konaki。

年寄りの好き勝手。

記念グッズを引っ張り出してみる。

2013-07-07 18:32:02 | DeAGOSTINI McLaren HONDA MP4/4

週間 マクラーレンホンダMP4/4 製作奮闘記全70回」の「40号到達記念 ~番外編~」に刺激されて、私も「記念グッズ」を引っ張り出してみました。

実は私、昔からお土産が大の苦手で、旅行とか行ってもお土産屋さんには入らず、外で待ってるタイプです。
ですが、鈴鹿GPの観戦に行った時は必要に迫られて(?)こんな物を買っていました。
P1000018

レジャーシートです。

私が初めてF1を鈴鹿で見たのはおそらく1989年で、セナとプロストがシケインで接触したレースです。
まだ観戦スタンドがそんなに整備されていないし、お金も無いので、コースの自由席を歩き周り、最終的にはスプーンコーナーで観戦したと記憶します。

で、当然スタンド(座席)など無く、斜面に腰を下ろして見る訳ですが、そのためレジャーシートを購入した訳です。

ちなみに全コースが描かれているので非常に判りやすい反面、座ってしまうと見る事が出来ないというジレンマがありました。

シートがあれば、椅子も欲しい。

P1000021
今でこそキャンプ用品で一般的になっている簡易チェアーですが、自由席でのレース観戦には持って来いでした。

そして、レース観戦と言えば「パドックパス」です。。。

これは基本的に関係者しかは入れないパドック(所謂楽屋?バックヤードですね)に入れるパス(通行証)です。
F1中継でもレース関係者やマスコミの人達が首からパドックパスを提げて歩いていますよね。

そんなパドックパス…をいれるパスケースを購入していました。

P1000022
これが中々しっかりした物で、裏面にはメッシュポケットが付いています。

P1000025

そしてそして、開けると耳栓まで。
P1000027

今でこそ当たり前のように入手出来ますが、当時はどうやって使うのかも判りませんでした。
そう、ドライバーの何人かが鼻に貼っている絆創膏(!)と同じくらいに意味も判らず。。。

でも、F1を初めてナマで見ると、まずそのエンジン音に圧倒されます!
(暴走族なんてたいしたことないですよ)

そして、その中でもフェラーリは音が違うんです。エンジン音と言うより「キーン」というジェット機みたいな音がするんです。
あの迫力はナマで無いと判らないです!

あ、話が横道にそれてしまいました。
私にとっての最大のF1記念品がこれです。

P1000031

緑と青というブラジルカラー、そう、セナのジャンーパーです。
胸の刺繍が背中にも。
P1000029

何時購入したのかは定かで無いのですが、セナのヘルメットにロスマンズのマークがあるところから、おそらく亡くなった事による「メモリアル商品」だったのだと思います。
当時のセナ人気はすごかったです。
青山のホンダ本社が献花で一杯になりました。


そうそう、私の物では無いのですが、
友人のF1グッズ、キャップです。
P1000033
その人はゲルハルト・ベルガーが好きだったので、
第2期ベネトン時代の1996年か1997年の物だと思います。
 
それにしても、ベネトンという服飾ブランドがメインスポンサーというセンセーショナルなチームでした。
カラーリングも UNITED COLORS OF BENETTON を象徴するデザインで、すごく目を引きました。
P1000035
 
さてさて、出展数5点という薄っぺらい内容で申し訳ありませんでしたが、
最初で最後の記念品企画はこの辺で。。。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [Z] ボンネットストッパーと... | トップ | 第42号 組み立てます。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ? 書き込みできてなかった… (ラッコネン)
2013-07-27 02:16:43
あれ? 書き込みできてなかった…

konakiさん、インディの燃料はジェット燃料ではなく、その当時はメタノールでした。
なので引火しても太陽光の元では炎が見えず、燃えてるメカさん達がオーバーアクションで気付いてもらわなければなりませんでした(^_^;
2000年代中頃からエタノールの比率を増していき、現在ではE85(エタノール85%,ガソリン15%)のバイオ燃料で走っています。
貯まった燃料に引火しても爆発を起こさず、かつ炎も見えるので消火もしやすくなりました。

で、旧ターボ時代のF1エンジンにはノッキング対策としてトルエンを主とした燃料を使っていました。
ホンダではトルエン84%、ノルマルヘプタン16%という配合の燃料でした。
NAエンジン下でも特殊な添加剤を用いた市販ガソリンとは程遠い燃料で走っていました(メーカーによってはガスマスク着用で燃料入れてたり…)
それも余りに極端な方向へ進み過ぎた為、規制の対象となり禁止される事に。
とはいえ世間で言われた様な「そこいらのGSで入れるのと同じガソリン」を使用ってワケでもなく、やはり配合比率や潤滑剤として添加される物により別物の燃料である事には変わりありませんでした。
返信する
> ラッコネン さん (konaki)
2013-07-24 21:16:26
> ラッコネン さん
 
え~?MP4/4の頃って「特殊燃料」だったのですか?
知りませんでした。
ちなみにどんな匂い…って伝えにくいですよね。すみません。
 
ちなみにインディで使っているのはジェット燃料だと聞いたことがあります。
で「引火しても炎が見えない」とxxx。
 
起きては欲しくない事故ですが、PIT作業で給油中に燃料に引火!
F1だとクルーが火だるまになりますが、インディだとその火が見えないので、何が起こっているのか判らない…
 
決してアクシデントをレースの楽しみにはしたくないと思った瞬間でした。
 
 
> 代官山蔦屋書店クルマフロア スタッフ・NA さん
 
コメントありがとうございます。
 
記事にも書きましたが、この記事は貴方様のブログを拝見して思い立ったものです。。。
 
確かに分冊百科で模型を組み立てるのは模型好きな方が多いのだと思いますが、このMP4/4は往年のF1好きやセナ様(←あえてこの呼び方をします)ファンの方が興味を持たれたと思いますし、それだけに「ただ作る」のでは無く、それに関わる様々なことに思いをはせることが出来るのだと。。。
 
とはいえ「記念グッズ」の引き出しが小さくておそらくこの記事が最初で最後になりそうですが、きっかけを下さり本当にありがとうございました。
 
いよいよ組み立ては後半戦ですが、お互い完走目指して頑張りましょう!
返信する
こんにちは、スタッフ・NAです。 (代官山蔦屋書店クルマフロア スタッフ・NA)
2013-07-22 04:53:07
こんにちは、スタッフ・NAです。
貴重なグッズですね!
チェアーまでお持ちだとは・・・凄い。
記念品に対する記事もすごく面白いです!
写真の撮り方や、記事の内容、勉強になります。
製作も難しくなってきましたね。
美しい作品になるよう、お互い頑張りましょう!
返信する
konakiサン、解ります (ラッコネン)
2013-07-10 10:22:03
konakiサン、解ります
今になってペナント萌えます((笑)
当時でも少なくとも木刀より良いモノでしたよ

サーキット未経験者の方なら所謂スポーツ走行枠を見るだけでも「お~!!」となるかも知れませんね
トップカテゴリーのマシンでなくても疾走するレーシングマシンを直に見たら何かしら衝撃受けるでしょう
入場料だけで運が良ければバリバリのレースマシンが走行する姿が拝めますし

匂いに関しては好み分かれるとこでしょうねぇ(^-^;
タイヤの焦げたゴム臭なんか特に
それこそMP4/4が走ってた頃なんかの特殊燃料に比べたら今の燃料は普段GSで嗅いでる匂いとそんな変わらないものですが
返信する
> ラッコネン さん (konaki)
2013-07-09 20:18:09
> ラッコネン さん
コメントありがとうございます。

実は私、10年くらい前にレストアガレージでZ432が馬に乗っているのを見たことがあります。
ボディの塗装上がりで、これから諸々載せるところですが、その曲線美に惚れ惚れしました。。。
 
お土産を買わない主義の自分が今になって後悔しているのが「ペナント」です。
確かに何の役にも立たないものの代表格ですが、ご当地の雰囲気を目一杯再現していたような記憶があります。
多分最近見なくなったので懐古趣味と天邪鬼な性格からかもですが。
 
テレビでは絶対に伝わらないものに「匂い」がありますよね。そしてサーキットならではのガソリンとオイルとゴムの匂い。好きでした!
 
それともっと昔だったのですが、多分富士で、市販のCB750がフルスロットでメインストレートを(静かに!)走っている横を、あっという間に125ccのレーサーがビィィィーン!とあっけなく抜き去ったのを見て、唖然としたものです。
多分そのマシンは2スト、チャンバーだったのか、音とカストロの匂いが鮮烈でした。。。
 
今よりずっとレースが身近に感じることの出来た思い出です。
返信する
さっき整備工で馬に上げられてる同型のZ見かけました (ラッコネン)
2013-07-08 12:39:08
さっき整備工で馬に上げられてる同型のZ見かけました
すんごい久しぶりだなぁ

思い出の品、良いですね
旅のテンションで買ってしまって後々「なんでこんなの買ってんだ??」 って物も有りますが(笑)
そんなのも見れば思い出す事が多々あったりするので無駄ではないのでしょうが

サーキットの臨場感はテレビ越しには伝わらないので、会場に足運んでもらいたいですね
音やスピードに圧倒されつつも、生で見るからこそ知る事も有りますし
当時のV12NAサウンドほどの刺激はありませんが、今のマシンも迫力ある音を出してますし、F1含めて来年からダウンサイジングエンジンになるカテゴリーも多いので、聞き納めには良いタイミングかと
返信する

コメントを投稿

DeAGOSTINI McLaren HONDA MP4/4」カテゴリの最新記事