goo blog サービス終了のお知らせ 

HONK de BONK

鳥の“落し物”が直撃しましたが(泣)鳥には寛容な私です。。。

デトックス バスクリスタル

2005-12-16 19:26:00 | et cetera
長塚智広選手公式サイト様経由

All About: 話題の「邪汁」を出して身体スッキリ!入浴法

数日前にこのバスソルトを使ってみた。にしても「邪汁」。。。 凄い響きだ。デトックス(解毒)を遥かに凌ぐインパクト。

ズバリ、言うわよ!

塩の量と入浴法と入浴後の行動を間違えたわ…orz(←全部じゃんかー)

いやね、400gもの塩を一気に投入とは、とてもじゃないけど考えも及ばなかった。2,200円もするしぃ。1/3程度をちっちゃく投入。嗚呼、貧乏が憎い。で、たぶん20分も入浴してない。入浴後は45分毛布などで体を包み、休息を取らねばならないのに、フルスロットルな行動(朝風呂だから)。ちゃんと《使用方法》読もうね。

いぬたろうの評判が甚く悪かった。添付のハーブがやたら青臭いと。あと塩も本物の海っぽくて、生々し過ぎると。う~ん、確かにそうだけど、私は効いてる感じがして悪くなかったなー。1/3しか入れてないのに、入浴後の疲労感というか、けだるさは物凄かった。源泉掛け流しの温泉の浴後感と似ているかも。

みみっちく、夜も追い焚きして入ろうとしたら、お湯がどす黒くなっていた。「ハーブが空気に触れて酸化でもしたのかなー」と気にせず再入浴。しかし…、あの黒さが己の「邪汁」のせいだったらと思うと気分が悪くなってきた。自分の“毒”がまた吸収されちゃったりしてー。ぐぇぇぇ。。。

気になったのは、お湯を抜いた後、バスタブ内の艶が消えたというか、やけにマットな質感になったということ。まあ、塩だから。ちゃんと戻ったけど、浴後はバスタブをよく洗っといたほうがいいかも。

いぬたろうはリラックス出来ないので、もう入りたくないそうだ。私はあの気だるさが気に入った。今度は掟を守って(と言っても1/3使っちゃったし、ハーブ袋もないが)、寝る前にやる。

国営昭和記念公園 Winter Vista Illumination

2005-12-12 17:55:55 | et cetera
混んでる観光地とかテーマパークとか然程興味はないが、立川のクリスマス・ライトアップに行ってきた(12/10)。

寒いの苦手~だけど、ここまでなら我慢できるって限界な夜だった。もうこれ以上は無理っ。豊かなセルフ肉じゅばんを纏っているのに、なんでこう寒いんだか。うぬ。脂肪だからか。。。 良質なきんに君なら暖かいんだろうなあ。基礎代謝もいいだろうし。只の“老い”だったりして。だったら泣ける。

東京ミレナリオにも一度も行ったことがなく、表参道のライトアップでは激混みに怒り爆発(何で行ったのか覚えていない。たぶん他の用事)、裏道を迷走しながら帰ってきたライトアップ素人な私が言うのもナンだが、立川はそれ程混んでなくて快適だった。でもクリスマスが迫るともっと混んでくるのかな。

20:00からの花火は見ずして帰ってきた。ブロンプトン持参で行こうかと思っていたが、イルミネーション時間の有料エリアは自転車の乗り入れは出来ないようだ。あぶないあぶない。

国営昭和記念公園: 「Winter Vista Illumination(ウィンタービスタイルミネーション)


閉まればいいんだ

2005-12-06 21:20:28 | et cetera
日曜日、ブーツを買った。試着の時、ジッパーをずずずっと上げていくと、あと5㎝というところで止まった。ぎょー!!!!! 排卵。否、入らんっ!? すると店員さんが「大丈夫です。思いっきり上げて下さい」と。「や、壊れるかもですよー」。「大丈夫です!」。電話ボックスに何人“人”が入るかの挑戦状態だ。詰め込みぃぃぃ。チャックが閉まりゃいいというのが時流だそうで、これを買ったのだが、足が浮腫んでたら確実に入らんよこりゃ?

そして、恐れていたことが、早速昨日起こった。右はなんとか履けたが、左のジッパーあと5㎝で止まる。ピンチ。ホントに上がんないってば。タイムリミット既にぎり。先日、友人が言ってたことを思い出した。そんな時はチャックのにひもを通して、それを引き上げればいいのよと。なんだそりゃー。てこの原理か?(違) ひもを探してる暇などなかったので、力ずくで上げた。ふー。で、ホントにこのひも作戦は効くのだろうか。逆に指が千切れそうだけど(怖)。

因みにジーパンも時流はチャックが閉まればいい。故に、買ってしばらくは“大リーグボール養成ギブス下半身版”膝曲がらないし筋肉痛orz

Double, Triple

2005-12-02 18:03:42 | et cetera
デパートで素敵な革のブルゾンを見つけた。いやーんどーしよー。7万位なら買っちゃう~? 否、10万までなら出してもいいぞ?

店員さんがいなかったので、そっと羽織って逃げ帰った。

じゃなくて(そりゃウィノナ・ラ●ダー)。

そっと値札を見た。げげっ!!!!! 2,800えん??? なワケない。一緒にコーディネートされていたネックレスの値段だった。気を取り直して、その下の値札を見る。

20万弱ですた o...rz(←首もげた。。。)

まあ、頑張った自分にご褒美って手もあるが、普段頑張ってないので自分へのお仕置きはあっても、ご褒美はないな(もはや意味不明)。それにしても私ってばお目が高い。

遣る瀬無い思いを抱きつつ、メゾンカイザーでケーキを買った。ここってパンも美味しいんだけど、ケーキもうまうまなんだぞぅ。てへ(謎泣)。くそー。革ジャン着れないぐらい太ってやるー(もう太ってマス…)。

今思えば、あのネックレス、2,800えんじゃなくて、ゼロ1個多かったのかも。だよな。

愛が消えゆくとき

2005-11-30 21:59:52 | et cetera
ラテアートに憧れている。カフェラテとかカプチーノの表面に絵を描くヤツ。ミルクの入れ方で、絵や模様にするのが本格派らしーが、いきなりそんな器用な真似は出来ないので、ラテアート用のステンシルを買った。便利なものがあるよのぅ。

ミルクの泡立て方がアマいのか、何だか分からないが、ココアの粉がみるみる沈んでいき、“LOVE”という文字は、2分と持たなかった。縁起でもねーorz

私という人間は、ココアを振り掛けることも出来ないぶきっちょさんなのか。凹み。そもそも、生まれつきの左利きを、箸とペンだけという中途半端に無理矢理直されたせいで、不器用になったんじゃないだろうか? 両利きじゃなくて、両方利いとらんのだよ。。。


愛とははかないもの

それは病人とは呼べない

2005-11-26 20:32:34 | et cetera
昨夜、吐き気・悪寒・微熱・気持ちが悪くて夕飯食べられずと、風邪の初期症状のようだった。

今朝は幾分よくなっていたが、早く治したいので病院へ。しかし、診察の結果「で、一番悪いのはどこなんでしょう…?」と温厚な先生に当惑される始末。どこが悪いか分かんないから、薬も出しにくいのよーってことのようだ。結局、漢方(葛根湯?)と熱発した場合の解熱剤を処方してもらい退散。ついてきたいぬたろうはインフルエンザの予防接種を受け、何故か嬉しそう。「私もしてもらいたいなー」と言ったらアホ呼ばわりだ。ああ、そーですねハイ。

二食抜いたので、お腹が空いて、昼にチャーハンと春巻きを食べたら、胸焼けしたorz 何やってるのだ私は。

『ユアン・マクレガー大陸横断の旅』第2話

2005-11-21 20:40:59 | et cetera
『ユアン・マクレガー大陸横断の旅』第2話鑑賞@WOWOW(一昨日)。冒頭部分をしっかり見ていなかったので今日おさらいしたが、頭は前回のあらすじ。

思った以上に秀作! 笑かせようとする面白さではなく、結果的にとんでもない事になりつつある…というような、旅の醍醐味がてんこ盛り。押し付けがましくなく挿入されているチェルノブイリ訪問シーンはじんときた。にしても、自称“家電販売業”のおっさんの家でのくだりは爆笑。カラシニコフがティッシュの箱みたいに、ふつーに家の中に転がってるんだもの。否、二人が生きて帰ってきている事を知ってるから、笑えるのだが。

DVD欲しいなあと思っていたら、どうも日本の密林で発売されるようだ(12/13)。直輸入のリージョン1。DVDデッキで再生出来ない欧州のリージョン2をPCで見ているが、あっちもこっちも再生させて、どっちかに固定されたらシャレにならんなあと…。それにやっぱりデッキで観たいしー。取り敢えず毎週土曜深夜を楽しみにしよう。日本版が発売されればいいのだが。WOWOW様、お願いしますぅ。

ボンゴ&ダンス

2005-11-18 19:44:29 | et cetera
ピープル誌選出の最もセクシーな男性はマシュー・マコノヒー。

ロイター: ピープル誌が選ぶ「最もセクシーな男性」に米俳優M・マコノヒー

昨年はジュード・ロウ、今年はマコノヒー。ピープル誌は私のツボは突いてこないねえ。ま、それはいいとして。気になったのはマコノヒーの紹介文。

マコノヒーは1999年、テキサスの自宅でボンゴを叩きながら裸でダンスをしていて逮捕されたことがある。

これは思いっきりツボ(←笑いの)。裸でボンゴ叩こうが、笛吹こうが、踊ろうが、自宅なんだし勝手じゃんとも思ったが、うるさかったんですかね。

我らが謙さんも選ばれている。

nikkansports.com: 気取らないんです…渡辺謙がセクシー男性


超私信:kanaさん、“ボンゴ事件”って有名な逸話なんですか?w

丸の内ぐるぐる巻き

2005-11-16 19:02:14 | et cetera
高校時代の友人が東京出張+プライベート海外旅行のため上京。丸の内を案内する。

迷ったorz

「ラッキーだよ。新しい商業ビルが数日前にオープンしたばかりなんだよ」と、連れて行こうとするのだが、結局地下の連結通路を発見できず、地上に上がったら上がったで、自分達の現在の居場所が分からなくなる。

なんとか、TOKIAに辿り着き、今朝の“めざまし”で紹介されてた大阪から進出のお好み焼き屋さんに入る。お好み焼きは美味しかったが、ランチサービスで出てきたのはご飯と味噌汁…。

噂には聞いていたが、お好み焼きをオカズにご飯食べるですか? それもご飯は冷飯だ。お好み焼きがアツアツだから、気配りなんだろうか。

炭水化物は大好きだが、炭水化物+炭水化物はイヤだー。

パスタにフランスパンは許せん。
焼きそばパンはもっと許せん。

+++

昔話に花が咲く。お互い、相手のバカネタは覚えているのに、自分では忘れてしまってる。

e.g.「黄色いマニキュア+刈り上げヘアで会社に行き、お局にむっちゃ叱られた」

これ、私じゃない。ホント。