昨日、FCARjapanさんより4HL1-NAの強制再生プログラムの修正ができたと
連絡がありました。

v8.5(英語ver)に進化しました。





ここまではいつも通り・・・緊張しますねえ

注意書きキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
この場面で大丈夫だと確信しました。

下へスクロールさせてOKを押すと・・・

イーエスッ!

時間いっぱいいっぱいの中での作業で、とりあえず作動確認だけですみません。
後日、ゆっくり作動状況を見たいと思います。
DPD付き車は順次対応していくようですが、こんな調子で6HL1あたりもお願いします!
次はどんな対応ソフト出してくるのか?とか、楽しみで仕方がない。
自腹で買ってる分、愛着もうハンパないわー
見たか?日立さんよ!あんたらフォルトコードの読み消しだけで時代が止まっちゃってる間に
ちゃんとやってくれる企業が出てきてるよ?
連絡がありました。

v8.5(英語ver)に進化しました。





ここまではいつも通り・・・緊張しますねえ

注意書きキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
この場面で大丈夫だと確信しました。

下へスクロールさせてOKを押すと・・・

イーエスッ!

時間いっぱいいっぱいの中での作業で、とりあえず作動確認だけですみません。
後日、ゆっくり作動状況を見たいと思います。
DPD付き車は順次対応していくようですが、こんな調子で6HL1あたりもお願いします!
次はどんな対応ソフト出してくるのか?とか、楽しみで仕方がない。
自腹で買ってる分、愛着もうハンパないわー
見たか?日立さんよ!あんたらフォルトコードの読み消しだけで時代が止まっちゃってる間に
ちゃんとやってくれる企業が出てきてるよ?
F3-G 個人的にほしいな
6H系の強制再生できました。
クセが強くて使い方を選びますが、おもしろい診断機です。