診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

遅々として進まず

2015-02-26 20:17:10 | 修理
急きょ、キャンターのハーネス交換が追加になり後の作業が追いかけられてます。



きれいサッパリ



ハーネスだけで10キロはあると思う。



見た以上、放置はできないので



ほぼ全周スポット打ち直し



リレーやエアバックコンピューターなど、細かい部分が合うか確認。
ウインカーリレー品番と端子数が違う。
このまま組んだらエラいことになるとこでした。







ざっと組み込んだらエンジン掛かるか確認し、安堵する。



エアコンパネルがめんどくせーんだこれが



同時進行でキャブ塗装。



汚れも落としながらの組付けだから心が折れそうなくらい時間が掛かる。



メーターの留めが折れてるのでバラバラにして移植。
うっかりモーターみたいなのを逆に組んだりでアホほど時間を掛ける。



とりあえず、取るモン取ったんでしゃぶりつくしたキャブをドナドナ。
完成は近い!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿