konaki。

年寄りの好き勝手。

[セリカLB] 専用バインダー

2019-02-24 19:22:43 | アシェット セリカLB

先日第6、7号が届きましたが、そこに「専用バインダー」が同梱されていました。


分冊百科とはよく言ったもので、このバインダーに収納することで、
往年の「百科事典の背表紙」みたいになるもので、
競合他社のデアゴスティーニでも昔からタイトル毎に販売されています。


ただ、konaki。は「ファイリングしてしまうとマガジンが使いにくい」との理由から
購入したことがありませんでした。
そもそもがオプション販売だったので、申し込まなければ送られて来ることはありませんでした。

ところが!
今回は第6、7号と同梱されていて、且つ、2冊組税込990円の請求がされていました。

いやいや、そもそもいらないものを何で買わされるの?と思い、
アシェットにクレームを入れようと思い定期購読の約定「お申し込みに際して」を確認しました。

すると・・・

マガジン保存用の特製バインダー2冊組(990円・税込)は、
7, 27, 55, 83号をお届けの際に、自動発送となります。

え?ここに書かれているって事は、定期購読の申し込みと同時に同意したことになりますよね。 ( ;´д`)

勿論こういった「支払金額の表記」について大きな疑問を感じます。o(*`ω´*)

ですが、konaki。はそんなことよりセリカLBを作りたいんです。(´ω`)
つけ込まれているのだと思います。

なのでこのまま購読を続けますが、アシェットさんに対するイメージは「最悪」です。(>_<)

以上、愚痴となってしまいすみません。m(_ _)m


konaki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[YZR] 先行販売版 第4号

2019-02-19 20:43:42 | デアゴスティーニ YZR ロッシ


4号では右側のフロントフォークを組み立てていきます。
黒いパーツの2本のピンを、銀色のパーツの穴に合わせます。


が、ちょっと奥まで差し込むのが無理そう。


なので、穴の方をφ1.4に広げました。


ピッタリ収まったのは良いのですが、ちょっと緩かったです。(;^^)ヘ..


と言うことで、瞬間接着剤を少量塗布。


1分間圧着します。


きちんと取り付けられました。


茶色のパーツを差し込みます。


こちらは問題なし。


パーツを溝に差し込みますが、やっぱりキツい感じです。


溝をヤスリで広げます。


パーツは接着しちゃいます。


こちらもきちんと取り付けられました。


3箇所のピンと穴を合わせます。


きちんと取り付けられました。


フロントフォークのDカットを合わせて差し込みます。


ネジ留めするのですが、ここはしっかりと固定しないとフロントフォークがぐらつきます。


と言うことで、ドライバービットを新調しました。


6.35mmの六角軸は規格なので、電動ドライバーとかにも使えます。


続いてフェンダー取付けステーをネジ留めします。


ここは1.5mmの六角ネジです。


と言うことで、こちらも新調。


今号の完成です。


保管パーツです。



konaki。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[セリカLB] 全国版 第5号

2019-02-17 10:54:31 | アシェット セリカLB


ラジエターの前と後ろの形を合わせてはめ込みます。


きちんとした圧入だったので、接着はしませんでした。


アッパータンクも向きを確認してはめ込みます。


此処も圧入でOK。


今号の完成と、保管パーツはホイールです。



konaki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[セリカLB] 全国版 第4号

2019-02-11 17:10:43 | アシェット セリカLB


フロントフレームにライトユニットを合わせます。


フロントフレームにある3箇所の突起を、ライトユニットの穴に差し込みます。


2本のネジで固定します。が・・・、

どうもきちんとネジ留め出来ないので、ネジの太さを測ってみました。

規格は2.0mmだと思いますが、僅かに太い?( Д; )


取り付け穴をφ1.8mmに広げました。


φ2.0
のタップでねじ山を整えました。


ガタつくことなく、きちんと固定されました。


反対側も同様に固定します。


ライトバルブを取り付け穴にはめ込みます。が・・・、


ガイドには「接着しません」となっていますが、ゆるゆるなので瞬着を使いました。


接着完了。


サイドマーカーのボディとレンズの形を合わせて組み立てます。


はめ込みでOKでした。


フロントフレームにサイドマーカーを取り付けます。


パーツ同士をはさむようにします。


ここもはめ込みでOKでした。


反対側も同様です。


布団とグリルにある4箇所の突起を、ライトユニットの穴に合わせます。


突起の根元まではめ込みます。


今号の完成です。


おまけ。フロントバンパーを取り付けてみます。


フロントバンパーにある3本のボスをフロントフレームに差し込みます。


おぉ!良い顔しています。(*^▽^*)


車雑誌の表紙をイメージしてみました。(;^^)..



konaki

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[YZR] 先行販売版 第3号

2019-02-06 23:52:58 | デアゴスティーニ YZR ロッシ



エアバルブを右側のホイールに取り付けます。


取付部分が四角なので、きっちり取り付けられます。


左側のホイールにもその部分に切り欠きがあります。


ぴったりかみ合います。


ネジB4本で固定します。


続いてタイヤをセットしますが、まずはがぶっと被せます。


そのまま左右に広げていきます。


タイヤレバーならぬ割り箸でタイヤをホイールに被せていきます。


タイヤ全体がホイールに被ったら、リムに合わせて微調整します。


タイヤの装着完了です。


本当はバルブの位置とロゴマークを合わせたかったのですが、
タイヤの裏表でロゴマークの位置が違うので気にしないことにしました。


今回の目玉?フロントフォークは金ピカです。


「OHLINS」のロゴも光ります!


フロントフォークを差し込むキャリパーブラケットの穴はDカットです。


ネジBで固定します。


続いてフェンダーの取付ステーを合わせます。


取付はビス1箇所です。


但しここは六角レンチを使うキャップビスです。


普通の使い方。


こうするとぐるんぐるん回せます。

但し締めすぎ注意!

フェンダー取付ステーの取り付け完了。


今号の完成です。


組み立てるとこんな感じになるはずです。


フロントフォークの金ピカが光りますが、
故に「リザーバータンク」(←この名称もいかんです)が残念です。


konaki。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする