konaki。

年寄りの好き勝手。

ちょっとよそ見? ~その壱~

2014-01-25 20:01:13 | DeAGOSTINI 週刊 日本の名車

相変わらず手を動かすことが出来ていないこの一週間でしたが、
実は新たに気になるものを見つけてしまいました。
 
組み立てモデルではないのですが、
「週刊 日本の名車」です!
http://deagostini.jp/nnm/

これは所謂「データファイル」なのですが、
本来の「分冊百科」とはこういうことなのかなと感じました。

振り返ると「MP4-23」でデアゴスティーニと初めて接点を持ちましたが、
そのテンションが上がったのはMP4/4でしたし、
同時にCB750だったりTOYOTA2000GTにはかなり心動かされました。

それとは別に「HAYABUSA」やLP500にはいまいち興味が湧かず、
競合他社のイーグルモスの「フェアレディZ」には興味津々!

ここで今更ながらに気がついたのですが、
「俺って車(メカ)好き?但し昔の!」

そう、実車の中でも「伝説」になっている「スカイラインGT-R」であっても、
ぎりぎり「R32」までです。
スーパーカー世代ではもちろん無いので、
その年代とはちょっと見方が違います。

そんななかで目にとまったのが「日本の名車」です。
(このシリーズは紙面勝負なので画像のアップは控えます)

昭和の後半は自動車産業がどんどん発展していく中、
メーカーも様々な車を出していて、
今の価値基準となっている「エコ」とはまた違ったものでした。

自分は小学生の時、初めて「セリカ」をみて、
その「格好良さ」に心を奪われました。
(実際は違ったのかも知れませんが、記憶に残っているんです!)

しかし、そんな様々なクルマたちが既に歴史に埋もれています。
「名将の名前は残るが、伏兵の名は残らない…」
そんな気持ちをひしひしと感じています。

もちろん今回は「日本の名車」です。
だから名将に他ならないのですが、
その「系譜」が紹介される中、
少しでも多くの伏兵に日が当たることを期待して、
「定期購読」の申し込みをしてしまいました。

おや?爺の縁側話、文章ばかりが続いていますねxxx。
では、とりあえず~その弐~に続きます。
おつきあい、頂けますか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トップボディデカールを考え... | トップ | ちょっとよそ見? ~その弐~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DeAGOSTINI 週刊 日本の名車」カテゴリの最新記事