H18年 XZU434M デュトロ
エンジンチェックランプが点灯、DPD関連の故障なのですがディーラーで見積もり取ったところ
100万円だそうです、なんとかならんのか?との事でご入庫です。
なんとかできればいいんですが・・・


リニューアルしたF3-Gで見ます



え?ここまで入れて見れないの?

というより、以前まで2種類の日野ソフトがありましたが見当たりません。
英語バージョンに切り替えます。



なにこれ・・・日野はおろかイスズもありません。
ちなみにIEでアップデートしてますが、方法が間違っていたかもしれないので
あとでやり直します。

時間が無いので9月末のソフトに切り替えます。

上海日野


ダメだね

ライブもダメ

英語にして

もうひとつのHINOで


軒並みダメ、BDG-のデュトロは見れてなんでPA-のデュトロは見れないんだろ?
というか、なんだか全般的にソフトの具合が宜しくないんです。
使ってて「アレ?これ前は確か見れたよな?」なんて場面が最近増えてきてます。
検証する時間が無いのでそれは後ほど、BZ-TRに変更します。



エンジンチェックのみでDPDランプの点灯はありません。
これは以前からたびたび出てるので、まずはライブでもと

見ますが、すでに強制再生中にも関わらず、エンジンに何の変化もありません。

作業サポートでも試してみますが、何も作動しません。

まずソレノイドバルブの故障、通電はあるのに作動しません。

取り替えてみないと何ともいえませんが、診断機でのフォルト消去も受け付けません
ソレノイドバルブのほかにも原因がありそうです。
まず一つずつ確実に潰していきます。

やってみたい作業があるので外しました

溜まってますなぁ

洗車機で洗ってみました。
ほんとはね、DPF専用のエアブローキャビネット作ってあるんですが、どんなに埋めても隙間からススがでて
真っ黒になるのであんまやりたくないんです。
洗車機は楽、まず汚れません。
部品注文、本日の作業はここまで
さて・・・お客さんのご期待にこたえることが出来るでしょうか?

実家でストーブ前から動かないおでぶにゃんをパシャリ。
冬場のこいつ、かわいいです。
エンジンチェックランプが点灯、DPD関連の故障なのですがディーラーで見積もり取ったところ
100万円だそうです、なんとかならんのか?との事でご入庫です。
なんとかできればいいんですが・・・


リニューアルしたF3-Gで見ます



え?ここまで入れて見れないの?

というより、以前まで2種類の日野ソフトがありましたが見当たりません。
英語バージョンに切り替えます。



なにこれ・・・日野はおろかイスズもありません。
ちなみにIEでアップデートしてますが、方法が間違っていたかもしれないので
あとでやり直します。

時間が無いので9月末のソフトに切り替えます。

上海日野


ダメだね

ライブもダメ

英語にして

もうひとつのHINOで


軒並みダメ、BDG-のデュトロは見れてなんでPA-のデュトロは見れないんだろ?
というか、なんだか全般的にソフトの具合が宜しくないんです。
使ってて「アレ?これ前は確か見れたよな?」なんて場面が最近増えてきてます。
検証する時間が無いのでそれは後ほど、BZ-TRに変更します。



エンジンチェックのみでDPDランプの点灯はありません。
これは以前からたびたび出てるので、まずはライブでもと

見ますが、すでに強制再生中にも関わらず、エンジンに何の変化もありません。

作業サポートでも試してみますが、何も作動しません。

まずソレノイドバルブの故障、通電はあるのに作動しません。

取り替えてみないと何ともいえませんが、診断機でのフォルト消去も受け付けません
ソレノイドバルブのほかにも原因がありそうです。
まず一つずつ確実に潰していきます。

やってみたい作業があるので外しました

溜まってますなぁ

洗車機で洗ってみました。
ほんとはね、DPF専用のエアブローキャビネット作ってあるんですが、どんなに埋めても隙間からススがでて
真っ黒になるのであんまやりたくないんです。
洗車機は楽、まず汚れません。
部品注文、本日の作業はここまで
さて・・・お客さんのご期待にこたえることが出来るでしょうか?

実家でストーブ前から動かないおでぶにゃんをパシャリ。
冬場のこいつ、かわいいです。
ターミナル外しで消去を試したのですが
1分程度外せという整備書の指摘を忘れて30秒外しを何回も試してしまいました。
あせりましたねー
バッテリーのターミナルをはずせば消せますよ。