goo blog サービス終了のお知らせ 

HONK de BONK

鳥の“落し物”が直撃しましたが(泣)鳥には寛容な私です。。。

ガーミンスリップストリームのドキュメンタリーフィルム

2009-07-01 19:04:30 | David Millar&Garmin
ガーミンスリップストリームの2008年を舞台にしたドキュメンタリー「Blood, Sweat + Gears」(93分)。トレイラーの出来は良い。現在アメリカのケーブルテレビで絶賛放映中。DVDになったら買いたいな。

BLOOD, SWEAT + GEARS


ドーフィネ・リベレ Stage 5

2009-06-12 00:38:00 | David Millar&Garmin
おおっ!! ミラー、総合4位に浮上。2003年の再来(表彰台 - 3位)を期待したいところだが、今後の山も厳しい。でも、思い入れのあるモンヴァントゥー(※ 同胞のトム・シンプソンが、アンフェタミンの副作用と熱射病で命を落とした場所)でいい走りが出来てよかったですわ。慰霊碑にお参りしないとね。

(photo: Team Garmin-Slipstream公式サイトより)

今年は黒い

2009-06-10 23:52:24 | David Millar&Garmin
今年のデイヴィッド・ミラーは“舞妓”になるどころか、何故かこんがり黒い。今季の日光アレルギーの状態は?

≪何故ミラーは舞妓じゃなくなったのか妄想≫
① 自然治癒。
② 白肌をいきなり焼くと痛いので、軽く日サロで焼いといた(※ 原因・病状にもよるが、実際に人工的に焼く治療法があるのだとか)。
③ 使っていた塗り薬が今年から禁止薬物リストに加わったので使えなくなった(※ まあ、ないとは思うけど。選手は禁止薬物入りの塗り薬や目薬なども、間違って摂取しない注意が必要)。
④ “白くならない塗り薬”に変えた(※ でも焼けてるからなー)。

なんとなく②のような気がするけど、ツールの頃にはまた舞妓になってるかも。こんな職業なのに難儀な体質だよねぇ。。。



(photo: Team Garmin-Slipstream公式サイトより)

クリテだけど久しぶりに優勝したー

2009-06-01 17:53:36 | David Millar&Garmin
5月30日(土曜日)、スコットランドのエジンバラで行われたナイトクリテリウム“エジンバラ・ノクターン”はデイヴィッド・ミラーの優勝。

や~ん、、、なんか優勝久し振りー

BCF: 2009 Edinburgh Nocturne Circuit Races
The Scotsman: Millar rides back into Edinburgh seeking nocturnal success

【エリート クリテリウム結果】
1. David Millar, Garmin←妹がこのレースの興行主
2. Kristian House, Rapha Condor @10 seconds←レースのスポンサー、ラファのチーム
3. Cameron Meyer, Garmin st←ミラーが連れてきた
4. Russell Downing, CandiTV/Marshalls Pasta @47 seconds
5. Graham Briggs, CandiTV/Marshalls Pasta
6. Malcolm Elliott, CandiTV/Marshalls Pasta
7. Tom Southam, Rapha Condor
8. Warrick Spence, Cyclefit
9. Evan Oliphant, Plowman Craven/Madison
10. Andy Tennant, Halfords Bikehut
11. Ben Greenwood, Rapha Condor @52
12. Darren Lapthorne, Rapha Condor
13. Simon Richardson, Rapha Condor

まあ出来レースっぽくもなくもないが(苦笑)、石畳の上にアップダウンあり、それをぐるぐるしなくてはならない難易度の高いレースだったそうだ。

クリスティアン・ハウスにゴールスプリントで敗れ、3位だったキャメロン・メイヤー。ミラーによると、キャメロンは脱臼癖あるそうで、5回目の肩脱臼をツアーダウンアンダーの時もやってしまったが、さっさと“はめて”レースを続けるようなタフな選手。数週間前にも脱臼したけど、このクリテに参加。

TdFではヴァンデヴェルデのアシストに徹するミラーだが、ツール前のナショナル選では輝いてほしいなぁ(で、ナショナルチャンピオンジャージ)。


バグパイプの演奏付きポディウム


(photos: BCFより)

ミラー、ジロ・デ・イタリア出場へ

2009-04-23 20:29:07 | David Millar&Garmin
パリ~ニースでの鎖骨骨折(手術@シェフィールド)で、スケジュールに変更が。ジロは出るはずではなかったが、“調整”のため、前半戦に出場するそうだ。実際はエジンバラ・ノクターン(ナイト・クリテリウム)は、身内絡みのイベント故、外せないんだろうけど。ジロのオーガナイザー、むっとするがな(苦笑)。

ミラーは鎖骨骨折は今回初体験。自転車選手になって、それなりに時間は経っているのにね。あ、2年間謹慎してたからか(笑えんわ)。確かに、意外と大怪我はしてないんだよなぁ。

【DM予定】
ジロ・デ・イタリア(5月9日~5月31日)
エジンバラ・ノクターン(5月30日)
ドーフィネ・リベレ(6月7日~14日)
ツール・ド・フランス(7月4日~26日)

Cycling Weekly: Millar confirms he's racing in Giro
Cycling Weekly: David Millar to ride Edinburgh Nocturne
EDINBURGH NOCTURNE 2009: エジンバラ・ノクターン公式サイト

(photo: Team Garmin-Slipstreamより。ミラー@入院中→今は退院している)

エアロボトル

2009-03-09 20:30:26 | David Millar&Garmin
10分ちょっとで水を飲む必要もない訳で、空力効果のためのボトル装着(水はほんの少し入っている)。手を尽くしている感じがいいね。エアロボトル、シマノなんかも作ってたと思うけど、デイヴのはこれだろうか。

(photo: Cycling Weeklyより)

パリ~ニース Stg.1 出走順

2009-03-08 22:20:31 | David Millar&Garmin
最後から4番目だわ。。。

これ見ると、緊張して吐きそうになるorz

パリ~ニース Stg.1 出走順

:
:
150. MARTIN Tony 15:40:00
151. VOIGT Jens 15:41:00
152. CASAR Sandy 15:42:00
153. SANCHEZ Luis-Leon 15:43:00
154. CONTADOR Alberto 15:44:00
155. BARREDO Carlos 15:45:00
156. MILLAR David 15:46:00…日本時間: 23時46分
157. POSTHUMA Joost 15:47:00
158. EVANS Cadel 15:48:00
159. NOCENTINI Rinaldo 15:49:00

+++

Jスポ、始まった。雨のTTは得意なんだよなー。

+++

ウィギンスの暫定1位きたー。11分12秒台。空撮ヘリコプターのカメラに、走りながら激怒してるのがツボだった(苦笑)。

+++

1 Alberto Contador (Astana) 11.05
2 Bradley Wiggins (Garmin - Slipstream) 11.12
3 Luis-Leon Sanchez (Caisse d'Epargne) 11.14
4 Tony Martin (Team Columbia - Highroad) 11.17
5 David Millar (Garmin - Slipstream) 11.19
:
:

終わった。まずまずの5位だ。でも、腕が上がってるフォームはどーでしょー。格好悪い。あと、ヘルメットのオレンジ色のヒモがびよ~んってなってるのが気になった(苦笑)。

(photo: Yahoo! Sportsより)

パリ~ニース、前・前夜

2009-03-06 21:29:01 | David Millar&Garmin
パリ~ニース初日はアミィ~アミィの個人TT。

弥が上にも私の期待は高まるが、今年のガーミンのスキンスーツ、遠目だと“白いノースリーブに青のアームカバーをした人”に見えなくもないorz


David Millar@アルガルヴェ一周 Stg. 4


+++

オランダのサイトは、ニキ・テルプストラが今年も出場するよー、と嬉しそう。

ゲルマン民族の大移動(←ゲロル)にもかかわらず、テルプストラはミルラムに残留することが出来た。パリ~ニースのミルラムはステージ優勝狙いだそうさ。どこかでいい逃げ決めたいね。


Niki Terpstra@ツアー・オブ・カタール


CN: 67th Paris-Nice, Fra (HIS)
Fiets: Parijs-Nice: Niki Terpstra in Milram-selectie

(photos: [上]Cor Vos [下]telegraaf.nlより)