konaki。

年寄りの好き勝手。

[デロリアン] 第17号「エンジン前部、底部を組み立てる」

2017-05-31 20:53:17 | デアゴスティーニ デロリアン


前回はミッションケースだったので、今回からまさしくエンジンの組み立てですね。


エンジン底部とオイルパンの取り付け箇所を確認します。


組み合わせたらネジFPで固定します。


ミッションケースとトランスミッションケース後部の取り付け箇所です。


ネジDMで固定します。


続いてエンジン前部を取り付けます。


ネジDMで固定します。


本誌とは順番が違いますが、先にスターター1を取り付けます。


ネジAPなのでプラスドライバーは00番を使って固定します。


スターター2を突起と坑の大きさを合わせて圧入します。


ぎゅっとね。


エンジンの前部と底部の組み立てです。


ネジJMで固定します。


今号の完成です。


アゲハチョウの幼虫を連想したのは私だけ?


さぁ、第18号は6月6日()発売、
組み立てタイトルは「エンジン側部、後部を組み立てる」です!


konaki

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ハコスカ] 第105号「バルブを組み立てる(2)」

2017-05-31 19:09:34 | アシェット 週刊 NISSAN ハコスカ


シリンダーヘッドを分解した方がバルブの取り付けがやりやすいかも?
ということで、バルブにスプリングを通します。


ビスを根元まできっちり締めます。


と、これが12本。


前回はヤスリでおおざっぱに削りましたが、今回はリューターで丁寧に。


タペットがスムーズに入るか確認します。


シリンダーヘッドをバラします。


カムシャフトはばらさなくて大丈夫。


ここまでバラすとバルブは崩壊。


改めてちょっと浮かして合わせます。


その隙間を使ってバルブを差し込んでいきます。


スプリングが挟まらないように注意します。


片側が完了したら、少しだけ隙間を狭めて脱落防止。



反対側を差し込んでいきます。


完了したら、シリンダーヘッドをきちんと組み合わせます。


裏返して、バルブがスムーズに下がることを確認します。


左列にタペットをかぶせます。


そのまままっすぐシリンダーヘッドをかぶせます。


きちんと合わせて、


ビス止めです。


カムシャフトを動かして、バルブ(タペット)が連動することを確認します。


最後にタペットをかぶせて今号の完成です。


次回、第106号は6月7日(水)発売、「カムシャフトを取り付ける(2)」です。


konaki。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[デロリアン] 第16号「トランスミッションを組み立てる」

2017-05-30 21:00:07 | デアゴスティーニ デロリアン


今号からエンジン部分の組み立てに入ります。


オイルポンプハウジングをネジAMでトランスミッションケース・左に固定します。


ミッションオイルパンも同様に取り付けます。


オイルシールを車軸マウントに通します。


車軸マウントの取り付け部分はDカットになっています。


Dカットを合わせながらネジEPで固定します。


ミッションケース・右も同様です。


左右のミッションケースを合わせてネジDMで固定します。


・・・とここで閑静なのですが、ちょっと気になる点がココ。

オイルポンプハウジングに不自然な隙間が。

ということで分解して、


ヤスリがけをしたり、


切ったり、


はったり、




七転八倒のあげく組み立てて、


結果は満足。(*^▽^*)


些細なことが気になってしまう、


ぼくの悪い癖。


by
杉下右京


さぁ、第16号は5月30日()発売済み、
組み立てタイトルは「エンジン前部、底部を組み立てる」です!


konaki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ハコスカ] 第104号「カムシャフトを取り付ける(1)」

2017-05-25 19:28:12 | アシェット 週刊 NISSAN ハコスカ


シリンダーヘッド左側にカムシャフトを取り付けました。

左側ということは排気側ですね。

おむすびの形をしているところがカム。


回転してバルブを開いたり閉じたり。


次回、第105号は5月31日(水)発売、「バルブを組み立てる(2)」 吸気側ですね。


konaki。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[グロッサー] 先行第6号「エンジンブロックにオイルパンを取り付け・・・

2017-05-25 01:06:07 | 週刊 クラシックカーをつくる


「エンジンブロックにオイルパンを取り付け、レギュレーターを組み立てる」
タイトル、長過ぎですが、組み立ては至って簡単。

ある意味製作ブログ泣かせです。(;^^)ヘ..

保管パーツがこちら。

おやおや?これ、取り付けできちゃうかも。

エンジンの前方には同じ大きさの穴二つ。


エンジンの後方には大きさの違う穴が2段。


保管パーツの裏の突起とどんぴしゃり。


ほらね。




メッキのキャップはこのあたり。


ね。


エンジンケーブルカバー(左)はエンジンの左側。

現物合わせで大丈夫そう。

ビンゴ!


んー、なぜ保管?


同右側。


きちんと連結できました。


今号の完成、保管パーツなしバージョンです。


あ、念のためですが、自己責任です。(;^^)ヘ..


第7号は6月27日(火)発売、

「エキゾーストマニホールドカバーやラジエターホースを取り付ける」です。


konaki。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする