全体的に見ると村山山形と置賜米沢のレベルが高い様な気がしますが、種目により酒田地区も県トップにある種目も多く、実際は県大会で一同に競技しないと分かりません。特に高校生は1年過ぎると新しい芽がどんどん出て来ますので尚更です。九里陸上は例年以上の米沢の大雪に見舞われたこともあり、何度も県外や地区外に部バスで出かけ、何とか大切な冬期練習の時期を過ごしました。HBGの合宿2月に1回、4月に1回、実施出来たのが少しの出遅れで済んだ様な気がします。県大会通過して東北大会がインターハイ出場の最終大会です。第一関門が過ぎたばかりです。何処の県にも優秀選手を集めての強豪校があります。諦めたら終わりです。何度も何度も押し除けて来た九里陸上。「やれば出来る」です。
まだ地区大会が終わったばかりですがスタートの大会はとても大切です。まずまずのスタートを切ることが出来ました。腰痛やその他の故障で今回苦しんだ部員がいました。医者やトレーナーと相談しながら何とか通過した部員もいました。苦しんだ分良くなれば強くなれる。部員全員が完全な状態で出場出来る様に県大会で更なるアップして臨みたいと思います。まだまだ上がれる部員が多いのも楽しみです。県大会に向けて明日からスタートします。明日は15時40分市営陸上競技場で練習します。