

安達恭平(2年)6m30。(+0・8)(持ち記録6m79)県大会出場。
芳賀優亮(2年)6m09。(+1・1)(持ち記録6m33)県大会出場。

    少年A円盤投げ決勝。   参加標準記録27m00。

金子尭宙(3年)40m83。(持ち記録44m39)県大会出場。
佐藤俊介(2年)27m08。(持ち記録31m57)県大会出場。
田中昇吾(2年)23m87.(持ち記録30m57)県大会出場。

    少年A男子三段跳び決勝。  参加標準記録12m50。

安達恭平(2年)12m04。(持ち記録12m58)県大会出場。

    少年A男子ハンマー投げ。  参加標準記録25m00。

田中昇吾(2年)34m31。(持ち記録38m76)県大会出場。


    少年男子共通800mタイムレース。参加標準記録2分05秒00。

安部斗夢(2年)2分02秒24。(持ちタイム1分58秒87)県大会出場。
島貫大貴(3年)2分02秒53。(持ちタイム1分59秒33)県大会出場。
情野神 (2年)2分04秒36。(初出場)         県大会出場。
菅井大地(2年)2分08秒22。(持ちタイム2分02秒71)県大会出場。

    少年男子B100m。3組タイムレース。

岡崎凌弥(1年)11秒58(-1・4)県大会出場。
渡辺久弥(1年)11秒82(-0・4)県大会出場。
竹田悠真(1年)12秒07(-0・7)県大会出場ならず。
山木伝説(1年)風邪で棄権 持ちタイム11秒38。県大会出場。

    少年男子B110jH決勝。

竹田悠真(1年)18秒28(-0・5)転倒。県大会出場。

    少年男子B走り幅跳び決勝。

渡辺久弥(1年)5m70(+0・6)県大会出場。

    少年男子B砲丸投げ決勝。

曳地佑介(1年)4m82。県大会出場ならず。

以上男子の成績です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪我との戦い。東北大会反省(最終)

2011年06月24日 18時52分25秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
今日も大雨洪水注意報が出ていた米沢でした。雨の中の練習になりましたが、明日は国体地区予選大会ですので最後の調整をしました。部員は上昇しています。標準記録を突破している部員は出場しなくても県大会出場出来ますが、まだの2・3年生部員と、1年生の多くは県大会出場を決める大切な大会です。成績は明日のブログに書き込みます。東北大会に怪我で出場出来なかった部員がいました。中学時代は無名でしたが、1年生の後半から頭角を現し、2年生の東北新人大会400mHで2位に入り先が楽しみだった相馬彪土です。ジャニーズ系の美男子でスタイルもいい選手です。今年の春まで順調でしたが、シーズンに入る前に軽い肉離れを起こし、それでも何とか地区大会まで仕上がり、110mHと400mHでは地区の上位に入りました。(400mHは今回の東北大会優勝者2年江口と互角でした)その後足の状態が悪くなり、県大会はリレ-種目を含め全て棄権してしまいました。不運としか言えない選手です。何もなければインタ―ハイ出場は確実だったと思います。昨年の東北新人大会400mH優勝の福島県の選手も名前がありませんでした。今年の東北大会も相馬の様に怪我で苦しんだ選手が何人かいたと思います。明日の国体地区予選に相馬が出場します。(県大会出場の記録はすでに破っています)本人は駅伝まで頑張ると言ってくれました。最後の最後まで・・。何か良いことが起こる事を願いながら頑張らせたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨洪水警報。東北大会反省(其の三)

2011年06月23日 18時57分06秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
大雨洪水警報が出た福島と米沢です。米沢の市営グランドはシャワーのような雨が降りましたが、練習時間を1時間30分に切り上げて強行しました。気温が高い分だけ部員達はさほど苦痛には感じていませんでした。本日、大会に向けて刺激入れをした中長距離部員は順調でした。東北大会での入賞は、優勝種目3、2位種目1、3位種目1、4位種目1、の6種目でインタ―ハイに出場を決めました。その中で3年生は金子尭宙一人でした。円盤投げ優勝と砲丸投げの3位ですが、入学当初は、大きな身体の割には体力も筋力もなく、まともに走る事も出来ない弱さで、「木偶の坊」で終わるのではないかと心配でしたが、真面目な練習が本人を助けてくれました。マット運動の前転ができなかったのに、見事なハンドスプリングが出来るまでに成長して仲間ををビックリさせました。今年に入り大会のたびに自己新(今回の2種目も)を出しています。目指すはインタ―ハイの入賞です。東北大会後、45mを越える円盤を見ていると可能性が高いと思えるのは私の欲目だけではないような気がします。人は変われる。変わらなければならない。金子を見ていると後輩に自覚を求めたくなる毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高気温34℃。東北大会反省(其のニ)。

2011年06月22日 19時01分55秒 | 部活(投稿者・忍者)
福島の地元新聞には「昨日の各地の天気」の他に「昨日の各地環境放射能測定値」が並んで記載されています。半年前には無いものでした。幸いにも測定値は日に日に低くなっています。今日の福島の最高気温は34℃との事です。梅雨入りから猛暑まで1日とは早すぎる気もします。東北大会1500m4位の「高橋七海2年」は中学時代目立たない存在でした。駅伝学校からの勧誘もなく、素質を見抜いて声をかけた九里陸上にすんなり入学して来ました。今年の県大会の3000m(2位)の20分後にマイルリレ-を走らせ驚かれましたが、本人は東北大会に皆んなで行きたい一心で頑張り6位入賞しました。東北大会でも1500m4位入賞後、連日マイルリレ-を走り思わぬ予選通過をして準決勝まで2本、3000mの時は腿の筋肉痛で動きが鈍くなりました。(3000mの途中で足が苦しくなったようです)10位でゴールしましたがそれでも山形県勢ではトップでした。今回の様な事は2度とないように短距離の部員は頑張らなければなりません。七海には全てが此れからの為の練習です。この頑張りが次回の走りに生きてくると思います。今日の九里陸上は国体地区予選大会の種目練習でした。大会まで3日です。元気、元気、で勢いもあります。大会が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り。東北大会反省(其の一)

2011年06月21日 18時57分35秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
東北地方が梅雨入りしたと気象庁が発表しました。例年よりかなり遅い梅雨入りのようです。16時前に市営グランドに行き国体地区予選に取り組む部員を指導してきました。今週の土曜日が地区の予選大会ですので、大会までは4日きりありません。東北大会の成績の結果、置賜地区からのインタ―ハイ出場者は九里陸上の4名(6種目)だけでした。インタ―ハイに出場するのは大変な事です。地区大会から始まり、県大会6位以内、更に東北各県の6位入賞者(36名)の中から上位6位入賞者だけがインターハイ出場です。35年連続インタ―ハイ出場を果たした九里陸上の伝統は素晴らしいものです。今回の東北大会で自己新を出した部員は下記の通りです。

金子尭宙(3年)男砲丸投げ14m24。から 東北大会14m86。
        男円盤投げ43m74。から 東北大会44m39。

安部斗夢(2年)男1500m。4分06秒96。から 東北大会4分01秒13。

安達恭平(2年)男走り幅跳び。6m76(2年時)。から 東北大会6m79。

高橋七海(2年)女1500m。4分34秒68。から 4分29秒83。

男子1600mR(高橋尚展(2)島貫大貴(3)江口悠貴(2)山木伝説(1))3分25秒38から3分20秒89。(予選)
女子1600mR(丸山真琴(2)山口美咲樹(3)高橋七海(2)長谷川智子(3)4分11秒38から4分04秒21。

以上でした。優勝した江口悠貴(2)の110mHと400mH。山木伝説(1)の200mと2位入賞の400mは自己新はなりませんでした。400m島貫大貴(3)も同様です。100mHの高山佳奈(1)と100mHタイ記録を出した遠藤翠(3)はまずまずです。1年生女子の走り幅跳び、南斉美月もベストに近い跳躍。投擲の円盤投げ佐藤俊介(2)とハンマー投げ田中昇吾は自己新までひと息でした。大きな大会でベストを出す。大切なことだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北大会は仲間の学校も大活躍。

2011年06月21日 06時20分39秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
東北大会期間中、早朝6時前には起床していたので今朝も早く目が覚めました。大会は天候にも恵まれ無事終了しました。九里陸上は仕上がり80パーセントまで上がり、自己新も多数出て(特にフィルド)男子総合は2位に入りました。たら、れば、は言い訳になりますが、1600mRの失格がなければ、恐らく総合優勝していたと思います。(1位と2点差)仲間の学校は「仙台育英(長距離外)、仙台三高、常盤木学園、山形中央、北上翔南」全てがインタ―ハイ出場を果たしました。凄いのは、男子総合1位が仙台育英(短距離の点数がなければ6位にも入りませんでした)男子総合2位が、九里学園と山形中央(同点、入賞数も同じ)、女子総合3位が北上翔南高校。又、最後の最後までインタ―ハイのキップが取れなかった常盤木学園高校が、1600mRで仲間の学校の大応援もあり、最後に大きくチーム新を更新して5位入賞、(2位北上翔南高校)感動的でした。自分達の取り組みに間違いがない事を証明してくれました。東北大会の様々な事については此れからもブログに書きたいと思います。大会期間中、6校の全てを指導して下さいました櫻井先生、有難うございました。「勝たせ方を知っている」私の正直な感想です。昨日の九里陸上は、バスが学校に着いたのが夜中の12時近くであったとの事です。今週の土曜日は地区の国体予選大会が始まります。気を抜く暇はありません。新しい目標に向けて取り組みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35年連続インタ―ハイ出場達成。(6種目4名)

2011年06月20日 22時24分40秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
東北大会の青森から、今、家に着きました。部員は後1時間くらいかかると思います。東北大会の個人成績は下記の通りですが、男子総合2位、(トラック総合3位)に入りました。

    男子200m

山木伝説(1年)予選4位・22秒66(+2・5)準決6位・22秒72(-0・3)

    男子400m
  
山木伝説(1年)決勝2位・49秒26。
島貫大貴(3年)準決5位・51秒12。予選4位・50秒79。

    男子1500m

安部斗夢(2年)予選8位・4分01秒13(自己新)

    男子110mH

江口悠貴(2年)決勝1位・14秒77(+0・0)。

    男子400mH

江口悠貴(2年)決勝1位・54秒08。

    男子400mR

(芳賀・山木・島貫・江口)準決8位・43秒30。予選2位・43秒13。

    男子1600mR

(高橋尚・島貫・江口・山木)準決2位ゴールも失格。予選1位・3分20秒89。(全体の2位)

    男子走り幅跳び

安達恭平(2年)決勝8位・6m79(+0・4)自己新。

    男子砲丸投げ

金子尭宙(3年)決勝3位・14m86。自己新。

    男子円盤投げ

金子尭宙(3年)決勝1位・44m39。自己新。
佐藤俊介(2年)決勝31位・30m18。

    男子ハンマー投げ

田中昇吾(2年)決勝31位・36m25。


    女子1500m

高橋七海(2年)決勝4位・4分29秒83。自己新。

    女子3000m

高橋七海(2年)決勝10位・9分57秒22。

    女子100mH

高山佳奈(1年)準決4位・16秒05(-2・3)予選3位・15秒86(+0・7)
遠藤翠・(2年)準決7位・16秒22(+0・0)予選4位・16秒18(+0・4)

    女子1600mR

(丸山・山口・高橋七・長谷川)予選4位・4分04秒71(チーム新)。準決7位・4分07秒54。

    女子走り幅跳び

南斉美月(1年)決勝23位・4m93(+0・2)。


以上が東北大会の個人成績でした。インタ―ハイ出場は6種目4名となりました。35年連続インタ―ハイ出場を達成しました。遠方青森まで、保護者後援会の皆様と卒業生の皆さんの応援がありました。有難うございました。大会の内容報告については後日、ブログに書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北大会に出発します。

2011年06月15日 07時02分02秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
青森に出発します。青森の東北大会期間中、6月17日~6月20日、4日間の予報天候は、晴れ時々曇り、気温は24℃から25℃、(降水確率20パーセント)と出ていました。風さえ吹かなければ申し分ない気象予報です。どんな環境でも対応できる練習をして来ましたので、特に心配はないのですが、条件は良いに越したことはありません。すでに競技日程は部員に渡してありますし、青森陸協のHPにも出ているので、応援に来られる保護者後援会の皆さんと卒業生はそちらをご覧ください。昨年秋の東北新人陸上大会から9ヶ月ぶりの青森です。どれだけ成長出来たかを見るのが楽しみです。インタ―ハイは、同じ東北岩手県の北上市が会場です。本来なら全国大会の会場で東北大会を実施して欲しかったのですが、合宿で何度も北上には行きましたので不安はありません。部員の様子は、県大会前よりむしろ東北大会前の方が落ち着いているし気迫も感じます。いざ出陣、エイ、エイ、オー。頑張ってきます。残りの部員達へ、しっかり練習に取り組んで下さい。努力しない者に栄光はありません。あっても「まぐれ」です。まぐれは偶然と同じ、何度も訪れてはくれないのです。帰るとすぐに地区の国体予選があります。どれだけ頑張れたかを大会で見るつもりです。怪我の無いようにしっかり取り組んで下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北高校陸上大会に向けて(其のニ)

2011年06月14日 19時00分51秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
栗子峠の山々の緑が濃くなり初夏を感じさせます。庭の紫陽花(あじさい)の花も色鮮やかになりました。東北大会出発前日の最終調整をしました。部員に怪我や故障者は一人もいません。全員がベストで臨める大会となりました。仕上がり80パーセントに上がればインタ―ハイ出場部員は多くなると話ましたが、現在の九里陸上は80パーセントに上がっています。後は大会で力を出し切るだけです。指導者としても、今大会の中では「年齢を考えたら」指導キャリアは監督も私も全体のトップにありますので、負けるわけにはいきません。仲間の学校と共に勝ちに行きたいと思います。青森までは休憩を入れるとバスで5時間です。参加するだけに行くのではなく、高校生の年齢で勝ちにいくのなら、遠ければ遠い場所ほど日にちも早めに行かないと落ち着いた競技が出来ません。(今までの経験から)九里陸上、山形中央、北上翔南、は、明日出発します。宮城県の3校と櫻井先生は前日青森に入ります。私自身、楽しんでやれる余裕があるかどうか分かりませんが、半分くらいは楽しんで青森の競技場にいたいものです。全員自己新。その可能性は高いと信じています。今日、東北大会に出れない(参加できない)部員、1年生「女子7人・男子1名」8名を集合させる時、来年の東北大会出場の部員、と、言ったらキョトンとしていました。今年は31名の参加です。しっかり頑張って来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災から3ヶ月。

2011年06月13日 08時58分51秒 | その他(投稿者・忍者)
東北大会前最後の休養日です。東日本大震災から3ヶ月が過ぎました。まだ時折余震は来ますがだいぶ少なくなりました。福島原発の事故さえなければどんどん復興されて東日本全体が明るさを取り戻すのですが、社会全体はもとよりスポーツの世界まで(特に原発のある福島県)子供たちが練習さえ出来ない状況にあります。我が家にも伊達市の放射線が問題となっていて、テレビ等での報道が多いせいか安否の電話が多くなりました。伊達市も北と南では20KMの差があります。霊山と言う山のふもとはマイクロシ-ベルトは2・0以上ありますが、我が家の近くは3時間毎の発表で0・5から0・7程度(野菜作りもOK)のマイクロシ-ベルトです。昨日などは、すぐ近くの聖光学園高校グランドでは、同校野球部が朝の8時から夜の8時まで12時間練習していました。それにしても何時になったら原発は落ち着くのでしょうか。東京電力の作業員が昼夜を問わず2000名が交代で復旧工事しているとの事ですので大変なのは分かりますが・・・。隣町の桑折町には仮設住宅200戸が完成したとの事です。昨日、米沢に住む娘の家に寄ると、お父さん、家の周りの川にすむアユは汚染されて食べれないそうよ。誰から聞いたのか風評被害はそんなところまで来ていると感じました。食えない魚が川にいるなら人間はとっくに汚染されているよ。避難勧告が出たらこの家を乗っ取ると話して帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北高校陸上大会に向けて(其の一)。

2011年06月12日 18時30分51秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
天候に恵まれた米沢市営グランドです。今日の九里陸上は9時から11時半までの練習でした。東北大会に向けて種目練習をしました。男子は400mRから取り組み、タイムトライアルこそしませんでしたが、今までの最高記録は出せる状況でした。女子は1600mRから入りました。メンバ-4名のうち3名は中長距離選手です。300m3本を競わせながら走りましたが順調でした。その他、東北大会に向けての種目練習は仕上がり80パーセントまで上がっていると思います。男子のリレー種目は2種目とも入賞圏内です。個人種目では110mHと400mHの江口、200mと400mの1年生山木と400m島貫も上位に入れそうです。走り幅跳びの安達も本格化してきました。目標は7mです。投擲では、砲丸投げと円盤投げの金子が県大会より更にアップして上位争い出来そうです。女子はマイルリレ-を走る七海がスピードが上がり1500m、3000mともに楽しみです。女子の100mHの2名(遠藤、高山)と、女子走り幅跳びの1年生南斉。男子1500mの安部、男子投擲(省吾、俊介)がどこまでやれるかも興味があります。リレ-種目を含めてインタ―ハイ出場者を数多く出して来たいと思います。日本選手権大会は今日終了しました。最終的には力のある選手(記録を持っている選手)が上位に来ました。当然と言えば当然の結果であったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする