九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

関東や九州は梅雨明けしました

2022年06月27日 20時08分03秒 | その他(投稿者・忍者)
朝から気温は高いものの時折にわか雨が降る梅雨末期の様な天気でした。午後からは雨も本格的になり大雨警報も出ています。米沢と喜多方間の大峠は不通とテレビが報じていました。夕方は激しい雨になり気温が21℃まで10℃も下がりました。今日は監督のお姉さんのお通夜で明日は葬儀と移動がある中で強い雨は困りものです。冷房が効きすぎる会館でのお通夜は寒くて閉口しました。コロナ4回目の予防接種の希望調査が来ました。希望するかどうかは迷うところです。山形も福島も2桁感染者数になり収まりつつある様な気がします。マスクを屋外では外せとか熱中症に気をつける様にとか、何が良いのか悪いのか理解できなくなります。今週は中学生の県大会が行われる様です。相変わらずの無観客との事です。昨年に続いてのインターハイマイルリレー出場の九里陸上ですが、今年も純短距離はいません。ハードラー2名と跳躍選手に800mランナーです。頑張らせたいと思います。学習とフリー練習をしつかり取り組んで欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月が終わります。春間近です

2020年01月30日 19時45分28秒 | その他(投稿者・忍者)
今日の天気は、福島晴れて13℃、米沢曇りで11℃、まで上昇しました。風が冷たいので急に暖かくなった気はしませんが1月の終わりですので異常気象は継続していると言えます。今年は米沢の雪下ろしも無いような気がします。道路を含めて経済的にはありがたい年だと思います。良いものがあれば悪い面もあります。スキー場は雪がなくて閑古鳥が鳴いています。除雪業者も大きな痛手、雪まつりは中止や縮小するところが多くなりました。どちらかと言えば庶民にとっては少ない方が良いに決まっています。雪で鉄道が動かなくなったり、登校できなかったり、車の事故や渋滞、雪による死亡事故、除雪する労力もいらないので助かります。練習の方も順調です。中長距離は走り込めたし、短距離は室内練習も遠征練習も良好でした。残り1ヶ月の使い方で今シーズンが決まります。明日の九里学園は一般入学試験、春はどんどん近づいています。新入生が来る前に強い九里陸上を作り上げていきたいと思います。今日はウエートサ―キットをしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同練習と合同合宿

2019年01月15日 09時52分59秒 | その他(投稿者・忍者)

最近は数校が集まり合同練習会をするのが多くなりました。山形県に限らず県外でも〇〇陸協強化練習会や地区の強化練習会、数校合同練習会を毎週実施しているところが各地・各校に出てきました。それには参加しないで独自に冬期練習に励んでいる学校もあります。合同練習とはそれぞれの学校に目的目標があり、マイナスよりもプラスのほうが大きいのは確かなようです。自分で指導するよりは手間が省けるし他校との合同で意識も高まるからでしょう。只、練習する事だけを考えれば良い事ですが、向上を考えると?の部分があります。個人差の大きい陸上競技ですので、メンタルや個人を見る目と到達度等、全てが同じ能力や人間でないだけに不安を持ちながら見守る指導者も多いと思います。もともと運動能力が高ければどんな練習にも対応出来るでしょうが、その他大勢の選手はついていけないし苦痛に感じる選手達も多いものです。自信を失い、諦めが入り、意欲も失い、自然淘汰されて行く。(部員数の多い学校)楽しいはずの部活が苦痛でしかなくなれば指導者の責任は大きいとも言えます。特に1年生には目をかけていく必要があります。(2・3年生では練習以外のものが大きいと思いますが)

HBG校は指導理念を同じくして、20年以上前から年4回合宿をしています。どこの学校、どこの部員にも声をかけ、弱い強い関係なく1つの集団として取り組みます。指導者間のコミニケションは充分すぎるくらい取れています。東北では全てが東北総合上位に入る力を身に付けています。最初はどこの学校も県で下位からのスタートでした。へき地校に転勤の西和賀高校の本正先生。あと1・2年後は・・。谷地高校の奥山先生。まもなく第2子誕生で復帰するまで中だるみがあるかも知れません。他の4校は今年もインターハイ出場は確実、春合宿で勝てる選手に成長していくと思います。冬期練習も折り返し地点です。頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九里陸上芋煮会と国体・東北新人大会壮行会

2018年09月23日 20時36分10秒 | その他(投稿者・忍者)

夏日で短パンと半袖シャツで過ごせる日でした。気温が27℃の長井市陸上競技場で練習しました。9時から10時50分までの2時間弱でしたが良い練習が出来ました。部員は順調です。米沢に戻り国体と東北新人大会の壮行会と保護者との親睦会「九里陸上芋煮会」に参加しました。楽しいひと時を過ごすことが出来ました。準備してくださいました1年生の保護者の皆様大変ありがとうございました。2・3年生部員と保護者で70名を超える芋煮会となりました。18時からは母の米寿のお祝いをある料理店で行いました。弟夫婦と5人でしたが、私としたら普段食べれない高級料理です。おいしい芋煮と贅沢な料理をお昼と夜に食べ、1日中殿様にでもなった気持ちです。長井市営陸上競技場には早くも県内の高校数校が駅伝の試走に来ていました。気温は高くても秋を感じさせるグラウンドです。明日は置賜地区中学の新人大会も終わりましたので、9時から米沢市営陸上競技場で練習します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北新人陸上大会に思う

2018年09月10日 12時33分51秒 | その他(投稿者・忍者)
どんより曇りの福島です。午後からは雨の予報も出ていますので、県高校新人大会最終日に入っている山形県を除く東北5県の選手が、環境の良い中での競技会であることを願っています。各県の優勝記録を見ると、種目によりレベルが高いのもあるし、オャっと思う種目もあります。毎年のインターハイの成績を見ると、東北地区男子では投擲種目は毎年全国で上位に入りますが、短距離や中長距離は決勝に残るのは1人いるかどうかです。女子の100mHなどは昨年東北からインターハイ4名入賞したような種目もあります。その年により選手が変わるように地区のレベルも変わり、よほど頭抜けた力を持っていない限り、秋の新人大会と春の東北高校大会では大きく変貌することが常です。新人大会はあくまでも目安にしかなりませんが、来春までの期間が長いので勝てば自信も意欲も出てきます。その為にも県大会から勝ち上がって行く必要があるし、秋大会で上昇していく選手は来春活躍するケースが多いのも事実です。「夏に鍛えて秋に勝つ」HBG校を見ていると人は変われます。東北地区内でさえいつまでも1番ではない事が分かります。(学校差や指導者の差もありますが)夜にHBG校の報告があるのが楽しみです。残り1日、HBG校頑張って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女川町の復興を見て(かつての冬合宿の地)

2018年06月28日 18時57分19秒 | その他(投稿者・忍者)
女川町に行きました。東日本大震災が起きてからて4度目の訪問です。震災2年目に訪れたときはあまりにも無残な姿に声も出ないほどでした。3度目の訪問ではここが女川なの?というくらいの変わりようで、道路も街も場所さえわからないほどで、駅が新しくポツンと出来ていたのが印象的でした。今年は・・。以前よりも素晴らしい姿に変わりました。駅前の商店街は近代的な建物が立ち並び、広い道路と何もかもが新しい町の作りです。郊外にあった仮設住宅にはもう誰もいません。マンションのようなアパートがたくさん出来ていました。グラウンドに行くと陸上競技場とラグビ―場、野球場、はなくなり、住宅地とマンションが立ち並んでいました。総合運動場の体育館とテニスコートは残っています。合宿最終日に行われた恒例の坂ダッシュ、山と周辺はそのままの形で残つていました。何となくホッとした気持ちになりました。多くのHBG校卒業生が冬合宿でお世話になった女川は復興していました。もう来なくても新しい町を見ただけで満足です。まだまだ工事のほうは進行中ですが笑顔で帰れたのがとても嬉しいです。商店街の鮮魚店に行きました。ホヤ1個70円。旅館の夜のミ―ティングで先生方と会食した日が懐かしく思い出されました。明日はテスト2日目です。サッカー観戦も良いのですが、今やるべき事を大切にしましょう。国体県予選大会出発まで8日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ全般について思うこと

2018年06月04日 20時35分27秒 | その他(投稿者・忍者)
梅雨に入る時期が来ていますが、東北はまだ先のようです。日本の陸上界も男子短距離で10秒を切る記録が出たり、それに近い選手が複数いたり、世界に通用している400mRリレーもあり注目を集めるようになりました。一昔前はマラソンと駅伝しか取り扱わなかつたマスコミもようやくトラック&フィルドを放映するようになりました。世界に通用するようになればテレビ放映も増えます。多くのスポーツ競技はオリンピックとか世界選手権があるとテレビ放映もありますが、人気スポーツのプロ野球やJリーグサッカーに比べたら雲泥の差です。体操や水泳も世界に通用するのですが、放映は日本選手権等に限られています。まだまだです。プロのゴルフやテニスのほうが話題が長続きします。女子は卓球やバトミントンも世界に通用してきて人気が出てきました。冬のフィギュアやスキージャンプ、スピードスケート等季節の競技ですので冬はにぎやかですが、その他の競技は新聞にも載らないで、オリンピック以外に見たことがない競技種目も山ほどあります。どのスポーツ競技も極めようとしたら大変です。アメリカンフツトボールのように事件が起きて有名になるのでは話になりません。プロばかりが目立つ日本のスポーツ、アマチュアースポーツを育てる意味からもマスコミの力は大きいと思います。新聞等では比較的大きく取り上げられる陸上競技はまだ幸せな方なのかも知れません。世界に誇れる柔道やバスケットボール・バレーボール等、プロもあるのですからもう少し派手に扱かってもよいのではと思います。余計なことですが、スポーツについて思いのまま書いてみました。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ました天体ショー

2018年01月31日 21時58分59秒 | その他(投稿者・忍者)
今日で1月も終わります。夜空に天体ショーが始まる皆既月食まで5分ほどです。今は真上から南東方向に6分の5ほど欠けた月が出ています。何時もは寝る時間なのですがどんなものか見たいので起きています。日本全国何処で見ても同じ9時51分から1時間ほど見れるとか、米沢も見れるかな。全国で何十万人の人が見てるかと思うと楽しいですネ。そろそろ外に出て見ます。見ました皆既月食、ゴルフボ-ル程度で赤黒く期待したほどのものではないのが残念。月明かりで明るかったのが暗くなった程度の変化です。天体望遠鏡でもないとよく見えません。見ないよりは見た方が得をした気はしますが、それよりも明日の天気の方が心配です。良い状態で練習したいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部員へ(ランキング表について)

2018年01月29日 18時40分50秒 | その他(投稿者・忍者)
晴れていてもサッパリ気温の上がらない福島です。(最高気温4℃)1月も間もなく終わります。宮城県の高体連陸上専門部HPに今年度の県高校20傑が載っていました。相変わらず中学から優秀選手のいる体育科のある学校(公立2・私立1)が上位に顔を出していますが、そんな中でHBG校3校が(仙台三・常盤木・仙台育英)負けずに上位に多数入っていました。山形県の30傑表も間もなく出ると思います。県中学ランキングは上位でなくても勝てる選手になれる。短距離はある程度中学からの素質が影響はして来ますが、多くの種目は高校からの向上で変わります。九里陸上男子3年生はインターハイ入賞の100m・200m・齋藤諒平、国体入賞の800m佐藤駿太、(県中学ランキング6位)高校から始めた110mHの渡辺祐一郎、はランキング1位になると思います。女子も上位にずらりと顔を出しているはずです。来年度を考えると1・2年生の成績が気になります。男子の2年生は100m・200m・中学30傑ランキング者はゼロ、400mの20位に山木が入っているだけです。それでも各種目で名前が出て来る筈です。特に長距離のランキング外にいた1・2年生にはビックリです。男子の短距離1年生は力のある部員が入りました。2年目の活躍が今から楽しみです。女子は必ず向上して県上位に来るのは常です。特に2年生に強さが出て来ました。東北新人大会で400RやマイルRで上位にあることからも分かります。「ビリ哲学」を最大限に生かして勝てる選手になれるように頑張りましょう。部員の皆さん全てこの冬をうまく乗り越えての話ですよ。明日は小体育館で15時10分から練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北中央道(米沢~福島)開通に思う

2017年11月06日 09時20分28秒 | その他(投稿者・忍者)
家から山形市のあかねヶ丘競技場向かうには、高速道路国見インターから東北自動車道と山形道を通り陸上競技場に着くまで約1時間30分。2日前開通した東北中央道福島~米沢間が全面開通しましたが、東北中央道が山形まで開通したら1時間で行くと思います。相馬(東北中央道路の起点)の方から東北道に入る新しいインターは家から車で2・3分の所に出来ます。(現在工事中)昨日の帰りは国道13号を福島に向かい無料の米沢北インターから入りました。入るとすぐに大渋滞です。時速20キロ、栗子トンネル(東北1長い9キロ)まで40分かかりました。開通2日目で見学走行なのか殆どは山形と福島ナンバーの車です。新栗子トンネルからは速度70キロとなり10分で福島に降りました。栗子峠の下を通るので殆ど平坦な道、通常なら米沢北から20分で福島につくと思います。国道13号線の東西栗子トンネルや豪雪の山道を通らないだけ精神的にも凄く楽です。米沢から山形に出るより福島に出る方が近いかも知れません。無料と言うのが何とも有りがたい事です。東北中央道と言うのはこれほど利便性が高いのですから早く作ればよかったのにと思います。隣の県なのにわざわざ宮城県に出て山形県に入るのは無駄です。山形中央道の全面開通が待たれます。山形県民も関東が近く感じると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HBG校の皆さん元気ですか、県新人大会頑張りましょう

2017年08月29日 20時01分20秒 | その他(投稿者・忍者)
今日の福島は34℃、高温注意報が出ていました。秋を感じさせる8月末ですので真夏頃とはだいぶ感覚的には違いが出てきます。米沢の今日の最高気温は28℃ですがこの時期としては暑さを感じます。先日まで夕方7時頃まで明るかったのに、今日は6時30分で薄暗さを感じる様になりました。秋が深くなって行くのも間もなくだと思います。とは言っても秋季大会はこれからです。九里陸上は県高校新人大会に向けてスタートを切りました。地区大会が終了したばかりですのでまだその名残りがあります。地区大会の成績の「良い部員も、悪い部員も」新たな目標に向かっての取り組みです。HBG各校はどうでしょうか、県大会は、山形、宮城、福島、青森、岩手、は9月8日(金)~11日(月)にかけての3日間か4日間で実施される様です。(秋田県は1週間遅れ)、HBG校との東北新人大会での再会を楽しみにしています。あまり連絡がないと言うのは順調なのでしょう。九里陸上は暫らく種目練習中心に取り組みます。今朝はミサイル騒ぎで大変でした。台風や災害なら仕方がないですが、人為的な事はどんな理由であろうがやめて欲しいものです。12月冬期合宿の他に2月合宿も関東でする予定です。分り次第お知らせします。明日も市営陸上競技場で16時から練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢の旅

2017年06月29日 21時02分44秒 | その他(投稿者・忍者)
金沢の旅から無事帰宅しました。私にとっては3度目の金沢と能登半島の旅です。初めて乗る北陸新幹線で金沢へ、レンタカーで能登半島めぐりです。広々とした日本海を眺めながら波の側を走る千里浜ドライブウェイを走り輪島へ。更に奥の白米千枚田を過ぎると塩田の塩を作りが数多く目につきます。夕方和倉温泉に着いて1泊。2日目は朝から金沢に戻り、兼六園、茶屋街、武家屋敷、その他もろもろ、歩くのが大変でした。2日目は山代温泉泊。いずれも海鮮料理ばかりで贅沢な気分ではありますが飽きてきます。最終日は東尋坊を船で回り金沢へ、3日間の旅は終わりました。大会でインターハイや国体と日本中を歩いていますが、観光する暇などありません。過去2回の能登半島の旅も私的な観光で訪れたのですが、10年も過ぎると新鮮さを感じるから不思議です。疲れてリフレッシュにはならないほどですが、1時的に陸上を忘れている時間が出来たのが旅の楽しさかも知れません。部員はテスト勉強を頑張っている事でしょう。明日が最終日です。テスト終了後の13時から市営陸上競技場で練習します。種目練習を予定しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置賜地区高校陸上競技大会男子2日目成績

2017年05月07日 18時52分14秒 | その他(投稿者・忍者)
置賜地区高校陸上競技大会2日目が終了しました。とにかく今日の暴風ともいえる強風には閉口しました。西からの風でホームストレートは横風です。数校のテントが破壊されました。しっかり固定しても骨組みが折れる台風並みの風でした。1日中吹いていましたが時折止まることもあり、運、不運、の出た大会でもあります。あまり経験の無い天候に降り回されました。九里陸上2日目の男子成績は下記の通りです。

       男子200m

齋藤諒平 (3年)  決勝棄権       予選1組1位  22秒16(+1・8)
菊地悠平 (1年)  22秒50(-0・4)決勝2位   自己新
渡邊慶太郎(1年)  23秒30(-0・4)決勝5位  予選22秒95(+3・3)

       男子800m(タイムレ-ス3組)800mは今日1番の強風の中で実施

佐藤駿太 (3年)  2分00秒26  1組1位 全体の1位 
田中悠也 (3年)  2分04秒64  2組1位 全体の2位
佐藤俊介 (1年)  2分09秒08  3組3位 全体の9位

       男子5000m

大野陽人 (2年)  16分10秒23   決勝1位
島津裕太 (1年)  16分37秒71   決勝4位  初出場
高橋洋揮 (3年)  16分47秒29   決勝7位

       男子400mH(タイムレ-ス2組)

渡邊祐一郎(3年)  58秒73    1組3位 全体の4位
我妻遥陽 (1年)  1分6秒74   2組2位 全体の5位

以上が2日目の男子成績でした。男子トラック・男子フィルド・男子総合・優勝しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の記録会からの県内各地の戦力分析

2017年04月24日 11時53分28秒 | その他(投稿者・忍者)
穏やかに晴れて気持ちの良い福島です。今日は練習休養日の月曜日、県内の早春の記録会も残るは5月4日(緑の日・祝日)の県通信陸上を残すばかりとなりました。高校は1日置いて地区高校陸上大会が始まります。県高校陸上競技大会(5月26日(金)から29日(月))は4日間の競技日程になりますので、連続して出場するのも練習の為には良い事かも知れません。部員の様子を見ながら県通信陸上大会に参加させたいと思います。地区高校大会は昨年秋の県高校新人陸上大会で8位以内の選手はシードされて地区大会に出場しなくても県大会出場が出来ます。九里陸上の2・3年生の半数以上はすでに出場権を持つ部員ですので1年生部員の通過がカギとなります。全員通過を目標に取り組みたいと思います。県内の春の記録会を見ると山形インターハイがあることから、意識の高揚でレベルが少し上がっている様な気がします。男子短距離・ハードルは置賜が1歩リ-ドしている感じです。男子投擲は村山地区。跳躍は各地五分。中距離は置賜と村山。長距離は庄内と村山。女子は短距離・ハードルは置賜と村山。跳躍も置賜と村山。中距離は各地五分。長距離は村山と庄内。投擲は庄内と村山。がリ-ドしている感じです。高校生は急上昇する選手もいるのと、学校の取り組み差で変わりますので実際やって見ないと分かりません。しっかり取り組んで行きたいと思います。県大会出場の九里陸上シ-ド選手は後ほど記載します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HBG校の皆さんへ

2017年04月17日 20時09分13秒 | その他(投稿者・忍者)
毎日選手を見ていると気持ちの入った練習なのかそうでないかはすぐ分るものです。メンタル面と言うのは大会だけで重要なものではありません。練習に身が入っているかどうか、本気さがあるかどうか、悩んでいる何かがあると(陸上以外でも)動きは鈍く元気の無い姿になります。部員の成長は、「練習内容を伝えてやらせれば大丈夫」と練習にも姿を見せない指導者がいたとしたら、その学校の部員の成長を望むのは無理です。技術指導が出来るとか、陸上で実績のある選手であった指導者とか、そんな事よりも毎日選手を見ている指導者の方が遥かに優れた指導者だと思います。選手の性格や特徴を把握して選手が理念を理解してくれれば必ず部員は伸びてくれます。高校生に体力や記録向上の限界はない、伸びないとしたら「どうして駄目なのか」を考えるのは部員以上に指導者が考える事です。ある程度力が付いた(力のある)選手が伸び悩んでいる時こそ「ビリ哲学」は重要です。そこで生まれて来るのが、勝った時は部員の頑張り、負けた時は指導者の責任、と言う論理が出てきます。指導者でどうにでも変わるのが中学・高校の世代。頑張りましょう。HBG校の選手の皆さん。素質だけでは勝てない。1人でも出来るのが陸上。しかし、1人では強くなれないのが陸上です。部の雰囲気を良くしていくのも1人ではなく全員の力です。頑張れHBG校部員。君達は1人ではないのです。明日の九里陸上は16時から市営陸上競技場で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする