goo blog サービス終了のお知らせ 

HONK de BONK

鳥の“落し物”が直撃しましたが(泣)鳥には寛容な私です。。。

Watched Track Worlds recorded broadcast (トラック世界選録画放送の録画したヤツを鑑賞)

2012-04-23 23:56:17 | trip to Melbourne 2012
ポ、ポイントレースは!?(叫)

いや…、昨日の放送の時点で、cross_checkさんの呟きから、ポイントもマディソンもないことを知りました(号泣)。「現地で観たんだからいいじゃない~」といぬたろうに慰められつつも、冷静な目でもう一度観たかったポイントレース。最初から最後まで(50分かかるって)。

+++

とは言え、ルール解説、オリンピックポイントなどの説明があり、踏んだり蹴ったり…じゃなくてー、至れり尽くせり。いい放送だったと思う。

オリンピック前なので、五輪種目が中心(でも1000トラはやったよ)←恨

歴史に残る名勝負(感涙)、男子団体追い抜きがあったのは非常に良かった!! あと、男子オムニアムもね。あのオシェイが(←あまり感情を表に出さない人)、泣いてたのを捉えてないのはもう一歩だけどー。

番組冒頭の“メルボルンの景色”を見つつ、「こんなところがあるんだ~」。見知らぬ町のようだ。

起床→朝ごはんを求めて放浪→ミニ観光→観光中もベロドロームの開場時間が気になって気が気じゃない(アフタヌーン・セッションは自由席)→会場入り→23時まで観戦→就寝

ベロドローム缶詰上等!!

最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
パート1は見てませんでした (cross-check)
2012-04-24 07:07:18
私が見たのはパート2。後で気が付きましたがいつも2部構成になっていましたよね。パート1にも千トラくらいしかなかったのでしょうか。デッドヒートのようでしたので最後のポイントだけでも見たかったです。
返信する
パート1は。。。 (くまたろう(管理人))
2012-04-24 22:48:26
>cross-checkさん
団体追い抜きやチームスプリントがありました。
オリンピック種目だからでしょうか。
男子団抜きをN●Kで観たのは、私は初めてかも。
ポイントレースは奇跡の展開だったので、是非ともTVでやってほしかったのですが…。
返信する