適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

お泊まり保育 写真公開

2013-06-29 | 保育園

私が写真撮れなかったことを知っている園長先生が送ってくださいました!!

 先ずは前日 保育園臨時スーパーに 現金を持ってお買いもの(前日より わくわく感満載)

スケジュールが貼り出されます

さあ カレーの材料を切り、 おやつのトッピング

名札の旗をさして 出来上がり!

うさぎカフェでいただきます

さあ 次は 室内オリエンテーリング

4箱 すべてを使って 高く高く 積み上げます

カレーの夕食の後は キャンドルサービス

としさんのギター 12の月の誕生日

キャンドルサービス

玄関に飾った灯篭が・・・子どもたちの夢を誘います

この灯りを見て みんな 眠りにつきました!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏椿

2013-06-28 | 草木花

別名 沙羅の木

古民家に帰る途中 大きなしゃらの木がある

一昨年は 零れるほどの花を咲き

昨年は まったく 花をつけなかった

今年はどうだろう~~

6月28日撮影

あるある つぼみがついている・・・

こんなに大きな木なんだけど~ちょいボケ~

街中の 庭木の花は 既に咲いていたけれど・・・

県北の 自然の中の ナツツバキは つぼみ

もうすぐ 花が咲きそうです!!  夏ですねえ~~!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹京とピンキー

2013-06-26 | 

壊れかけたデジカメで アングルの練習!! カメラ撮影のうまい友人とランチ!

一角を 捉えると・・・・パリ風に!!

 

次は 我が家の 一本仕立てミニトマト その名も ”ピンキー”

まるで ブドウみたいな・・・

ときどき わがデジカメ・・・もう限界ですのナンバーが出てきて 動かなくなる! コダック社に電話すると、2~3年前からその種の部品の製造を中止しているという~~

買い替え時期が来ているようだが・・・

私の腕で・・・撮影できて・・・接写もできて・・・夜間撮影もできて・・・あれこれあれこれ・・・

説明書を見ていた夫が・・・

 このデジカメ あれもできるし これもできるんじゃあ~~へ~~なかなか いいカメラだったんだよ!!

知ってます! いいカメラだと説明受けて 買ったんだから・・・ でも できないだけなんですぅ~~ 設定変えようとしたら まずは 老眼鏡出さなきゃあいけないし~~ 面倒なことは 嫌いな私・・・いいカメラ買っても 意味ないじゃん!!

 一眼レフ 僕のを使って 練習してみんさい!!

ふ~~ 練習が大嫌いだし~~

さて 簡単に写せて いい写真ができるカメラ ないかなあ~~ 7月になったら 買います!! 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊まり保育

2013-06-25 | 保育園

6月21日(金) 朝から雨 

子どもたちが保育園生活で一番楽しみにしていて一番思い出に残る行事 お泊まり保育。

午後には 森をフルに活用したオリエンテーリング、その中に、写真を見て森の木を探し歩く”この木なんの木どこにある木?」ゲーム・ この日のために 猛練習した長縄跳び・・・そしてキャンプファイヤ~・・・

これら 野外活動は すべて中止ですう~~ アチャ~~

 

ミー先生とわたし 3時から途中参加しました。子どもたちがトッピングした色とりどりのパフェのおやつタイムから・・・へへへ

 オリエンテーリングは内容を変えて 室内に準備されていた!担任先生は とてもいい表情でがんばっていた。 じつは“私を見てみて!!”の 子どもたちが多いクラス。小集団とはいえ、グループ活動がどこまでできるか少々心配していた。

実際 私が担当した5人グループの未来ちゃん(仮名) 最初の段階で一番前の席を争ってケンカになり はぶてて動かなくなっていた。こうなると てこでも動かないことはみんなの承知するところ。    お泊まり保育という雰囲気が、他の4人の気持ちを優しくしてくれていた。「未来ちゃんを一番にしてもいいよ!」 このことばに早速やってきた未来ちゃん、「ありがとう」と、小さい声ながら言うことができた! ヤレヤレです。

 

18時 カレーライスとフルーツヨーグルトの夕食。自分たちで作ったカレーは、ことのほか美味しいようで おかわりして 満足満足!!

キャンプファイヤーは、室内でのキャンドルサービスに変更!

中心にキャンドル。 それを囲んで輪になって 子どもたちは椅子に座る。 としさんのギターに合わせて 夕焼けこやけを歌い終わりハミングになると、トーチに火をともした女神様が登場してきた。 

暗い部屋に 中央のローソクに灯が ともると 会場全体が厳粛な雰囲気に・・・

 わ~~きれい~~

おもわず ため息のような歓声が聞こえてくる。ウナちゃんの こんなに素直な 本音のつぶやきを、初めて 聞いたような気がする。

オリエンテーリングの時、1番がいいと言い張る未来ちゃんを受け入れたのも ウナちゃんが最初でした。日頃 独裁者的でもあるウナちゃんの影響は大きく、彼女の姿を見て、他の3人も 未来ちゃんの行動を認めました。ウナちゃんの穏やかさが、なんとか5人をまとめてくれたのでした。

さて キャンドルサービス 12の月の誕生日で盛り上がった後 いよいよ中央のキャンドルから 灯りが一人ひとりの手に移されます

火を手にするのが初めての子どもたちも多く 怖がっていた子も 無事 手にすることができました。女神様からの灯りが 友だちとの絆の灯りとして 次々に灯されていきました。

担任先生を先頭に 静かに退場し 自分の灯を 吹き消していきました。

入場から退場まで 興奮し 盛り上がり ときにおごそかに 終了したキャンドル!キャンプファイヤーから変更したのですが、大成功でした。

 

子どもたちがシャワーをしている間に、園長・ミー先生と一緒に、玄関外に子供たちが作った灯篭を飾り 灯をともします。ローソクの火が、子どもたちの絵を浮かび上がらしてくれ、雨の降る暗闇を幻想的に照らしていました。

パジャマに着替えた子どもたちが やってきます。七夕の歌を静かに歌います。そして 玄関の扉を一斉に開くと 21人の灯篭が 暗闇に浮かび上がります

期待どうり 子どもたちは 息をのみ 次の瞬間 大歓声をあげました~~最後の最後まで、感動の連続!!

果たして 眠りにつけたでしょうか??

 

梅雨時期のお泊まり保育。想定内の雨です。みんなの協力と知恵で、雨もまた楽し!という行事になりました。ネイチャーゲームは 後日のお楽しみということになりましたし・・・・ね!

未来ちゃんとウナちゃん 貴重な体験を通して きっと 心に なにか 灯したと 確信します。いや 二人だけでなく 子供たち全員が・・・ いえいえ 参加した大人たちも みんな楽しく なにかしら 成長した お泊まり保育でした。

 

保育園職員全員の協力があって実施できるお泊まり保育。

だからこそ 卒園しても 大人になっても 楽しい楽しい思い出として 残っているのです。

ホントに 皆さんお疲れさまでした! 

 追伸 私のデジカメが ごきげんをそこね・・・写真がありません・・・トホホ

 昨年の様子を参考にご覧くださって ご勘弁ください!

http://blog.goo.ne.jp/kominnka-zero6006/e/895f475723edffeba9af57b6f3b4e5d2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 チチを撮りに

2013-06-22 | 映画・DVD情報

映画 「 チチを撮りに 」

 中野 量太 監督

 渡邊 崇  音楽

  http://chichitori.com/  ← 映画「チチを撮りに」の 公式サイトです

広島 横川シネマで 上映が決まりました。

 6月22日(土)~6月28日(金)   時間 15時~   

 6月29日(土)~30日(日)     時間  19時~

 7月1日・・・おやすみ

 7月2日(火)~7月5日(金)    時間 19時~

お時間あれば ぜひご覧ください。

 

今日 初日 観に行ってきました! 泣きました!

お勧めです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月句会

2013-06-21 | かきつばた会

兼題は 「あさがお」 「かご枕」 「送り火」

3題もあるのに どれも 私の生活圏にない・・・むつかしい~~~

相変わらず 考えることもせず・・・

今月の市民劇場を観に行くと・・・なんと~~

 「真砂女」 波乱の人生を俳句とともにしなやかに生き抜いた女流俳人。鈴木真砂女(まさじょ)の半生を綴る。明治39年生まれの彼女は 明治・大正・昭和・平成を生き抜いた恋に生きた女性です。

演劇の中で たくさんの俳句やことばが出てきました。

 今生のいまが幸せ衣被(きぬかつぎ)・・・80歳を過ぎて詠んだ歌です 句の良し悪しはなかなか理解できませんが 真砂女の生き様に引き込まれていきます。

 俳句は作るもんじゃあないの 浮かんでくるものなの

へ~~~ なるほど~~真砂女のことばに うなづき わたしは とうてい まだまだだめだと 納得する。

考えても考えてもできないのに 自然にことばが浮かんでくるなんて 100年早い!!・・・ジェジェジェッ!!!

まあ 今月も 言い訳しながら 5 7 5 と並べていきます。

 ・黄昏て 泰山木の 花落つる・・・我が家の泰山木の花を観察したところ 最後はセピア色になって落ちていく。そのことをなんとか歌にしようと四苦八苦。茶色は汚いし、セピアはカタカナだし・・・なんとなく黄昏色っていえば 枯れる最後をイメージしやすいのでは!?なんて、むりやり!! 

 ・園児らの 植えし朝顔 宙に向き・・・日よけもゴーヤに変わり、昔どこのうちにも軒下から伸びていた朝顔の花を 全く見なくなった。そんな時 保育園の園児が植えた朝顔が 伸びて、つるをからませて宙をさまよっていた。

 ・豆剥きて ああ楽しいと 母の言ふ・・・前回の句会で、母のために豆ごはんを炊くという優しい嫁の句ができた。そこで実践したのです。畑から採ってきたエンドウ豆を、母にむいてもらいました。すると むき終わったとき「ああ たのしかった!」と いったのです。ひとつひとつ、できなくなり、危ないから・・・こぼれるから・・・事あるごとにとりあげてしまう日常の作業。すまんねえ~ ごめんねえ~・・・と母に言わせてしまう。久々に この豆むいてね!・・・豆の入った籠とボールを渡した。

さてさて

・黄昏は 夕暮れ時のことで 花びらがセピア色に変化したなんて 誰も思わなかった。考えてみりゃあ~~当たり前だ!!

・宙に向くが どうもピンとこない・・・そうだよね 私もいろいろ考え迷いやけくそ5文字なのだ

・3句目は これでよし

ということで ビフォーアフター句

 ・黄昏れや 泰山木の 花零れ(はなこぼれ)

 ・園児らの 朝顔のつる 絡み合い

 ・豆剥きて ああ楽しいと 母の言ふ

 

今月のお勉強

 ・575の字数は 守るべし。とくに 中7は絶対に! 上5が6文字になることは たまにあるけど 下は5文字の方が望ましい。

自己感想

 ・気付かすに季語が重なることがあるので、作った後一応季語集で調べた方がいい・

 ・文語体の仮名遣いは その都度 覚えていくしかない!!!

 ・俳句は 見た感じがきれいということがだいじなような・・・?漢字にするか仮名にするか、その漢字も旧の難しい漢字を使うかどうか。パソコンではなかなか出てこないが・・・出す方法をマスターしないといけないなあ~~(例 カラス・ からす・ 烏・ 鴉 ・・・どれもカラスだけど、文章の中で ずいぶんと見た感じが違ってくるのです)

 

考えて 考えて 作っていかないと 自然に浮かんでくるのを待っていたら 100年はかかる・・・キャ~ 死んじゃうよ~~

だったら いつやるの? 今でしょう~~!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マタタビ

2013-06-18 | 草木花

初夏のこの時期 葉っぱ一部分が 突然白くなってくる。山の ふもとのあちこちに ぶら下がったような 木の葉が・・・・

これが マタタビという名の蔓性植物だと知ったのが 15年くらい前!! 勤務地が山に囲まれていて 目にするようになった!

マタタビというと 猫が喜ぶとか・・・旅人が実を一つ食べると元気が出て また旅を続けるとか・・・・????

なぜ 葉が半分この時期だけ白くなるのか?? 花も実も見たことがなかった。

2年前 ちいちゃんに またたびの実をもらって~~

マタタビ酒なるもの 初めて作った

そこで 花と実を この目で確かめなければ~~~。

意識していると 古民家に行く途中 いくらでもある。いくらでもあるけど 近くて 手にとって見ることができるのは1カ所のみ!

というわけで 昨日 車を止めて 写真撮影

白い葉の下に、隠れるように咲いていた。

なんだか 茶花に 似ている

葉が白く変色するのは 花が咲いてるよって 虫たちに 教えてるのかな???

もの言わぬ草木たちも ずいぶんと 賢いね!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいじ がんばる!

2013-06-17 | 

古川ホタル観賞会の前夜 14日夜

孫たちと ひと足 お先に ホタル狩り昨年よりも なんだか 数が少ない~~

15日は 雨の中 折り紙教室

この 複雑なおり方に 兄ちゃんは 早々に 本棚の向こうに消えていきました!

なるほど・・・図書室が 会場だなんて こんなとき便利!!

 ジイジの家に 二つ泊まりたい!!

この要望に応えて 金曜日の学校が終わる5時に迎えに行き 土曜日に予定していた折り紙教室に送り迎えをして・・・・

ジイジは 孫のためなら ホントによく動きます!

翌日曜日 ジイジは 古民家に 義母の様子見に 一人でいきます。いつもは同行する私ですが ジイジは 孫のためなら 一人で頑張ります。

さあ~ 私も 今から 一人で 古民家に行ってきます!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の伴走 絵画教室③

2013-06-14 | 保育園

3回目 6月11日

まだまだ線描きの練習なんだけど~~ミー先生は保育園のある神社を描こう~~って言うことは、ふじ組だけの画題になった。

きい組は 果たして何を描くのだろう~~? きい組は 担任が考えることになった!!

画用紙を縦方向にして、約半分に折り目をつくって、上段に神社を・・・・

  う~~ん 難しい~~下段には 神社に登る石段を・・・・

毎日毎日 上り下りしている石段だけど・・・・ 横線で描くと思っていたら、なるほど こんな表現をしてくれました!!

いろいろと 苦労の跡が見えます。今年の子どもは 人の様子をうかがわず サッサと描きます。 それがいいのか悪いのか・・・

神社は 森の中にあります。まだまだ 筆洗と 筆使いの練習段階。作品の良し悪しは といません。 自分流に 楽しんで描けばOK! 色も 混濁しなくて きれいです。

石段や森の木の表現も まちまちで 楽しい作品になりました!!

 

さて きい組。担任は いろいろと考えたようですが 玄関の水槽で泳いでいるメダカ!そして 5月から ”メダカの学校”の歌も歌っていることから メダカを描くことにしたようです。

CDを聴きながら、メダカの生態ん話も聴き、歌も歌い・・・さあ~クレパスを持って~~

ネズミじゃないよ、メダカだよ!!

みんな色が違って スーイスイ!

ほ~ら こんなに卵をうんだよ!尻尾がついてるのが お母さんメダカだよ!!

メダカの学校。青いのが先生だよ!みんなで鬼ごっこしてるんだよ!

 

さてさてさて・・・ 2歳児の部屋の前に~~

自分で描いたなぐりがきの紙を 先生が切って貼ったのかな?? 雨だれは 自分でのり付けしたようですねえ~~

いつか 雨の日に この上に クレパスで 雨降らせたら もっと個性が出て楽しい絵になるよ!!

 ♪ ぽっつん ぽっつん しとしと ぽっつん♪ なんて 歌いながらね!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はきぬ~♪

2013-06-11 | 古民家

♪~うのはなの 匂う垣根に~~

ほととぎす はやも来啼きて 忍び音もらす 夏は来ぬ~~♪

古民家に帰る途中 中国自動車道の両側土手は 卯の花(うつぎ) 真っ盛り・・・

古民家の 周りにも 咲き乱れています~~

今年は 山に 白い花が たくさん見えます

 やまぼうし ほうの木の花 やぶでまり そして 大量の 卯の花!!!

梅雨も なかなか来ないのに すでに 

夏はきぬ~~♪ です

そういえば ホトトギスとウグイスが・・・

まるで 連弾を 楽しむかのように 啼いています

のどかな 古民家風景!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木剪定

2013-06-10 | 古民家

6月9日 日曜日 古民家庭木 剪定

剪定氏が 朝8時仕事開始と 言うもんだから~~

寝坊の私も 6時起床 6時半出発!!

起きてみたら 剪定氏さんは すでに 身支度を整えて 出発6時10分!!

ひゃ~~~ 急げ急げ~~

剪定氏?? じつは隣ん家の 義兄!!

大学職員定年後 弟子入りして 大工と庭師の勉強した努力家!!

71歳の今 ばりばり仕事をしている!!

掃除担当の としさん!

 松は せんで!! ・・・・予告通り 松はのこってしまった!

 松 切ったら!!・・・切り倒してしまうと いっそ すっきりすると 思う私!

 いや、庭には 松がないと~~・・・いがいに 気にする としさん!

一日中かかったけど すっきり 夏支度ができました。

お義兄さん としさん お疲れさまでした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいさんぼく 5日目・6日目

2013-06-10 | 草木花

6月9日 午前6時撮影

6月10日 午前8時撮影 6日目

次の 花に バトンタッチ!!

一昨年 大分の姉の家で 初めて タイサンボクの実を見た!!

へ~~~!! 実がなるんだ~~~!!!

我が家では 35年間 実を見たことが無い!

今年は 台所仕事をしながら 花を見ることができる とてもいい位置に咲いた!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいさんぼく 4日目

2013-06-08 | 草木花

3日目の昨日 朝 きれいだった花が

午後から~~変色し始め(午後7時撮影)やっぱり花は2日間というのは、間違いないようです。

 

6月8日 泰山木 開花4日目 午前8時撮影

すっかり セピア色

中を覗くと 花粉まみれの雄しべが・・・

ぱらぱらと 崩れてきています。 この セピア色泰山木も なかなかきれいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいさんぼく 3日目

2013-06-07 | 草木花

6月7日 午前8時撮影

あれ~? 3日目は 茶色になっていくと 思ってたんだけど~~~

まだきれいです。中をのぞくと 中心の雄しべ?? パラパラと崩れ始めていました。

 

そこで 同じ日に咲いた花瓶の中の雄しべ?をさわると 総崩れ~~

まるで 麻雀の点棒を ばらまいたようで・・・点棒??知らない?? とにかくしゃきっと固くて 棒見たい・・・

よく見ると 花粉まみれ・・・ スプーンですくえそうなほどの 大量花粉!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいさんぼく 2日目

2013-06-06 | 草木花

6月6日 午前8時撮影 

    タイサンボク 開花 2日目

 

       

 セピア色に 変色して落ちた 花びらたち・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする