適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

大雪情報

2013-12-31 | 古民家

一夜明けた30日の朝

雪かきして 車に駐車スペースをつくります。さあ~最後の片づけをして急ぎ広島に・・・

と、玄関の戸を開けた途端に・・・ばたばたばた・・・・?????

おやまあ~かわいいウグイスが 

 こりゃあ春から縁起がいいわい!!・・・まだ 暮れの30日ですけど~~

脅かさないように 傷つけないように ウグイスを無事保護して やれやれ!雪の中を元気よく飛んでいきました!

 

さて 31日 古民家へのお客様は入れ替わりました 

雪で遊べ遊べ・・・雪だるまでも かまくらでも・・・ とにかく雪で遊べ!!

 

 31日の大みそかは 穏やかな日となりました。

みなさま 今年もありがとうございました。

  よい年を お迎えください!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと足早く

2013-12-29 | 古民家

古民家は大雪です!!

これでは さすがに雪遊びもできません

そこで ひと足早く 年越し蕎麦!!

初めての体験! お母さんが切ります!

そして ボクは 何回も おかわり~~

見つけた 菓子椀

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蛎 加熱用

2013-12-28 | 古民家

毎年年末に 牡蛎を買いに行きます。1年ぶりに行くと、付近は高速道路が通るらしく大きく様変わり・・・

もう40年近く通っている牡蛎打ち場・・・この何ともいえない風情のある漁港の雰囲気は変わってほしくないなあ~~

うれしいことに 娘のNちゃんが 家業である牡蛎仕事を継いでいた!!一時は 廃業も考えていたようだけど~~

 お母さんも歳とってきたからねえ~~・・・Nちゃんは保育園の卒園児。頑張ってほしい

牡蛎稼業も年々厳しくなり 昨年までは無かった張り紙が 牡蛎の袋に貼ってあった

「加熱用」???

今ここで牡蛎打ちをしていて 鮮度は抜群なのに???

どうやら 規制が厳しくなり 牡蛎いかだの場所によって 生食用と加熱用に区別されるように決まったらしい~~!!!???

40年間も 酢ガキとして 生食していた同じ牡蛎なのに・・・!!!???

 

消費者が 生牡蛎を口にするのは 本当に難しくなってきた

 

さて 午後 古民家入り

雪景色は 抜群だけど

こんなに降るんだったら 3日前大根や白菜 採り入れとくんだったなあ~~

大雪を 掘っての 収穫~~ヒャ~~運動運動!!

雪遊びに 疲れたジイジとチビは 早めの就寝!

こりゃあ~~疲れさせるに限るね!! 私も楽だわ~~へへへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ

2013-12-27 | 生活

昨年いただいたパフィオ 今年もきれいに咲きました!

温室なしで咲くのでべんり!

 

さて、昨日から正月準備 あれこれ!!

そうこうしているうちに 急きょ 最後の忘年会が 本日お昼に入りました!

やっぱり やるべきことは 先延ばしせずに どんどんやっておくべしと・・・・

 仕事は追っかけられる前に 追っかけろ! 

現役の頃の このことばを

久しぶりに 思い出した~~  しかし すでに遅し!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の古民家

2013-12-25 | 古民家

25日朝 古民家は霧の中です。

イブを古民家で過ごしました。25日朝 お日様が出てくると 突然 霧が発生。場所によって濃霧が発生し・・・幻想的風景でした!

畑は雪の中!大根の葉が少し見えます。

この寒さの中で 大根は甘さを増して 美味しくなってきます!

お正月に向けて 最後の掃除と点検のためにやってきた古民家です! 

28日には 孫たちがやってきます。

我が子に雪遊びをさせたい息子たち・・・ 雪運転は嫌なじいじとばあば・・・

28日から再度寒波がやって来るみたいですねえ~~

長くつと 防寒着を準備して 待つことにしましょう~~

 今年伐採した裏山

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女たちの都~ワッゲンオッゲン~

2013-12-23 | 映画・DVD情報

残念ながら選出に洩れました。

 

 映画 ”女たちの都”~ワッゲンオッゲン~

 監督 禱 映 (いのり あきら)

 音楽 渡邊 崇

 出演 大竹しのぶ 松田美由紀 杉田かおる 西尾まり 他

 

広島上映が決まりました

 場所 横川シネマ

 期間 1月25日(土)~2月7日(金)

 

 よろしくお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片づけ・中間報告

2013-12-22 | 古民家

昔 自分の部屋として使っていたという夫。古民家の蔵に通じる付け足したような部屋!

ほとんどゴミ捨て場のようになっていた部屋を・・・・

ほとんどを分別して捨てたり・・・焼けるものは焼いて~~ やっと 空っぽ状態に!!

まだ 途中ですけど~~ 今年はこのくらいで~~ ちょい中断!

天井にぶら下がっている 裸電球!!

なんと 電気スタンドを逆さに付けたという(夫)。よく見ればアルミの台で、自由に曲がるし~~ 中学生の頃やったらしい!!

ハハハ昔 懐かしいねえ~

2階は空っぽ

1階は タンスの引き出しを捨てて

まずは 物置!!

さてさて 次はどうするか??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン革命!

2013-12-21 | 生活

息子の家に行くと・・・・

キッチンに 洗剤が無い!!!

食器洗い用のスポンジなるものが無い???

たわしもなくて~~有るのは ブラシが一つ!?!?

シンクは 真っ白いタイルで~~

 

みると 食事した食器は そのまま 食洗機に直行している!

なあ~~るほど!!

 

我が家は 食洗機があっても 使うのは 人が大勢集まったとき~~

日頃は 二人の生活だから 洗ったって 少しだけだし・・・

なんだかもったいなくて 贅沢な気がして~~あまり使っていなかった

 

だけど 考えてみると・・・もう先行き 長くないんだし~~

ちょっと気持ちを換えて・・・

我が家も 食洗機直行をやってみた!!

二人だから 貯め込んでおいて 電気料金の安い 深夜に予約設定!!

 

やり始めて 2か月!!

なんと シンクが汚れない!!

 

朝 乾燥した食器をとりだすのは 気持ちがいいし

手も荒れないし 布きんもいらない

電気料金も そんなに 気にするほどではない!!

 

やはり 便利なものは便利だ!!

 

 

さてさて

お風呂の 換気扇・・・

はずして 向きを換えて・・・

やっと 掃除ができるようになりました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冠雪

2013-12-20 | 無題

朝になって 急に降り始めた雪

みるみるうちに雪化粧 初冠雪の朝です(12月20日)

武田山も降る雪に消されています

通勤時間帯の大雪 大変でしょうが 道路に積もっていないのが まだ救われます。

子どもたちは 元気よく登校です。

今日 古民家に一泊の予定で行くことにしていましたが この雪で 急きょ中止!!

私としては 雪景色が大好きなので 行きたいのだけど~~

雪道運転は 嫌なため~~~ 夫に強要もできず~~~

断念!!!

とつぜん 予定なしの 一日となりました!!!

家の 片づけでも ぼちぼちしますかあ~~

それとも コーヒー飲んで 好きな録画映画を 観ますかあ~~~ へへへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の伴走 絵画教室⑨

2013-12-19 | 保育園

12月 絵画教室

画題  絵本 「カラスのパン屋さん」の お話を聞いて

ミー先輩は 絵本の読み聞かせを終えると、四つ切りの画用紙を半分に折らせて、左半分にお話を・・・右半分にいろいろなパンを50個描こう~~ と 子どもたちに語りかけた。子どもたちに 根気力をつけたいとの願いです。

ほとんどの子が カラスを描き始めた中で、谷さんは いきなりオレンジで夕焼け空を描き、次に一番下から 次々と緑色で森を描き始めた

 

 

カラスが上手く描けん~~と悩みながら描いたさあちゃん

まず黒色で描いた後、カラスの形を自分なりに会得したようです。右半分には たくさんの パンです

 

 

なにごとにも 自分に自信が持てなかった ゆうちゃんとくみちゃん。二人とも 先日行われた発表会の練習で随分頑張りました。当日立派にやりきった二人は、みんなから誉められました。当然自信もつけて、大きく成長した二人は、今回の絵の描く様子に現れ、うれしい驚きでした!

これまで、いつも途中で投げ出していたゆうちゃんが、集中して根気よく描きました。

黒いカラスを一番に描き

たくさんのパンを みごとに描きあげました!!

一方 くみちゃんは これまでは 友だちの様子を見て、真似て描き、なかなか筆が進みませんでした。それがどうでしょう~~!! 今回は さっさと自分の考えで 活き活きと描き始めました。

カラスのお父さんとお母さん そして子どもたちの笑顔が素敵です。そして何よりも パンの種類の豊富なこと!!うれしくなります。そしてもっともっと嬉しいことは、自分のことばで絵の説明をしてくれたことです。発表会の劇で 大声でセリフが言えたことで、場面寡黙を どうやら克服できたようです!「パンは どれも美味しいけど ドーナツが一番!」て言ってくれました!

 

絵画教室の前に、全員の前で 絵画コンクール入賞の賞状をもらった3人!! 自信作です!

 

 

さて、きい組です。

八切りの画用紙ですが 担任は忠実に 半分に折らせ そこに クレパスで線を引かせました。

線描きをした後、薄く色を伸ばして塗っていくという絵の具の色つけ指導を見ていたのでしょうか?・・きい組に 教えたわけではありませんが 黒で線描きしたあと、クレパスを薄く塗って 色付けしていて、びっくりしました。

線描きの後で 色つけ! ふじ組への指導の一部を見学するだけで こんなに絵が描けるようになります。子どもたち自身が持っている力は すごいですね!

 

さてさて これは デパートの包装紙ではありませんよ!!

2歳児クラスと3歳児クラスの子どもたちの作品です!、赤と緑の画用紙の上に、雪だるまの型をくりぬいた紙を置き、たんぽでポンポンと白色をつけます。筆で塗るよりも とても優しさや柔らかさが表現できます。2歳児は、帽子と目口、ボタンを貼り付けました。3歳児はクレパスで目口をボタンを描き、雪を降らせています。楽しい作品になっています、保育士のアイデア作品ですね!!

ところで この日 もうひとつ楽しいアイデア作品に出会えました。給食調理師さんの愛情作品です。

ポテトサラダで クリスマスツリーです!ポテトの中に、赤いニンジン・みどりのきゅーり・黄色のトウモロコシが入って飾りとなっています。てっぺんの星型ニンジンが 輝いていて 子どもたちもうれしそうです!

こんな アイデアに富んだ手間暇が、子どもたちの食育に どれだけ大きな効果があるか うれしい限りです!忙しい中での 調理師さんの愛情あふれる努力作品です。

たくさんの職員に見守られ 行事を経験して 確実に成長していく子どもたちです。

この前出会ったばかりだというのに もう今年も終わり・・・あと3カ月で 卒園です!

子どもの成長は すごいなあ~~ そう感じた12月でした!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入賞おめでとう!!

2013-12-19 | 保育園

              

ふじ組の 子どもたちが描いた絵が 入賞しました! しかも 3名も!!!

本当におめでとう~~

この絵を描いたのは8月

その時の様子です!

http://blog.goo.ne.jp/kominnka-zero6006/e/3d1ce14dca484db546f8e7a7981127fe

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月句会(2013)

2013-12-18 | かきつばた会

兼題は とくに ことばとしては無くて、年末・師走に関するもの・・・

とこうなると、またまた難しく 日はどんどん過ぎていく

12月句会は 17日(火)

15日に第九を終えたばかり。

メンバーと第九を兼題に作ろうね~~と・・・・

第九第九・・・第九第九・・・ ずっと考える

やっとのことで 第九を題に 3句作りました。その中から1句、別の題で2句、と思ったのですが、どうしてもうまくできず、仕方なく第九から2句持っていきました。

 

 1・魂込めし(たまこめし)第九響けよ師走空

 2・寒月やベートーヴェンに酔い痴れる

 この2句、私としては、「たましいを込めた渾身の力で歌った第九」であったし、ベートーヴェンに「酔い痴れた」年末であったので結構気に入っていました。

 3・雲去れば急ぎ舞い翔つ(まいたつ)冬の蝶

 古民家の畑で作業していると 太陽の日が射したとたんに どこから来るのか蝶がやってきて、菜の周りを飛びはじめたのです。この冬空にどこに潜んでいたのかとびっくりでした。蝶は短い日差しを惜しむようにハクサイや小松菜の上を飛んでいます。農業をする者にとっては、蝶はやっかいな害虫です。あお虫に葉を食われてしまうからです。だから、やれやれ、まだ蝶がいるよ!と、あきれてみたのでした。

 

さてこの三句。

私がいいと思ったことば「魂込めし」と「酔い痴れる」・・・このことばがいけないという。自分の感情が 強すぎるというのだ!

感情むき出しは 美しくないし 楚々とした控えめな日本文化にそぐわないようだ・・・

感動の第九を歌ったからこそのことばなのだが、その感動は私一人の、独りよがりの感動であって、読み手には伝わらないという・・・

でも すぐには受け入れられず 1句は書き換えを拒み 1句は差し替えてしまった・・・

 

一晩過ぎて今、冷静になって 考えてみれば やっぱり私の独りよがりだと気付く。あんな、感情的な句は 作るべきではなかったと 恥ずかしくも思う

ここに 書きたくもないが

まあ~わたしの 恥の句として そのまま真実を 記録しておきます。

手直しと 差し替え句です

 

 1・寒月やベートーヴェンに酔痴れる

 2・毛布背に第九パンフを眺めをり(差し替え句)

 3・雲去ればふいに翔つ冬の蝶

 

自分の生き方を すこし反省した方がいいようです。自分が自分が・・・自己主張が激しすぎる気がします。

俳句は 自分の生き方・考え方が 暴露されるから 怖いなあ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九ひろしま2013

2013-12-16 | 第九

 いよいよ 第九ひろしま2013 始まりです

15日 最終席決め ゲネプロ のため 朝9時15分入場

席は後方ながら 中央寄りで マエストロは正面から見える

すぐ前は テナー席

黒のスーツに蝶ネクタイで身を固めた男性諸君

やはりかっこいい!!

 

松本憲治先生が激励に廻ってこられる・・・そこに笑いが付いて廻る・・・気持ちが軽くなっていく・・・

 

いよいよ ゲネプロ(本番通りのリハーサル)が始まる 

RCCの 横山雄二・伊藤文アナウンサーも定位置につく

 

ヴァイオリニスト 古澤 巌

ヴァイオリンの音が 会場に流れる

ときに気高く ときに激しく ときに荘厳で ときに優しく・・・

広島交響楽団が静かに包み ハーブが協調していく

古澤さんは 音に身を任せ マエストロと楽団と最終調整していく

ほとんど 楽団の方を向いて 奏でていて~~

つまり ほとんど 我らは 正面から 拝聴できた

失礼ながら ミーさん持参のオペラグラスを覗き込んで カッコよさに 息を飲む

これだけでも 参加してよかったと・・・

 この席は 最高かも~~

昨日の残念ぶりが ウソかのように 喜んだ我々でした

 

さて 服装を整え・・・お客様の入場開始・・・会場全員で歌う”歓喜の歌”練習

誇らしく 堂々と うたいあげよう・・・ひそかに誓う

 

本番始まり 運命の鐘が鳴る

 

1部

ヴァイオリニストとマエストロの手が 同時に 動き始める

透き通る音が 会場を駆け回り 包み込むように 浸みこんでくる

たった ひとりのヴァイオリニストの音が 数千人の 心を揺さぶる 神秘!!

 

2部

広島交響楽団による ベートーヴェン第九

指揮 大友 直人

2楽章が終わり 4にんのソリスト登場で・・・

 

嫌がうえでも 緊張が走る

 

同じ歌詞の繰り返しに つい ソリストの歌声に引き込まれ 歌いそうになる

 ♪~ダイネツァーベル ビンデンヴィーデル~♪

 

 ♪~アーレメッシェン アーレメシェン~~~ゲッターフンケン!~♪

 

総勢 1744人の 第九ひろしま合唱団2013 

 

歓喜のうちに終了した

 

 

静動の 眠れる獅子 大友直人が ついに突如 目を覚まし 暴れた

練習ではもちろん ゲネプロでさえ 見せなかった激情たっぷりの 渾身の指揮

その変貌ぶりに 吸い込まれ 飲み込まれそうになりながら 必死でついていく

おそらく本人も計算できない 本番での生の激情が 爆発したかのように見えた

 

練習から参加したものしか味わえない この高ぶりを メンバーは知った

 来年も この場に 立とう!!

いや 立ちたい・・・だれもが 思った

 

共通の歓喜と・・・

それぞれが 寡黙に仕舞いこんでいる 若干の反省と課題を胸に・・・

堂々と帰路に向かった

 

東の空に 冬の月が 

まるで 微笑んでいるかのように 輝いていた!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサル

2013-12-14 | 第九

第九ひろしま2013 

前日リハーサル! 

3時半集合 開始3時50分

あわてん坊の私たちは 今回も張り切って 1時間前到着を目指し、会場に向かった!

席は指定されているので 慌てることは無いのだけど どうも歳とってから 早め早めの行動が身についてきている。

というのも 時間に 焦ってしまうと 舞い上がり 動悸はうつし 冷静な判断はできなくなるし~~

ATMでも  うしろに人が並んでくると 操作が分からなくなり ますます焦って間違ってしまう!!

こりゃあ~~ 間違いなく 振り込み詐欺にひっかかってしまうタイプかも!??

 

さて 早めに到着して 意気揚々と 入口に向かうが・・・・・

3時半にならないと 入れてもらえないということが この時点で わかった

寒い外で・・・ 立ちん坊で・・・ 1時間待つはめに・・・ 

ひゃ~~~ 

3時半集合ではなく 3時半入場開始だった~~~ アチャア~~

 

与えられた 指定席は ずいぶんと後ろ!

ひゃ~~

ソリストがどこにいるのかも見えないよ~~ 

 

がっくりですが・・・仕方ないですぅ~~ クチュン

一番前席で 歌えるまで 何年かかることやら・・・頑張ります!

 

さてさて はるか前方の 大友マエストロ

マイクの声は 割れて 理解不能

オーケストラの音は 指揮よりも 0.0数秒 遅れて届いてくる

これが 生指揮で歌うということか

この 微妙で些細な届く時間のずれと 大友流指揮 に 慣れるしかない!!

だから リハーサルがあり ゲネプロを経て 本番があるのだなあ~~

 

プロの ソリストや オーケストラは 

日々 このような経験を繰り返しているわけで

だからこそ 楽しみや感動が あるのかもしれない!!

 

明日は マエストロの繊細な動きを 敏感に感じとって 全員で呼吸の合う 歌を歌いたい!!

そして 感動の乾杯を したいなあ~~

 

本番は 明日 午後3時!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-1度

2013-12-12 | 古民家

寒い!

雪があるかと覚悟して来たけど 雪は無い!!

けど さむい!!

こんな夜は 焼酎のお湯割りに限る

第九練習が始まり・・・・

また 忘年会シーズンとなり・・・・

土日が忙しくなって 平日泊の12月

 

一泊した方が 断然はかどるし 気持ちもゆったりできる

念願のパソコンが使えるようになったから なおさらのことだ

 

しかし さむいですぅ~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする