konaki。

年寄りの好き勝手。

[KPGC110] 全国版 第18号

2021-01-13 17:10:00 | デアゴスティーニ KPGC110


クラッチパーツのDカットを確認して、クラッチケース・下にセットします。

 


クラッチパーツの取り付け部分に瞬間接着剤を少量塗布します。


1分間圧着して接着します。

 


トランスミッションケースの突起をクラッチケース・下に差し込みます。

 


クラッチケース・上をセットします。


ネジHを差し込んでネジ留めします。

 

 


クラッチオペレーティングシリンダー取り付け部分を確認します。


瞬間接着剤を少量塗布します。


1分間圧着して接着します。

 


今号の完成です。



konaki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[KPGC110] 全国版 第17号

2021-01-13 17:05:01 | デアゴスティーニ KPGC110


トランスミッションケース・左のドライバーを差し込む穴は径が小さくて、
通常の1番の軸が入りません。


なので0番のドライバーを使いますが、


予めトランスミッションケース・右のネジ穴にネジHでネジ山を作ります。


ネジの頭とパーツの隙間が2mm程で止めます。


トランスミッションケースを合わせます。


ネジEを差し込んでネジ留めします。

 

 


今号の完成です。


クラッチオペレーティングシリンダーは保管パーツです。



konaki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[KPGC110] 全国版 第16号

2021-01-13 17:00:54 | デアゴスティーニ KPGC110


アウターホイールハブにネジGをセットします。


ネジGをブレーキディスク・アウターにセットします。


ネジGをブレーキディスク・インナーにセットします。


ネジGを仮留めします。


もう1本のネジGをネジ留めします。


仮留めしたネジGを本締めします。


ブレーキキャリパー・インナーの突起に瞬間接着剤を少量塗布します。


ブレーキキャリパー・アウターを1分間圧着して接着します。


ネジFをネジ留めします。


このネジGはホイールを取り付けるネジですが、
ブレーキディスクのアウターと連動してしまいます。

これは組み立てが進んでタイヤを取り付ける時に
ブレーキディスクを押さえることが出来ないので、
この段階でネジ山を作っておく必要があります。

なので、ブレーキディスクのアウターを押さえながらネジ留めします。

 


今号の完成です。


konaki
。のホイールナットは別に入手した袋ナットを使用するので、
ホイールセンターキャップとともに保管パーツです。



konaki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[KPGC110] 全国版 第16-18号のおまけ

2021-01-13 16:54:30 | デアゴスティーニ KPGC110

1月は1619号が簡易包装で届きましたが、
中に「クリアファイル」が入っていました。


これ、WEBにも告知されていないのでサプライズ!
・・・というほどのものでもないですけれど。(;^^)ヘ..


konaki

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[KPGC110] 全国版 第15号

2021-01-11 19:38:07 | デアゴスティーニ KPGC110

ブレーキキャリパー・インナーの穴に瞬間接着剤を少量塗布します。


ブレーキディスク・インナーをセットして1分間圧着します。


ナックルアームの穴にネジEを差し込みます。

 


ネジEをブレーキキャリパー・インナーの穴に合わせます。


ネジEを仮留めします。


もう1本のネジEをネジ留めします。

 


仮留めしたネジEを本締めます。


インナーホイールハブを差し込みます。


ネジFでネジ留めします。

 

 


インナーホイールハブは回転します。


今号の完成です。


ブレーキキャリパー・アウターは保管パーツです。



konaki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする