goo blog サービス終了のお知らせ 

HONK de BONK

鳥の“落し物”が直撃しましたが(泣)鳥には寛容な私です。。。

英国式

2007-03-18 21:20:39 | et cetera
南船橋の帰りに丸ビルに寄ったら英国政府観光庁のイベントをやっていた。パンフレットやらティーバッグのサンプルなど戴き、得した気分だ。紅茶のトークショウも楽しかった。3ヵ月後、本当にロンドンに行けるのかなあ(←手配はしたがなんか心配)。でも、パンフを読んだらちょっと盛り上がってきた。

初IKEA

2007-03-18 21:02:45 | et cetera
南船橋のIKEAに行った。目的はノートパソコンを膝に載せる時に使うクッションが付いた板と、tannenbaumさんが以前購入されていたスウェーデンのジュースである。両方とも無事GET。

昼食もここで済ませようかと思ったが、ありえないほど混んでいたorz 目的物以外買うつもりはなかったのに、気がつけばいろいろ(布団カバーとか紙ナプキンとか)買い物袋に放り込んで1万円ちょっと。こんなに買って1万円!な気分は、初めてユニクロに行った日のことを思い出した。

“板”は店で見るより、いくぶん大きく感じる。アイロン台みたいだ。でもいつか腿を低温火傷しそうな気がしていたので、ちゃんと使おう。

スウェーデンビールも買った(100円だしー)。今すぐ飲みたい。。。 でも飲んだら絶対寝そうなので、今日は我慢我慢。

足つぼマッサージの嵐

2007-03-07 23:25:28 | et cetera
数ヶ月前、足つぼマッサージ屋のプリペイドカードを買った。現金払いより、5,000~8,000円ぐらい(←いいかげん)お得なのだ。

しかしその後、行かなきゃな~→面倒だな~→忘れる→行かなきゃな~→…の繰り返しで、気がつけばカードの有効期限10日前。

計算すると、一日おきに行かないと残高を使い切れないことが分かった。

○...rz

すごく健康になりそうだ。

手始めに(?)昨日行ってきた。兎に角、使い切らなきゃいけないから、値の張る泥パックも追加。あー、なんかお金持ち気分(違うだろ)。

数ヶ月前はガラガラだったのに、施術中に予約の電話がばんばんかかってくるわ、直接訪れてきて、夕方まで空いてなくて帰っていく客続出で、繁盛している模様。早めに予約入れなきゃだわ。って、なんか間違ってるよ私(泣)。まあ横着した報いだ。身から出た錆。

ロゴは下方

2007-03-07 20:22:01 | et cetera
ニュース写真サイト。

ViewImages.com

個々の写真にリンクが貼れないし(いろいろ試したけど分からなかったorz)、Gettyと内容は同じ(というか、BETA版なので?量も少ない)だけど、サイトのロゴが下方に入るのが特徴。顔にロゴがどっかーんとかかっている時は、少し悲しかったりする。お持ち帰りは可。ひっそり楽しみ用かなぁ。

たーかーのーつーめー

2007-03-05 23:50:22 | et cetera
“映画館ではお行儀よくね!”ということで、映画館で本編上映前に流れるマナー向上アニメ。

YouTube: 「鷹の爪団」劇場版マナー動画(←注!すぐ開きます)

無茶苦茶面白い。吉田くん、サイコー。TOHOシネマズでしか見られないと思うけど(たぶん)、最近はこれを見るために映画館に足を運んでいると言っても過言ではない(んー、やっぱ過言?)。

≪参考≫
蛙男商会

炭水化物+炭水化物

2007-02-11 23:06:52 | et cetera
丸の内でお好み焼きを食べた。前回行った時(平日)は、サービスで麦ご飯と味噌汁が付いていた。今日はメニューにご飯自体がなかったので、あれは平日限定なのかな。それをいぬたろうに言ったら「えー。俺もお好み焼きでご飯食いたかった」と残念そう。炭水化物+炭水化物の組み合わせが大好きらしい(焼きそばパン然り)。でも、チャーハンをおかずに白いご飯を食べるのはちょっと無理だとか。

ボンドは車庫入れが苦手?

2007-02-09 17:23:38 | et cetera
車庫入れでもたもたするボンド。

Jalopnik: Daniel Craig Can't Park His Escalade?

Newボンドのダニエル・クレイグは新車の愛車「キャデラック・エスカレード」を上手く駐車出来ず、変な角度で突っ込んであったり、歩道に載り出したままだという隣人の目撃談。“もたもた”車庫入れしてるんじゃなく、テキトーに突っ込んでしまうアバウトな人なのかもしれないけど(迷惑)。そういえば、『007/カジノロワイヤル』でも駐車に失敗するシーンがあった(誤)。

物欲という名の妄念

2007-02-05 18:14:35 | et cetera
物欲に苦悩中。

Bond on Set: Casino Royale

天使の声: 3,500円もするよ。熱くなってるのは今だけだよ。すぐに瘧が落ちるよ。洋書の古本は買ってくれる古本屋も多くはないよ。

悪魔の声: 買っちゃえよ。3,500円ならお買い得だ。送料無料。写真集とはいえ、少しは英語の勉強になる。新しいボンド、良かったんだろ。今を楽しく生きようよ。

…。今のところ、天使の勢力が勝っている。このあとどうなるか分かんないけど(←頼りない)。

和三盆

2007-02-02 19:25:12 | et cetera
昨年10月、香川を自転車旅行をした時、さぬきうどんスタンプラリーに参加。懸賞に応募したら和三盆糖セットが当たった。わーい!

以前、職場でこの和菓子をお土産に頂いたことがあるが、“薄ら甘い落雁?”ぐらいにしか思わなくて、ふうん…だった。しかしこれ結構高級品なのね。確かにすっきりとした上品な甘さだ(←現金)。

和菓子はお茶請けとして頂くとして、和三盆糖の方はどうしようか? コーヒー・紅茶にもいいらしいけど、普段入れて飲まないし。お菓子作り? ……。自信がない。何しろ“この世で最も不味い炊飯器ケーキ(※)”を作った腕前なのだから。コーヒーか料理に使おう。

※ ネットのレシピをテキトーにアレンジして炊飯器ケーキ(←流行ってた)を作ったら、人間の食べ物とは思えないモノが出来た。材料はホットケーキミックスなのに。なんで?

【参考】
ウィキペディア: 和三盆
和三盆の郷 三谷製糖

リバプールファンがやって来た

2007-01-15 18:22:28 | et cetera
英会話クラスの担任が2007より替わった。新任の先生が来る前に毎度思うのは、「先生がデイヴィッド・ミラーにそっくりだったりしたら、私の学習へのモチベーションは桁違いに高揚するだろうに」ということだ。まあ“ソックリ”じゃないにしても“ちょっと似てる”とか、“系統似てる”でもいいんだけど…(←トーンダウン)。

+++

果たしてやって来た先生は、デイヴィッド・ミラーというよりも!(いうよりも!?)

少し老けてるウェイン・ルーニー、若しくはポール・ガスコイン系。

想定内予想内…。

でも、無類のサッカー好きで、リバプールのファンだそう。アーセナルが好きだとか、痩せてる方のロナウドがいいだとかは怖くて言い出せなかった。まあそれは折をみて。楽しくなりそうだ。