適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

セツブン草

2011-02-28 | つながり

九州の姉が植物仲間を連れてやってきた

なんと九州にはないセツブンソウを観に、はるばる一泊で庄原の群生地を目指してやってきたのだ。姉は3年連続でやってきている。それだけの魅力を植物は持っているようだ。持ってはいるが、相手は自然界!予定した日時に最高の花を観るのはそうたやすいことではないようだ!

さて私が付き合ったのは、昨日 広島市植物公園。ここには、いろいろな山野草が植えられている。

左から、セツブン草  フクジュソウ  座禅ソウ  そして 春を一番に告げるマンサク

温室の中は、ランやベコニアなどが満開であるが~~~それよりも、日本の原種である木々や草花が、興味深いようで~~

植物研究員の姉は、二人の若い仲間と妹に、ひとつひとつ名前を教え、見極める特徴をのべる。どうやら、後継者になれそうな仲間で~~教えることがうれしそうだ!!

私はというと、いつもながら、後ろを歩き、何度聞いても、覚えられない!!これは、今日に始まったことではなく、子どものころから記憶力ぜろでして~~もう結構、なれっこで、開き直っていて、へっちゃらだけど~~

生まれつき苦手なことってあるなあ~~と、つくづく感じ~~ 

それを、強要される子どもって辛いよなあ~~ なんて・・・不器用な孫をみてバアバは思うんです~~ハハハ

 

梅はちょうど見ごろ、しだれ梅も咲きはじめといったところでした!花の名前は知らなくても、愛でる花は美しい!久しぶりの植物公園、春の訪れを満喫しました~~

あっ~~大変~~ 昨日買った名も知らぬ鉢植え・・・いまだ、車のトランクの中だあ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き受けた責任36

2011-02-26 | 保育園

ミー先生による最後の絵画教室

今回も「モグラさんはおおいそがし」というオリジナル創作童話を持ってやってきた 先輩の指導姿勢に感服する。毎回、画題を考え、指導案を作成し、それを持って指導に当たる。この、熱意になかなかうまく応えられない私・・・

”モグラさんが土の中から外を見てびっくり~~まあ大変、もう春がやってくる、みんなにしらせなくっちゃあ~~そういって、もぐら会議を開き冬眠している動物や草花木々に春の訪れを知らせてまわるお話し・・・”

会議中本箱と机がある

 もっと迷路のように土の中のモグラの家を描くかと思っていたけど~~

 春のイメージが強かったのか、花を描き・・・

大人の予想とは違っていた!モグラが春を告げて、そこから物語は広がって、明るい感じの絵になっている

そのため、一色描きも、春の色を気にしたのか、すぐに筆を洗う子が続出!

しかし、筆洗はしっかり身についていて、色はきれいに使っていた。子どもたちの色を使って描きたいという思いの方が強かったのだろう~~これは子どもたちの描きたいという力の現れだと思うんだけど・・・先輩いかがですか?

絵の中の話は心にいっぱいあって~~話を聞いて絵を見ると、全然違って、奥深いものが見えてくる。 一つのお話から 24通りのお話しが生まれるから面白い!

私たちの想像なんて、いつも覆され~~ 老化死滅しかかった脳細胞を刺激してくれる

10回の経験で、描くことに抵抗がなくなり、描く楽しさを知った・・・そして、自分の絵の中に自分で創造した物語を、人に語ることができるようになった

小さな経験かもしれないけど~~~

小さな経験が、いつか、目に見えぬ大きな力になるだろうことを信じている。君たちはもうすぐ1年生!

さて、年中児との食事中~~

 きいぐみさんも、モグラ描いた??

 うん描いたよ、しゃしん撮ってもいいよ!!

自信満々の年中の男の子。はい、しゃしん撮らせていただきました!

クレパスで、土の中にドアをいっぱい描いてたり~~~トンネルのようなモグラのおうちに、黄色い帽子をかむったモグラがいたり~~

次の世代が育っています!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわっちゃらにゃあ~~

2011-02-24 | 古民家

山から雪解け水が流れ込んでくる 気温急上昇の24日。しかし、古民家の北側屋根からの落ちた雪は、こんなことでは間に合わない。いまだにこの通り

なんとか、畑につながっている屋根の雪を落とそうと格闘していると~~夫の幼なじみ、郵便配達のたけちゃんが赤いバイクでやってきた

 帰っとるんかあ~~

 もうこの雪~~大変だわ~~

 雪はのう~~さわっちゃりゃにやあ~~とけんで~~さいさい帰って、さわっちゃりんさい~~

これだけいうと、ブ~んと音をたてて走り去っていった!

なるほどね、さわっちゃりゃにやあ~解けんかあ~~こつこつと、あせびっしょりになって、屋根と畑の間に穴をあけていたら~~~

どど~~と、重たい雪が一気に落ちてきて、キャ~~危ない~~

そしたら

こんなことに~~  

もう~~ し~らないっと!!!

あとは、日曜日(27日) 夫がどうにかするでしょう~~!?!?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き受けた責任35

2011-02-23 | 保育園

なんと、久しぶりの保育園  急に決めたものだから担任先生はお休み日・・・

不審者対応避難訓練が終わったばかりのところへ登場したものだから~~

 今ねえ~~黒い服着た不審者がきたんよ、メガネかけて、怖かった~~

 山から出てきて、あっち(駐車場)の方へ逃げてった・・・

 今度出てきたら、警察に知らせるんだって・・・  子どもたちが駆け寄ってきて口々に報告してくれる。

しかし、しばらくして~~

 先生なんで来たん??  

 車で来たよ!

 あっわかった、黒い服を車で着替えてきたんじゃろう~~

 え~~私が不審者??違う違うぅう~~~黒い服じゃないし~~

 じゃけえ、車の中で着替えたんじゃろ??

タイミング良く現れた私は、すっかり不審者にされてしまいました

さて、部屋では、卒園前の鉛筆立てにかわいい絵が描かれ、外では、氷り鬼・・・タッチされて固まり・・・タッチされて走り・・・またタッチされて固まり・・・延々と~~~

女の子たちが、みてみて~~と、鉄棒でエビとコウモリ・・・女の子たちは、歌を歌ってもゲームしても鉄棒でもすぐにまとまり卒園間近の年長児らしく活き活きと活動しています

男の子たちは~~~相変わらずの、やんちゃぶりで、一人ひとりの個性は、右に左に、前に後ろに、ばらばらに向かい、それでも、大きな塊から、はみ出すこともなくうごくものだから、小さな火花があっちこっちで発生し、留守を預かる先生は大奮闘!!

男の子と女の子、精神年齢発達はずいぶんと違うから~~仕方ない仕方ない・・・笑って見逃す寛容さで、対応~~

大切なのは、人格を傷つけて自己否定感を植えつけないことだ!かといって、子ども同士のいじめには敏感に対応したい。年長のこの時期の注意点だ!

卒園まで、あと1ヶ月・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだ大雪!

2011-02-20 | 古民家

古民家はまだ雪の中!屋根から落ちた雪に囲まれ家中が冷蔵庫の中状態~~

今年の冬は、雪かきに帰っているようなものだ!

体が冷えてきたら雪かき・・・お腹が太ったら雪かき・・・退屈な時は雪かき・・・うんどうしたくなったら雪かき・・・何が何でも雪かき

しかしその雪、溶けかけては凍り、カチンカチンで氷をしゃべるで砕くようなもの~~そんな氷が屋根から畑に落ちたくてもつっかえて~~

中を覗くと

こんな状態で~~

まあ~春になったら溶けるよ~~~!!

それまで、どうか、屋根さん、お達者で~~いてください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡上多寿子氏

2011-02-18 | 介護

このところ予定満載で~~外出しないときは友人が来たり、味噌作りが入ったり~~昨年の味噌に気をよくした妹と二人。今年は張り切って昨年の倍2キロの豆で仕込み!!でもこれで、半年分かな??保育園訪問も間が開き過ぎてるなあ~~(実は今日の予定を都合で延期)

実に久しぶりの休み・・・見渡せば、ゴミの山・・・ほこり玉が朝日を浴びてキラキラと~~なんて・・・でもその前に、そうです、ブログ更新です!

 あんたはね、絶対に聴きに行った方がええけえ~~  友人のチイちゃんがいう

 陶芸わからんし~どんな人かも知らんし~~

 認知症のお母さんの介護をして、その話が聴けるから・・・あんたねえ、お義母さんみよるんじゃけえ、絶対きいとった方がええよ・・・

何処までも親切な仲間達(ひまわり組)と一緒に、陶芸家『岡上多寿子』氏の話を聴きに行った。

しかし、”認知症の母とともに”この文字が、わたしに、拒否反応を起こす。認知症の義母を観ているだけに、同じ傷をなめ合うのは耐えられないと思っていた。義母の行動や言動はときおり、理解の範疇を超える・・・たしか、橋幸雄さんは認知症の母を宇宙人といってたなあ~と、ときおり、夫がつぶやいて気を静めているし・・・

認知症の介護体験を聴き、泣いたり笑ったりするのも、苦手だ!自分の中に住む醜い心を自分自身で嘲笑しているようなものだからだ

 『許せないのは母さんじゃあない 母さんを笑った人』(いっぱいごめんいっぱいありがとうより) 

 

『母さんの友達が遊びにやってきて、かあさんのトンチンカンが面白いと笑い芝居を見るより面白かったと・・・その母さんの友達に また来てください といった自分に腹が立つ』こう岡上氏は話す 許せないのは実は自分自身・・・

義母も認知症の症状が出始めている。岡上氏の話を聴きながら、思い当たることがたくさんある、が、まだ一人暮らしできる分、まだまだ・・・今から本格化するのかなあ~~

すぐ忘れる・一日中探す・こだわる・パニックになる・嘘をつく・・・こんな特徴、確かに義母もすべてある・・・・・

そして、わたしの中にもすべてある~~~ヒエ~~

でも、ちょっとまてよ!!!私にもすべてあるって言うことは、みんな持ってるということだよ~~たいしたことないじゃん!! ヒャッホ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気で!

2011-02-16 | 生きる

三谷幸喜ファンの私・・・藤原竜也ファンの私・・・

この二人がタッグを組むという・・・そして、中村勘太郎さんに吹石一恵さんの三人芝居

一流が三人集まっての、それこそ迫真の演技って言うか、演技を超えて、これって本気~~?

人が本気でやり、本気で楽しみ・・・そしてそのために、本気の練習をして~~本気で観衆と勝負する

その本気の姿勢に、感動し観ている私も、本気で楽しみ・・・喜劇を観ているはずなのに・・・なぜか、こりゃあ~本気で生きていかなければいけないなと~~~歳がいもなく本気で考えたのです

しかし、本気で生きて、本気で生き抜いて行くのは、本当に忙しい~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナベヅルリベンジ

2011-02-11 | 大人の遊び

昨年ナベヅル観察が、桜花見になって、笑ってしまった甘い思い出~~

8日、現地スタッフ(妹の先輩)を案内に確保したとのことで、山口県周南市八代まで・・・

だがしかし・・・そう簡単ではない・・・目の前にいるJRに乗れなかったのだ~~目の前にいるのに、遮断機が下りて・・・駅員さんが無情にもストップをかけ~~

 切符を買わずに早く行っちゃったらよかったのにねえ~~ もうねえ、遮断機が降りたら、規則じゃけえ、行かしたげられんのよ~~わるいねえ~~次は20分あとじゃね・・・山陽本線乗り換えは、ずっと遅れるねえ~~連れの人に電話しとっちゃった方がいいよ・・・

 タクシーで来いと~~ それでも遅れたら、新幹線で来いとゆうとけ!!

っと、いつもは温厚な義弟が、こう言ったらしい・・・ タクシーに飛び乗るが、通勤ラッシュの時間・・・バス専用道路をぶっ飛ばしてくれる運転手さん

 乗り遅れたんねえ~~遊びに行こうおもやあ、忙しいけえねえ~ 裏口につけたげるけえね、1番ホームじゃあけえ~~走ってころげんさんなよ、骨折したら いたいよ~~階段気をつけんさいよ~~

やっと、横川駅で妹夫婦と合流!! ああ、疲れた!

ひかり駅で 先輩の車に乗り込み、八代へ・・・姉に借りた双眼鏡を覗き込む・・・どこどこ・・・白い首が見える~~あ、見えなくなった~~2羽とんだ~~こっちに5羽いる~~

観察小屋から、かなりの距離・・・1時間余りねばって、7羽の鶴確認 大きな大きな望遠カメラをセットしているおじさまが、”のすり” ”かわらひわ”と、他の鳥を教えてくださる

集団で群舞するとり”かわらひわ”金色にきらきら光って、双眼鏡で追ってみると、とても美しい。肉眼で見ることも、写真撮ることも、あきらめて、双眼鏡で必死で見る。2年がかりの悲願達成、達成ついでに、鶴の墓もおねだりする妹!!

そのあと、おねだりついでに、伊藤博文記念館

さらに柳井の白壁通り

こんなきれいな町並みなのに、人っ子ひとりいない・・・今年は山口国体があるそうで、柳井川近辺は、もっともっときれいにレトロ調になるみたいだ!

さて帰りのJR・・・義弟いわく

 今度は前の晩から、うちに泊ってもらええや・・・・ヒエ~~全く信用なくした~~

 連れていかん と言われんだけでも、よかったじゃない・・・妹よ、はい、そのとおりですぅ~また連れて行ってください

この次は、遮断機がおりそうになったら切符を買わずに走って乗ります!!

おねだり上手な妹様 現地スタッフ、いえいえ、あなたの先輩によろしくお伝えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひなさま

2011-02-08 | 生活

かって、保育園の子供たちに・・・

 おんな?おとこ?   って、何度か、真顔で、質問された私

自分でも、結構、男らしさを、持っていると感じることがある

こんな私も、唯一、女だなあ~~~と・・・

それは、お雛様をこよなく愛してることだ!!

女姉妹の多い私は、雛人形はみんなのもので・・・しかも、年代物だった!!長女と15歳も違うし~~いつ買ったものなのか・・・私が覚えているのは、手足をネズミにかじられ~~小道具も、壊れていたり~~それでも、ひな祭りには、総出で飾り・・・不足分は、家中の人形を寄せ集めて飾り・・・にぎやかな雛段だった!!!

女の子孫誕生で、喜び勇んで買った、わたしのための雛人形~~~ことしも、チビ姫様を呼びよせて、無事、飾ることができました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初寅祭

2011-02-07 | 生きる

旧正月から、初めての寅の日。その日が、毘沙門天のお祭りの日。商売の神様のお祭りで、毘沙門台に引っ越してきたころは、商売が終わってお参りに来る水商売の方たちのために、神様のいる扉が開くのは夜中の12時、一回きりだった!!!

それが、団地ができ、一般の人が増えるにつけ、七福神が建立され、家内安全・交通安全・受験祈願に安産祈願・・・心の広いよろずの神様になり、一日のみのお祭りが、翌日の午前中にまで伸び~~御開帳も、2時間に一度となり、ついに今年は、二日目の午後4時が最後の御開帳となった!!

しかし、寅の日は、暦通りで、昨年は土日だったものの、今年は木金で、残念ながら、孫を呼べない!

金曜日の朝、昨年のトラを持って、一人いそぐ。子どもも自立した今、何も願いはないと思っていたが・・・生きているということは、毎日が煩悩との戦いで、やはり、節目として、気が急く!

9時過ぎ、人は少ないだろうと思っていたが~~後ろからにぎやかな声・・・近くの小学校2年生の子供たちが、地域のお祭りに社会勉強で参加していた!

10時の御開帳を前に・・・宮司さんからお話しを~~

昨年のトラの供養をお願いし、今年のトラを購入、そして、祈願の札を、あれもこれも・・・例年は祈願はせずに御礼だけいうのに~~今年は祈願欲が多くて、あれもこれも札を手にしたら、ポケットに突っ込んできた千円札がたらないではないか~~~・・・仕方なく・・・1枚1枚返して~~トホホ・・・残った小銭はすべて、お賽銭に放り込んで~~~

 神様お願いです 今年もいろいろとあると思いますが、よいことも、悪いことも、うれしいことも、苦しいことも、有頂天にならず、悲観して落ち込まず、すべてを、冷静で、平常心で、受け入れていけますよう~お願いです わたしに、そんな、強い心をください!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告

2011-02-02 | 生活

退職して3年目  確定申告3回目の時期がやってきた  これまで全面的に夫に頼っての確定申告。今年は、自立しないと~~

ところで、確定申告とは、還付金をもらうためにやるのだと思っていた・・・退職して1年目の話はもっぱら還付金がいくらあったと、仲間が集まれば、その話で盛り上がった。2年目期待していたら、極端に還付金が少なく~~”当たり前だよ~税金納めてないもの~~”って言うことで落ち着いた!

それでも、確定申告すると、多少とも還付金があるものだと、信じて疑わなかった!!!

先輩たちと、いくら飲んでも、しゃべっても、確定申告の話題は出てこないし~

そうしたら、先日、先輩から、とんでもない話を聴き、目から鱗!!こんな時、こんな言い方はしないのか・・・目からうろこ、青天の霹靂・・・いや、こんな時こそ、使えばいいんだこのことば!

な、なんと、還付金どころか、不足分の税を支払っていると、言うではないか!!!

ヒエ~~

したくないなあ~~確定申告・・・

  しないと、脱税になるよ~~

脅しをかけられて~~しぶしぶ、住民基本台帳カードと電子証明を、もらいに区役所に行ってきましたよ!!

パソコンでするためです。自分でやってみようと~~。

つまり~いつか~一人になったときのためにね!!!

でもさあ~~、退職3年目・・・ひそかな還付金という楽しみも夢もなくなり~~

ちょい、やりたくない気もする、今日この頃なのですぅ~~!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする