適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

心の手紙⑤

2011-05-29 | 保育園

絵画教室1回目

あこがれのふじ組みになって、あこがれの絵の具が使える絵画教室初回

ミー先生は初めて筆を持つ子どもたちに、筆の使い方から教えはじめた まずは筆、筆枕に筆雑巾、筆洗は1のところで10回 2で5回 3では3回筆を細かくゆすって洗います

初回は、筆に慣れること。 たて よこ まる しかく なみせん ・・・子どもたちが興味を持って描きやすいように 舟を画題に 線遊びです~~~

 今日はね ミー先生のまねをして描いてください~~

最初に四角の台の部分を描いて見せていきます

 うえからよ~~  上から下に一本の線、そしてその上の端から右に伸ばして下に下ろす

しかし、子どもたち、下から上にそして横に伸ばしおりる つまり~~ひとふで描きをする子が何人もいて~~

 うえからかくんよ~~  しかし、こどもたち、かまやあしない、ミー先生の絵をみて、どんどん2階3階と上に描き加える ひとふでがきで~~~

四角な窓を描き、丸い窓を描き、旗を立て、波を描く 最後にカモメをかく

 筆を立てて~~

話をききゃあしないけど~~なんだかスムーズに流れていく 

全員が、サッサと描きはじめて、どんどん進めていく、筆洗も色換えも・・・ポットを筆洗用の水を使って 筆で洗い 筆雑巾で拭く、次に水を捨てて 筆雑巾で拭いておしまい。水道の水を1滴も使わずに すべて片づけてしまった・・・

たしか、昨年の初回は、水はひっくりかえすし、色はあちこち飛び散るし、水道で洗おうとする子供を必死で止め、職員は雑巾で、こぼした色をふき取るのに大忙しだった・・・

昨年1年間、じっと年長の様子を見ていた子どもたち。 その効果は、絶大だと知った!

 

さて、じっと指導をを見ていた年中組の子供たち

部屋に帰るなり、すぐに描きはじめた

こちらは、クレパスだから、自由自在。よけいな指導は、まったくしない。

青 あか みどり ふじ組に用意した色をまねて、16色のパスの中から、探し出して、描いているではないか!!こちらも 効果は絶大だ!

20人の4歳児 年長児への指導をみていただけで、この絵を描いたのだ!!

身近な目標があるだけで、身近なモデルがいるだけで、なにも言わなくても 伸びようとする意欲を生み出し 力を発揮する

下手な指導は、全く無用だ  見守るだけでいい!!

 

年長組が育つ保育園は、他の園児も、まねて伸びていく! 保育園のいいところだ!

 

この一年、子どもたちが、どんなふうに 伸びていくのか おおいに楽しみになってきた。

できるだけ詳しく報告します。保育士諸君、この時期、なぐり書き、線描き、しっかりやらせてください!絵は心のお手紙、どんな絵にも、子どもの気持ちが宿っています。どんな絵も、大切なお手紙。下手な絵はありません! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の手紙④

2011-05-28 | 保育園

なかなかふじ組全員の顔写真が撮れない~~ 写真を撮るために通って3回目・・・それでも まだ一人~~撮れなかった~~~

わたしの勝手な都合に合わせての訪問(25日) 担任ともすれ違い~~仕方ない仕方ない・・・

 

さて、逆上がりの練習~~ その前に~~並んでください!

これがちっとも並ばない・・・まず並ぶ練習・・・練習というのが分かっていない!分からない・面白くない・興味がないものは、すべて拒否~~~

う~~ん、やるな おぬし~~保育魂に火がつく

ゲーム感覚で、並びっこ競争~~~これでどうだあ!

 

さてさて、逆上がりの練習~~ その前に~~鉄棒に触ってください!

これがちっとも寄ってこない子がいる・・・誘ってもにげる・・・まてまて~~2歳児を追っかけるように追っかけると、げらげら笑って逃げるにげる、まてまて~~

 

さてさてさて、逆上がりの練習~~~ 今日のところはあきらめた!まずは、関係作りから始めよう~~ 

しいくん、きみのこころは がっちり、いただきました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ・シャクナゲ

2011-05-26 | 大人の遊び

東広島市クロボヤ峡 シャクナゲの自生地です

9日、まったく咲いてなかったのに  25日には

こんな感じで、山はすっかり 春めいて~~

白い花が、あちらこちらに・・・

何度聞いても覚えられない私は~~名前もちゃっかり写真に・・・エヘヘ

そしてこれはなんでしょう~~?

 

なんと、コンニャクの花!!!

我が家はまだ コンニャクの植え付けもしていないのに、師匠の庭には こんな大きな花が咲いていて・・・あわてて、今日植えつけに行ってきました!!

すると、午後から雨・・・広島は梅雨に入ったようで~~ コンニャクは雨に弱いのですぅ~~だから、凹んでいる芽の部分に水が溜まらないように横に傾けて植えるようにと・・・たしか、習ったのに~~小さな芋ばっかりだったので、まるで、豆でも蒔くように~~適当に植えてしまったのです。

ピンポン玉 玉ねぎは 全部ひっこ抜いて~~  すると 近所のおっちゃんが~~

 いまから おおきゅう~なるんで~~

その声を聞きながら、2時間の滞在時間を終えて、帰ってきたのです!!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然派生活

2011-05-24 | 生活

ホウ酸だんご作り

コーラスひまわりは、ほとんどJAレディースクラブメンバーだ!といっても、なんのこっちゃかわからないだろうけど(私も知らなかったから・・・)~~ つまり 広島市農協の会員なのだそうだ!だから、いろんなもようしものがある  そして、ゴキブリ退治のためのホウ酸だんご作りに初参加

ああ~~ これだから ますます 忙しくなる~~ 

つくってみると、小麦粉に牛乳に玉ねぎにホウ酸 丸めると、まるでキビだんご。つい一つ、つまみ食いしたくなる

それを言えばもうひとつ・・・料理に使いたくなるような代物

ニンニク・トウガラシ・酢・焼酎

今朝のことだ、夫が新聞をみてつぶやいた・・・

 へ~~ ニンニク・トウガラシ・ホワイトリカー・もく酢・・・

 なになに???ニンニク・トウガラシ・焼酎に酢???

すべて、目の前にそろっているではないか!!!こんなもので作れるならと、さっそくコーヒー瓶に入れたのです。捨てようと思っていたトウガラシ、すでに捨ててたニンニク、そしてホワイトリカーはないけど焼酎でいいではないか、木酢??これは米酢とかわりゃあせん・・・分量なんて、てきとう てきとう・・・

こうやって、しばらくおいて、薄めて、噴射・・・

出来上がったビンをみてると~~何だか、飲んでみたいような、料理に振りかけてみたいような~~~

でもダメです。これは、殺虫剤になるんですって~~~!?

チョウチョをアミで脅したり、あお虫をつまんでふんづけたり、夜な夜なナメクジを割り箸で捕獲したり・・・あんなこともこんなことも、しなくてすむかなあ~~~楽しみ楽しみ・・・

今年のゴキブリ対策 庭の虫対策は 自然派 無農薬で ばっちりです!!

やるじゃないか わたし・・・えっへん!! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥が深い・・・だけど~

2011-05-20 | 農業

農業が忙しい季節になってきた。

農業の師匠が”ごぼうは5月1日 10月1日” と教えてくれたのが、すでに5月9日。いそいで種まきに行ったのが16日。それでもまだ衝動買いした種が、たくさん残っている~~

19日 一人車を飛ばし、農作業に・・・すると、近所のおじさんが~~

 おりんさるかな~~

畑をのぞいて

 なしてかなあ~~この玉ねぎ~~? 

ピンポン玉くらいで すでに 茎が倒れ始めている。玉ねぎは、倒れたら収穫時・・・たくさん植えた玉ねぎが、すべてピンポン玉・・・せっかく苗を立てて喜んでいたのに~~~

 でもまあ~~ようやりんさるよ・・・この辺でも、みんなつくりゃあせんのじゃけえなあ~~仕事が忙しゅうて、畑があっても、全然つくりゃあせんで~~ まあ~すきでなきゃあ できんわなあ~~ 玉ねぎは、ちいそうても、くえるけえな!!

おじさんは、私をなぐさめ 励まして 帰っていった!

それ~~種蒔きする場所の 開墾 かいこん

 おりんさるかなあ~~  

向かいのおばあちゃんが 回覧板持ってきた。見れば、通信販売のカタログ。

 おかあさんは(義母)いりゃあせんが、あんたなら みるかもうてなあ~~

 ありゃあ~~なしてかなあ~~このたまねぎ・・・うちのはまだ、ピンとたっとるで~~

そういって、指を立た おばあちゃん

 まあ~それでもな 玉ねぎは ちいそうても うまいで!あんた ようやりんさるな~~

やっぱり なぐさめて 帰っていった!

農業は土作り・・・反省です!!

 

帰り際 柿の花を見に行く。 蕾の数が 少ない。梅のなり具合を見に行く。実は数えるほどしかなっていない(写真)

自然相手のなりもの・・・いやこれも、肥料や剪定がまずいのか~~~

農業始めて4年目!! なかなか 奥が深い~~だけど 学習しない 私 

できただけ農業で いいや~~ ひらきなおる わたし 

相変わらず いい加減で 懲りない わたしですぅ~~~ エヘッ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急きょクラス会!?

2011-05-18 | つながり

水芭蕉とザゼンソウ

 

ねえ~16日泊らせてくれる~~?  

電話がかかったのは13日   名古屋から山口に帰る途中に寄るという・・・学生時代の友人だ! もちろん断るわけにはいかない!! 保育園訪問の予定を変更し、15日の来客・16日の古民家掃除・そして16時には近くの駅に迎えに行き、夜はコーラスひまわりにチーちゃんがいるので、宿泊の二人(ついでに一人誘う)を伴って参加し、17日は、チーちゃんを加え4人で植物公園に車を出し、近くの駅に送りとどける~~~

この、売れっ子付きのマネージャーのようなスケジュールを無事こなした・・・フ~~

続けての来客のいいところは~~前日の食べ物をそっくり16日に出せたこと!しかも、お花も・・・いただきもので部屋を飾り、残りものでもてなす~~ エヘヘッ そして、夜は無料コンサートで歓迎!! ばっちりではないか!!

植物公園は、バラが咲きはじめて~~ 春の装いから 初夏の準備に入っているようで~~

3月に姉たちといったときに見た ザゼンソウやミズバショウは、大きな葉っぱを広げていた!

急きょ集まった同級生4人 それぞれがそれぞれの人生を過ごし 子育てが終わり~~

 しかしさあ~~ 子育てが終わったと思ったら、今度は孫の心配! 死ぬまで心配は続くねえ~~

 でもまあ~~みんな無事 離婚もせず よくやったよ~~  

山口に家があるのに、名古屋に居を構えて、年数十回も往復している友

 なんで 急に 広島に寄ろうなんて おもいたったん?

 おもいたったんじゃあないよ ひらめいたんよ!!

なるほど ひらめいたんだ~~  チャンチャン 

(今日は写真の位置がどうもうまくいきません。どうしてでしょう~~時々あります!)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと 今日 思った

2011-05-15 | サロン ゼロ

以前の仲間がお花を抱えてやってきた!

4年前 3月31日 午後7時 いよいよ最後の職場を去るとき いつの間にか園舎に向かって 深々と頭を下げていた!自然におじぎをしていた。そんな行動は 考えてもいなかったし、わたしの性格からして、予想もできない 突飛な行動だ!

4年も前のことを 鮮明に覚えている。

”定年前の最後の年はしんどかったよ~~” 先輩たちの声をたくさん聞いていた

そんなものかと思っていた

 

200名を超える子どもたち、その子たちを支える60人余りの職員、保護者の送迎が忙しく一日中行きかい、朝7時から夜8時・・・のべると千人近い人の出入りが 毎日毎日あったのではないだろうか

そんなマンモス園で、日々なにも起こらないわけがない・・・毎日毎日、怒涛のように ことが押し寄せ~~頭を悩ますことも多かった

それでも、なぜだか、充実していて、楽しかった

 

常に私を支えてくれる仲間がいた  

何が起きても 私は 決して孤独ではなかった  

職員を仲間として信じることができたし・・・

保護者を子育て中の親として 親身に応援することができた

 

だから  ふかぶかと おじぎをするという 予期せぬ行動が 突然おこったのだと 

ふと きょう  思った!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿武山

2011-05-14 | 大人の遊び

やっと雨の上がった13日

毎年恒例の阿武山登山 5月さわやかな風が雨上がりの森を吹き抜ける 例年より少し時期がずれたけど 例年より遅い春が 新芽を一斉に吹き出して 本当にきれい

残念なのは デジカメを忘れていったこと

30年以上も付き合いのある二人  お互い歳はとったけど 気を許せる貴重な友人 気を許せ過ぎて 弁当もこれ以上手抜きはないと思えるほどの手抜き それでも 山で食べる美味しさは 高級レストランに負けない

それぞれ忙しく 日ごろ全く連絡もせず 毎年 春と秋 近くの山で 弁当を食べる

こんな気楽な仲間も なかなかいいもんだ 気楽過ぎて 汗で濡れたシャツを 山頂で なんのためらいもなく スパッと脱ぎ捨てる 

残念なのは デジカメを忘れていったこと  (おっと、この場面は ご法度)

 

グミを見つけた! 一斉に口に入れて 一斉に種を飛ばす

 う~~ん しぶい~~ だけど おいしい~~ なつかしい~~

 あと何年こうやって歩けるかねえ~~

年長者の私ががんばる間は 二人とも 弱音は吐けないだろう~~ 近くの権現山まで、という二人をねじ伏せて 阿武山まで いっきに登る

足が痛い、ひざが痛い このことばを無視して ゆっくりゆっくり 一歩一歩着実に進む

もみじが 一斉に種をつけて 前日の雨が 路上に叩きおとして美しい その もみじロードを進むと ツバキロードに変わり赤い落花が飛び込んでくる 

自然の芸術に 驚きがいっぱいで まるで 幼子のように歓声をあげる

残念なのは デジカメを忘れていったこと

 

一夜明けた 今朝 さわやかな日差し 風はちょい冷たい

そして、わたしの足は 筋肉痛!!!

 おお~~ わたしって まだ若いかも~~ 一夜で筋肉痛なんて!!

二人はどうかな?? 

聞いてみたいが 自慢に聞こえるから や~~めたっと~~  エヘッ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援し続けます

2011-05-12 | 生きる

3日連続きつい雨が降ります

被災地の方は どんな思いで 避難所からこの雨を 見ているのでしょう~~  胸がつぶれる思いです

昨日 東日本で農業を営んでいる知人から 長い長いプリントが送られてきました。怒り・くやしさ・あきらめ・むなしさ そして 得体のしれない不安・・・

子どもたちへの影響が 10年後 20年後に 出てくるのではないかという不安・・・

避難区域ではないけど 住み続けていけるのか 住み続けていっていいのか・・・

自分で作った農作物を 安心して食べられない悲しみ ・・・

希望が見えない無力感・・・

日々 自分の心と 闘って・・・

 

どうか つよく 生きてください   必ず 復興することを 信じます  

 

息の長い 募金を していきます!  応援し続けます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の手紙③

2011-05-11 | 保育園

森でカニを見つけたというので、100円ショップのケースを持って行く

ケースの中に小石と一緒にいるカニを

 持ってごらん!  と、声をかけると、

 こわいよ~ かむよ~  と、小石でつつこうとする

 かまないよ ほら こうやって もったら かわいいよ~~

横歩きする方向に 次々と手のひらを差し出すと カニは 優しく歩いてくれる

日ごろは 小石の入った小さなケースに 1ぴきずつ入れて~~。子どもたちに触っていい時間を 10分間くらい一日に2回。 その時は 大きなケースか たらいに少し水を入れ 石などは絶対に入れない。毎日遊べる時間を つくると 子どもたちは無茶をしたり ケンカもしなくなってくる。 怖がる子に無理やり持たせないこと。遊んでいる子を見て 自分から さわってみようと思うまで 待ってやること。石など入れた容器で 遊ばせると 直接つかめない子は 石でつつき カニを弱らせてしまうから 絶対に なにもない容器に入れ 素手で触らせること。ザリガニやカタツムリも基本的には一緒です。(これは 私がやってきたことで、正しいかどうかはわかりませんけど、参考までに)

身近な小動物は 子どもたちの生活に欠かせない 魅力ある対象です。  飼育は 保育士の小動物に対する興味と関心そして愛情がいります。しかしそこに どうしても死は免れません。死を恐れるあまりに 一切子どもに触れさせないのも困ります。反対に おもちゃと化してしまうような扱いもさせてはいけません。興味関心が薄れてきた時期に 自然に帰してやる配慮も要ります。

今の時期から、秋忙しくなる前の時期まで しっかりと 自然に飛び出して 小動物を探し 飼育する  この体験を いっぱいいっぱいさせてください

これこそ 豊かな感性を育てる いちばん簡単で大切な 体験です! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘われるうちが華!

2011-05-10 | 大人の遊び

来いと言われればどこでも参上します~~ 誘われるうちが華と心得よ!

さて、9日は 福富町クロボヤ峡へ シャクナゲ群生地をめざして・・・4月末から6月10日までの限定期間入山 可能なのです。(シャクナゲの盗掘や秋には松茸山となるため禁止されます)

しかし~~~

ご覧の通り、まだ蕾は固く・・・春の芽吹きを楽しみながらの、下見と あいなりました!!

ウスギヨウラク(別名 ツリガネツツジ)

さて友人お勧めの 酵素野菜を使った京都仕込み料理の店 ”ごはんや えんず”

しかし~~ ここでも、月曜日は定休日~~

しかししかし、こんなことで、撤退するメンバーではありません・・・

酵素風呂のご主人を見つけて、酵素野菜とは何ぞや???の質問攻めをしたのであります!木のノコクズを、醗酵させて 適温にして 砂風呂みたいに 埋められて はいるのが酵素風呂。そして、使った 醗酵したノコクズを 畑に大量入れて、無農薬 無化学肥料で育てた野菜が、酵素野菜。甘くておいしいのだそうだ!!

その証拠に~~ご主人は、次々と野菜を採っては、かじらせてくれる~~。アスパラ・にんじん、ニラ・・・そして~~~

わざと、草を抜かないで、日陰でやわらかく育てたネギ・・・これをかじれと~~~

  う~~ん、本当に柔らかくておいしい~~~

  その抜いたネギ 捨てるのならちょうだい~~  抜け目のない私ですう~~~

すると~~

ほらこの通り、大量にいただいて~~ 農業教室は終わり!!

もちろん、土壌改良の酵素肥料 大量に仕入れて 帰路につきました!!(帰りの車は、葱と酵素オガクズの入り混じった匂いぷんぷん)

さて、下見は終わり!本番6月初旬、予定表に~~~忘れないように~~~記入!

福富町は、面白い町です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化人にはなれない!

2011-05-09 | 文化

オペラシアターこんにゃく座

昔 縁のあった知人に誘われ 以前も1~2回行ったことあるんだけど~~

う~~ん・・・オペラ!?!? 

途中 眠くなるのを~~ 寝てなるものかあ~なんて チケット代金を頭に浮かべて、必死で楽しもうと頑張ったんだけど~~

オペラを楽しむなんて、100年早いのかもしれない~~っていうことは!? 生まれが生まれだけに、私の孫の孫世代!?

そのてん、四季ミュージカルは、わかりやすく、素直に楽しめる。終わった後、元気が出て、思わず歌を口ずさみ 足取り軽く 何度でも 観たくなる

芸術は 素直に わかりやすく 楽しめるのがいい

そういうと

 見続け 通い続けることが 理解の初歩動作   な~んて、誰かが言いそうな~~

ところで、今年退職した輩が

 暇になるかと思ったら 忙しいねえ~~  と なんでも首を突っ込みたがる3歳児の顔になっていた

そうなんです 見るもの聞くもの 新世界の発見に駆けずりまわる60代なんです!

現役諸君! その日まで・・・ あと少し・・・ がんばれ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜 収穫は誰の手に!

2011-05-08 | 介護

  荒れ畑に生えた蕗

冬に雪道運転苦手のため、夫と二人で古民家掃除に通うようになり(それまでほとんど私一人でいってました)それ以来、どうしたことか、週1夫が通うようになりました!相変わらず、親子げんかをしながらですけど・・・

おかげで、わたしは農業に励めます!

さて3日に畝を作り、マルチ(黒いビニール)でおおっておいた畑・・・7日に行ってみると、ものの見事に風で飛ばされていました。このマルチに対して、畝の幅が広すぎて土での押さえが足りなかったようでして~~~

一からやり換え~~ 頼みの夫は、腰痛でやる気なく・・・前日バカ買いした野菜の苗は、待ってるし~~

義母は、大好きなトマトやトウモロコシの苗をみて喜び、数を数えて、胸算用しているみたいだし~~

とまと・きゅーり・すいか・なす・ぴーまん・せろり・パセリ・西洋パセリ・からしな・さといも・それに、種から育てたトウモロコシ・・・・そしてそして、衝動買いしてしまったキューイの苗2本

何処に何をどう植えるか???

なんせ、人間さまが美味しいと思うものは、動物たちも、虫や、カラスどもも、みんな大好き!!もちろん義母も大好き!

収穫の喜びは、万物共通といったところで、今年も攻防戦のため、対策を練る

つまり、つまり、狙われそうな、カボチャ・スイカ・トウモロコシにサトイモなど、囲いをどうするか・・・電気柵にするのか、網やシートにするのか、空から狙われるのか、地中から来るのか・・・

猪に狙われたら、根こそぎ持って行かれるのだが~~採れたての美味しさを思えば、懲りもせず、今年も沢山の野菜を植える

寒さのためか、玉ねぎやエンドウ豆の生育が悪い・・・ 昨年、エンドウ豆をとっても喜んだ義母・・・しかし、実採りと、さやエンドウとの区別ができず、ことごとく、実が膨らむ前に、収穫されてしまった。 この反省を踏まえて、今年は、実採りのエンドウ豆ばかりを植えたけど・・・・・さて???

 2時過ぎたで~~

夫の声に、片づけ始めると、待ってたように、雨が落ち始めた

母の日近しと、もって帰ったバラの鉢

 きれいなのう~~きれいなのう~~何処に置こうかのう~~   と、喜ぶ

 陽が当らないと花がつかんから外におきんさいよ 

 わかった・・・でも、人が持って帰ったら、いけんしのう~~

 持ってかえるわけなかろうが~バカなこと言うなや~  と、夫

 そがあなことをいうても、きれいなけえ、だれでも、ほしいで~  主張する87歳の義母

こうして、いつもの親子げんかがはじまる  

 気をつけて帰れよ、事故をするなよ・・

 気をつけんさいよ、ころびんさんなよ・・

つえを頼りに見送る義母と応える夫、車が出るまで、何度となく永遠に 毎回 繰り返す

帰路

 電気柵、上段を、高くしようか~~ばあちゃんを入らせんために~~

こんなことを言う夫。何を言っても許されるのは親子です!! 嫁の私は、決して口に出せません!思ってもいませんよ!!

息子しか いない私です。いずれ味わう道・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしまフラワーフェスティバル

2011-05-06 | コーラスひまわり

フラワーフェスティバル(3日~5日)

保育士たちがパレードに参加するようになって、何年たつのだろう~~ 現役のころ若者に交じって、曲に合わせてナルコを振って踊った 退職して、この時期農業に忙しくいかなくなっていた・・・・ 

しかしなんと、コーラスひまわりのチーちゃん達数人がパレードに参加するので見に来いという・・・

頭に花のレイをつけているのが、ひまわりの連中~~

よさこいパレードはやっぱり見るものではなく、参加するものだ!!みんな楽しそうにはじけていた!見る方は結構忍耐と辛抱がいる。

しかし褒めると、来年は一緒に踊れと言われるから、決してほめないようにしよう~~ それでなくても、すっかり、このおばちゃんメンバーになじみつつある私 オ~~コワッ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺伝してますぅ~

2011-05-04 | つながり

古民家近くの山には ミツバツツジとザイフリボクが咲き

野には可憐なカキドオシの花  そして、新たに見つけたイチリンソウの群生地。春爛漫の古民家で、野良仕事に精を出した3日

 

  あのねえ~~ うちにある ピアノくれん~?

 いいよ~!

次男からの突然の電話に、即答してしまう親ばかの私!

結婚9年目にして、待望の父親になるという  その前に引っ越しもしたいらしく~~

 いい家が見つかったんよ 周りが公共施設や公園で静かだし~~   数日後・・・

 おかしいと思ったら、周りが全部私有地 何か建ったら孤島になる家だった~~

また数日後 

 今度はいい家なんよ・・・海が見えるし~~高台だし~~   数日後・・・

 階段を昇らないといけんし、駐車場はないし~~~

また数日後

 1階が美容室だった家が見つかったんよ  少し改築したら仕事場にもできるし~~

大学時代からずっとアパート暮らしだった次男。  初めてピアノが置けそうな家を見つけたらしい まあ今回も・・・どうなるか分からないけど~~

と思っていたら、ハタと、大変な事実に、気付いてしまった!!!

3年前の我が家の改築時・・・階段をつける前に・・・天井に柱を渡し・・・滑車をつけて・・・男5人がかりで2階へと吊り上げた我が家のピアノ・・・その後、階段をつけ・・・手すりを付け~~

そうなんです~~我が家のピアノ…我が家から運び出すことはもちろん、2階から降ろすことも、家を壊さない限り、不可能という事態に、してしまったのですぅ~~~

そのことをメールすると

 なにー!  と、ひとことメール返信   その後

ベビーの体内写真を送ってきて

 生まれてもないのに、なんか、かわいいんよね!  の文字が!!!

わわわあ~遺伝してる~~親バカが~~~

元祖 親ばか 夫は

  中古のピアノ、いいのはないんかのう~~   と、探す気満々だし~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする