H17年 FEB50 イノマットⅡ
前にもこんな事あり。
以前、記事にすることでもないと見送ってたのですが
クラッチフルード残量が十分なら導通無しが正常
なのに動く・・・
写真撮り忘れましたが
赤丸のレベルセンサー、差し込んでる部分に何か異物が入るのかわかりませんが
よく誤作動します。一度抜き差しすると正常に戻るんです。
何度かこういう事が続いてるんで、新品に交換しつつ、隙間埋めてみようかな?なんて考えてます。
お次はH18年のエルフ 4HL1
オイルが駄々漏れという飛び込みのお客さんです。
ミッションハウジング横に止められてる見知らぬものからのようです。
センサーでも無いですし、ただのメクラ?
ほおほお、15番、タコセンサープラグですと。
なんだろ?スムーサー関連の穴かな?
というわけで、外しました・・・?
なんで日産のベンガラシーラー付いてるの?
素人にはおいそれと手が入れられない場所だし、どっかで脱着した?
原因はすぐに判明。
オーリングを交換して漏れが無いのを確認して納車しました。
前にもこんな事あり。
以前、記事にすることでもないと見送ってたのですが
クラッチフルード残量が十分なら導通無しが正常
なのに動く・・・
写真撮り忘れましたが
赤丸のレベルセンサー、差し込んでる部分に何か異物が入るのかわかりませんが
よく誤作動します。一度抜き差しすると正常に戻るんです。
何度かこういう事が続いてるんで、新品に交換しつつ、隙間埋めてみようかな?なんて考えてます。
お次はH18年のエルフ 4HL1
オイルが駄々漏れという飛び込みのお客さんです。
ミッションハウジング横に止められてる見知らぬものからのようです。
センサーでも無いですし、ただのメクラ?
ほおほお、15番、タコセンサープラグですと。
なんだろ?スムーサー関連の穴かな?
というわけで、外しました・・・?
なんで日産のベンガラシーラー付いてるの?
素人にはおいそれと手が入れられない場所だし、どっかで脱着した?
原因はすぐに判明。
オーリングを交換して漏れが無いのを確認して納車しました。
1番上死点に合わすと穴の部分にタイミングギヤのペイントした歯が見えます。
コモンレールは、ポンプとクランクが同じ回転数なので4番上死点でも出てきます。
コモンレールは噴射時期は電制だから合わせなくてもよさそうなんですがね。
4HG1の分配型ポンプも同じです。
4HG1は、マークを合わせないと噴射タイミングが狂いますけどね。
分配式のあのやりにくさはどうしても慣れませんので
ポンプ交換は基本丸投げです。このサービスホールは初耳でした。
コモンレールになってずいぶん楽になったと言ってましたね
いつかは挑戦しなきゃならんでしょうね。