九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

M&K[堀江真由]。

2009年11月30日 14時25分37秒 | その他(投稿者・忍者)
今日(11月30日)から12月2日まで定期テストです。3日間で1日3教科以上の試験はハードなスケジュールに感じます。合同練習は、12月2日のテスト終了後からですので、この2日間は自主練習となります。パソコンで卒業生の「堀江真由」を検索したら、実業団のM&Kが出て来ました。女子の卒業生で活躍している選手は、過去に実業団長距離と短距離に数多くいましたが、現在は堀江真由1人です。東アジア陸上(香港)に日の丸をつけて出場するとのことです。12月の大会ですが頑張ってほしいと思います。高校、大学、実業団、と順調に日本のトップランナーに成長している事を嬉しく思います。卒業生男子(女子1名)の方で活躍しているのは大学生です。12月末の合宿に多くの大学生が参加してくれるのを楽しみにしています。明日から師走に入ります。今年1年がどんな年であったのか、自分自身の10大ニュースを出してみたらいいと思います。新型インフルエンザが入るかも?・・・。残り2日間、テスト勉強頑張れ九里陸上部員。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きる。

2009年11月29日 13時26分15秒 | その他(投稿者・忍者)
テスト前練習が休みですので、土曜日に骨休みに出かけました。娘夫婦と孫の5人で、いわき市のアクアマリン水族館に行き、その日は磐梯熱海温泉に一泊して、今日は二本松のサファリーパークによりました。水族館や動物園には何年も行くことがなかったので、新鮮な気持ちになれました。生きているというのは人間も動物も素晴しいことです。どんな環境であろうが、生きていく為の努力をしていく事に意義があるような気がしました。そんな中でも人間は大変です。勉強はしなければならないし、いずれ、働く事を誰もがしなければならないからです。何処でその力を身付けなければならないのか、卒業生の多くが、九里陸上で本物を身につけたから、少しの苦労は苦労と感じません。そんな話をよく聞きます。「たかが陸上、されど陸上」なのだと思います。努力・忍耐・根気・冷静・協力・礼儀・至誠・明朗・そのどれもがスポーツには不可欠なものです。九里陸上の「ビリ哲学」もそれが基本。只、走るのが速い、遠くに跳べる、投げれる、ではなく、生きる力を身につける事です。その為には、本気でやらないと生まれて来ないと言うことです。テスト勉強、しっかり頑張って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスは身体を壊す。

2009年11月27日 18時49分47秒 | その他(投稿者・忍者)
今週は好天の日が多かった気がします。今日も穏やかで気温も14℃ありました。フリー練習2日目に入り、卒業生も来ると言うので、様子を見に夕方市営グランドに行きました。全体の3分の2の部員が練習していました。久しぶりに小枝先生も来ていて、チビッコ達10数名を指導していました。大きい声で指導している姿に元気を戴きました。今月中頃から地元の中高生が練習に来なくなりました。新型インフルエンザの影響なのか、テストがあるからか、室内冬季練習に入った為か、常時練習しているのは九里陸上と米商と米沢ジュニアだけです。九里陸上も明日からの土曜日・日曜日はテスト前ですのでフリー練習ですが、日曜日は自主練習も禁止してテスト勉強させる事にしました。今日は通院の日、新型インフルエンザの患者が「ウヨウヨ」しているような気がして、常に人から離れた所にいました、大病から10年以上がたちました。2ヶ月に1度の診察も5分程度で終わり、薬を取りに行くようなものです。ストレスが身体に一番良くないと言う事を退職してから感じることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴代10傑表ができました。

2009年11月26日 18時49分59秒 | 部活(投稿者・コーチ)
記録集の中に(九里陸上の歴代最高記録の他に)歴代10傑表が載りました。管理人さん有難う御座います。創部8年と歴史の浅い男子は、まだ10傑まで行かない種目もありますが、伝統ある女子は、記録的にハイレベルで上位に入るのは大変な種目も数多くあります。名前を見るたびにその当時の事が思い出されます。後輩達はこの記録を目標にどんどん新しい歴史を作ってほしいものです。選手の殆んどが米沢市内と置賜地区の選手であることが判ると思います。中学時代は目立たなくても、高校で花開いた部員達が多いのが特徴です。「やれば出来る」九里陸上のモットーが生かされている証であると思います。記録集の中に若千ですが間違いがあります。管理人さんに後日手直ししていただくつもりです。テストが近くなり、フリー練習が今日から始まりました。練習する場所は市営グランドしかありませんので、それぞれが自主練習で集まるとは思いますが、学習にもしっかり取り組んで下さい。赤点者は冬合宿に参加させません・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警笛。

2009年11月25日 18時48分12秒 | 部活(投稿者・コーチ)
暖かな一日でした。福島の最高気温18℃です。米沢も15時に15℃ありました。新型インフルエンザが治って、2名の部員が今日から復帰しましたが、新たに3名が罹患したようです。(現在休んでいる部員5名)学級閉鎖も2クラス出たとの事です。何とかならないものかと思いますが、こればかりはどうしょうもありません。殆んどが男子部員で、予防が御座なりになっていたのでしょう。「試合期であったら」と考えると「ゾッ」とします。大切な大会前に、怪我をしたり、風邪を引いたりで、悔いを残した選手を何人も見てきただけに、何処までも慎重に取り組ませなければならないと、警笛を受けた気がします。他の部員の練習は順調にできています。ある方から、九里陸上はあまりドリルをしませんネ、と言われたことがあります。放課後の2時間は実練習です。ドリルは毎日(休養日の日も)朝練習1時間の中で実施しています。私から言わせれば、放課後にドリル練習を入れたら、走る時間がないでしょう。中味を知らないと色々な事を言う人がいるものです。要は選手を育てるかどうかです。中味を公表する気もないし、部員を喜ばせたいと思う気持ちは誰にも負けないつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真似。

2009年11月24日 12時06分44秒 | その他(投稿者・忍者)
今日は市営グランドが休場日の為に練習は休養日としました。暇な事もあって、ベルリン世界陸上のビデオを見ました。サイン・ボルトの世界新記録100m9秒58と2位のタイソン・ゲイの走りを何度も見ましたが、「結論は真似の出来ない走りである」と言う事でした。形を真似しところで、体格も体力も違う中では意味のないものです。よく見る光景に(中学生に多いのですが)仲間に一人全国で通用する選手が出ると、他の部員もその選手の走り(フォーム)を真似している姿です。歩き方や動作まで似ているのですから笑えます。コピーにはなれない、自分との違いを理解できないのでしょう。一緒に練習して「何処が優れているのだろう」と、考える余裕があれば違う取組も出来るのでしょうが・・。最近、女子短距離は福島選手の腕を横に振る走りを真似している選手が多くなりました。軸がぶれないだけの基礎体力があれば別ですが、左右に身体がぶれたら走れるはずはありません。動きの速さは真似できるものではないし、彼女だからやれる走りだと思います。基本は基本、昔から(べリ-ロールから背面跳びのように)大きく変わる事はありません。指導者の見る目ほど怖いものはないような気がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗教。

2009年11月23日 16時54分38秒 | その他(投稿者・忍者)
祝日千円の高速道路は、3連休の事もありだいぶ混んでいました。朝7時30分に家を出て、宇都宮から日光を通り足尾まで、渋滞に合うこともなく3時間で着きました。一時は世界一の銅生産地であった事から、現在は廃坑になっても観光化され、多くの人達が訪れていました。帰り道は途中の矢板から黒磯まで東京方面は20キロほど渋滞していました。九里陸上の方は、原田Tの報告によると新型インフルエンザで(新たに1名が出て)4名の部員が休んだとのことです。練習参加の部員は元気に練習出来たとのことです。今回の法要は仏式ではなく神道式ですので戸惑いもありました。死んで仏様になるのと神様になる差があるのでしょう。何の宗教も信じていない私ですが、どの宗教でも、その道の極意を極めた方々の教えや文献は素晴らしいものです。人の生きる道を宗教に求めることは正しい選択なのかも知れません。只、「異教徒であれば、人を殺してもいい」と言う宗教と、何をしても「懺悔」すれば許される。と言うのには抵抗があります。どの宗教を信じても自由な日本は、世界一恵まれた国であると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暫くぶりにSDをしました。

2009年11月22日 18時36分22秒 | 部活(投稿者・忍者)
昨日の夜は冷えました。市営グランドの水たまりには氷が張っていました。今日は、左右前後どこを見ても空に雲がありません。素晴らしい快晴のもとで練習出来ました。風も弱く、悪臭の匂いも来ませんでした。新型インフルエンザと風邪ひきで4名の部員が休みましたが、他の部員は元気です。1ヶ月ぶりにSDをしてみました。明るい中での練習は、土・日しか出来ません。シーズンと変わらない動きをしています。補強運動的な練習が多くなって種目練習を殆んどしていませんが、走る事を基本にしていれば体力や競技力が落ちることはないと思います。昨日の夜、日立の櫻井先生と長電話をしました。選手にとって指導者のあり方、取り組ませ方が、選手生命まで決めてしまう。お互いの経験を踏まえながら、共通の認識に立つ事が出来て何となく安堵感を覚えました。部員の能力開発をこの冬の1番の課題として取り組みたいと思います。明日は祝日で9時から練習ですが、親戚の法要の為に栃木県の足尾まで行きますので、練習は原田先生にお願いしてあります。明日もしっかり頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にも負けず。

2009年11月21日 20時32分30秒 | 部活(投稿者・忍者)
太平洋側の福島は朝から晴れていたものの、日本海側の米沢は雨降りでした。ひと山越えて何故なのかは理解できますが、それでも自然は不思議です。13時30分から練習開始、雨の中でしたので15時には終了しました。中学生が4名見学に来ていた事もあり、部員達は勢いのある元気な練習でした。そろそろ中学3年生アスリート達も高校入学先を決める時期です。今年はどんな選手が九里陸上に入学してくるのか楽しみです。現在の1・2年生を春までに先輩となる自覚が出るように指導していきたいと思います。新入生に期待するよりも、まずは現在の部員たちを如何に強くして行くかです。多くの種目で現在(男女共)県内ではトップレベルにある九里陸上です。東北・全国・で勝負する為には、今のままでストップしては勝てません。リレー種目を含めて、一人でも多くインタ―ハイ出場者と全国入賞者を出して行きたいと思います。明日は9時から市営グランドで練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪奇現象。

2009年11月20日 19時01分16秒 | その他(投稿者・忍者)
朝から曇り空の米沢でしたが、16時30分頃には気持よく晴れ渡り、快晴の中での練習開始となりました。気温3℃と低いものの、風が吹かない分だけ動きやすい気がしました。この市営グランドは晴れて風が吹かないと怪奇現象が起きます。グランドの隣を流れる松川(最上川の上流です)沿いに、悪臭が川の流れに沿うように漂って来ます。上流のほうに養豚場があるとかで、時には鼻が曲がりそうなくらいの匂いです。地域でも問題になっているようで、広範囲に広がり匂いの公害ともなっているようです。練習終了後の夜空は素晴らしい星空です。下弦の三日月で月明かりもなく、澄んだ空気の夜空にダイヤモンドの輝きです。(ダイヤモンドなどテレビでしか見た事がありませんが)帰りの栗子峠の気温は-2℃の表示がありました。(この秋マイナスは初めてです)本物の冬が来るのも間近です。今日はスタットレスタイヤに履き替えました。明日の練習は13時30分からです。明るい中での練習を大切にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季合宿について。「卒業生の皆さんへ」

2009年11月19日 18時40分13秒 | 合宿関連(投稿者・コーチ)
昨日のような寒さは感じない日でした。気温9℃、風も吹かないので快適な練習です。16時に練習開始して間もなく照明がつく感じで、暗くなるのも日に日に早くなりました。今日もグランドは九里陸上の貸し切り状態です。自分達だけで使って申し訳ない気持ちになる時もあります。新型インフルエンザで男子部員2名が欠席ですが、陸上継続の3年生3名を含めて他は全員元気です。12月に入ると下旬に合宿があります。外部合宿は東北地区高校選抜合宿(宮城県利府12月23日~26日)に3名が参加、九里陸上4校合同合宿が12月25日~29日(宮城県女川)で実施します。(東北合宿参加者は12月26日終了後女川に合流します。)1月は5日~8日まで栃木県で自然流指導塾合宿(日立の櫻井先生指導)に女子中長距離が参加します。卒業生「大学生」にお知らせします。12月25日からの九里陸上合宿に参加できる人は、今月中に原田Tまで連絡ください。毎年多数の参加(指導を含めて)で助かります。三陸の美味い舟盛りを食べましょう。(私が一番楽しみにしているようですが・・。)以上お知らせでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九里陸上最高記録。

2009年11月18日 17時42分34秒 | 連絡事項(投稿者・忍者)
寒い、とにかく寒い日です。栗子峠は雪でした。グランドでの気温が3℃(15時30分)風も冷たく顔が痛くなります。部員達も寒そうでしたがタイツ姿で頑張っていました。防寒着を着ても寒い私にはもう真似の出来ない事です。14時30分~16時30分までの練習時間が長く感じました。昨日、修学旅行で留守だった部員の全てが帰校しましたので、全員集合かと思いましたが、新たに2年生男子1名が新型インフルエンザに罹患したとの事です。何時まで続くのか早く安全宣言が出てほしいものです。我が家の車は2台共まだノーマルタイヤです。早くスタットレスに変えないと、この次に寒波が来たら恐らく栗子峠は雪道になると思います。(今日はギリギリセーフでした)グランドが雪で使えなくなるまで、後、1ヶ月程ありますので、この時期は冬期練習にすんなり入れるよう準備の期間にしたいと思います。応援サイトの記録の欄に九里陸上最高記録が載りました。(更に更新されている種目もあります。後ほど訂正されると思います)女子は伝統があり、今でも全国上位に入れる記録です。男子は7年前からの取り組みで、日は浅いものの、記録的には伝統校に負けない成績です。後日、種目のトップテンも記載されると思います。楽しみに待っていて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は練習時間が早くなります。

2009年11月17日 19時22分44秒 | 部活(投稿者・忍者)
朝から冷たい雨が降り続いていた米沢でしたが、15時半頃に雨は上がり、練習中は雨に当たらずに済みました。気温の低下とともに練習内容も変えていますが、新しい運動種目に変えていくと、部員たちは興味深々で楽しそうに取り組みます。陸上競技は全身運動ですので、身体のあらゆる部位を強化して行かなければなりません。走る事が基本とはなりますが、さまざまな取組の中で自分の弱い部分を見つける事ができます。今、流行のコントロールテストは実施したことはありません。テストをしても活用の仕方が解らなければ意味がないし、強化部分には個人差があり、全体として取り組むには難しい面があります。(常に自主練習で全体練習の少ない選手には効果的かも知れません)修学旅行のハワイ組が今日帰りました。明日から練習に入ります。明日は学校行事の関係で授業終了時間が早くなりますので、14時30分から練習します。明日も天候が心配ですが、最近、九里陸上に天気は味方してくれていますので、大丈夫であると信じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元駅伝大会に思う。

2009年11月16日 13時27分59秒 | 観戦・感想(投稿者・忍者)
今日は練習休養日です。昨日の、山形県・福島県・の駅伝大会、選手の皆さん御苦労さまでした。今朝の福島民報(地元新聞)には、トップ記事で始まり、全28面の内8面が駅伝関係の写真と記事でした。山形新聞は見れませんので分かりませんが、せいぜい1面か2面でしょう。たった5区間では駅伝にならないと思います。まして、ふるさと選手など入れているのですから、地元の選手はトップレベルの一握りしか出場できません。底辺拡大を狙いとして、中学生区間を学年を別にして5区間以上入れるべきです。毎年活躍する力のある同じ選手だけを取り上げて、素晴らしい、素晴らしいと褒めあげるのもいいですが、これから先のランナーを育てる為の方策は必要です。高校駅伝や都道府県対抗駅伝とは意味が違うような気がします。あくまでも私の私的な意見です。来年度から駅伝にも取り組む予定の九里陸上です。(米沢女子高時代、京都の全国高校駅伝2度出場、都道府県対抗女子駅伝に10名以上出場)指導者は同じで変っていないのですから、やれる自信があります。まずは女子5名、男子7名の部員を集めることから開始です。力はなくても走るのが好きな中学生、ぜひ、九里陸上に来てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天候は冬型に変わりました。

2009年11月15日 20時07分11秒 | その他(投稿者・忍者)
晴れていた福島から栗子峠へ。雲行きが怪しくなって、最後の西栗子トンネルを抜けると猛烈な雨が吹きつけて来ました。完全に冬型の気候です。グランドも練習開始には雨が降っていたものの、青空が広がり、時折しぐれる程度に変わりました。練習には今日も支障ありませんでした。修学旅行の沖縄組が帰りましたので、女子はだいぶ人数が増えました。残るはハワイ組の2名だけです。練習は後半フリーの走り込みでしたが、意欲的に取り組んでいました。帰りのラーメン屋さんで山形県女子駅伝のテレビ中継を見ながら昼食を取り、その後、福島に戻り福島県駅伝大会のテレビ中継を見ました。区間が多ければ多いほど数々のドラマが生まれます。1年生男子部員に新型インフルエンザに罹患したとの連絡がありました。まだまだ猛威をふるっています。体調管理をより厳しくしてほしいと思います。九里陸上(米女陸上を含めて)歴代の種目ごとトップテンがまとまりました。菅野管理人に、後日「記録の欄に」書き込んでいただくようにお願いするつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする