今日の予約更新の二本目更新です。
銀色のマルチを張って、二日目にトマトを植えました。
私は初めてですが、大玉トマトの苗を同じ畑の方から頂き
やっと植え付けたれるようになった種からのミニトマトを
植え付けました。
他の方たちは、苗を購入して植えたり、やはり私と同じ様に
種をまかれて苗を作る方もいらっしゃるようです。
ではトマト畑の全体です。
ミニトマトは薄皮トマトのピンキーと、とても甘かった熊本の
ミニトマト、リコピーナの黒トマトの3種類が大きくなったので
畑にもっていきました。
植え方は、下の葉っぱを取って斜め植えに植え付けました。
この様に植え付けると、茎から根っこが出てきて丈夫な
ミニトマトになるとか。
私はこの植え方は初めてです。ネットで知っていましたが
折角の畑ですから植えてみました。
翌日はこんな感じでした。
起き上っていましたね。よかった~。ちょっと心配も
していたんですが。
しかし2個の苗が、少し元気がありませんでした。
水をたっぷりあげて、麻紐でくくっておきましたが
元気になってくれる事を期待しています。
近くで見たら、もう蕾が出ていました。
植え付ける前から、蕾はついていたんです。
遅れて蒔いたピンキーが一番早く大きくなるなんて
思ってもみませんでした。
頂いた大玉トマトにも蕾がついていました。
蕾がミニトマトよりも少ないですね。
大玉トマトって、初めてですが上手く育つでしょうか?
楽しみでもあり、心配でもあり。
さて、まだまだ他にもミニトマトの苗が育っています。
場所を確保しなければ、他にもまだ植えるものが
色々あるのです。何処に植えたら良いのかな?
日差しも強いので、植え付けは雨予報の土日前の金曜が良いみたいです。
なるほど。
皆さんいろいろ研究されてますね。
その頭の若さがすばらしいい!
いや、肉体的にも若いんですよね。
失礼しました。
そうそう、農学校時の先進農家視察先、
ハウス・水耕栽培農家のトマト(中玉)は
支柱を斜めに全て斜め栽培でした。
収穫しやすい為とか。
確かに天気予報を見ながら、雨が降る前に
植え付けるのが一番ですね。
先日は、スナップエンドウを遅れて植え付けましたが
その後、雨が大分降ってくれたので助かりました。
実生の苗は、斜め植えは良いらしいのですが
接ぎ木の苗は駄目だそうですね。
私の実生苗は、室内で育てたから徒長していたので
丁度良かったと思います。
下の葉を取り除いて、大分土の中に入れました。
これで丈夫で大きく育ってほしいです。
今まで以上に大量の収穫が出来たらいいな。
上からつるしたやり方っていうのも聞いたことがあります。