適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

たぶん 大丈夫!

2013-02-28 | 古民家

古民家への道中~ 回り道してマンサク通りへ~~

咲いてる咲いてる 青空が似合う

古民家近くも 探してみるが まだ 春はもう少し後のようだ!!

 

古民家の お風呂脱衣場に 便器を設置しようと思う! 先日 ふと思いついて 口に出すと 思いがけず としさんが即答で賛成した

元々 外と内にあったトイレを 改築の時 外用を つぶしてしまったのだ

盆と正月 大混雑する古民家。やっぱり 2カ所にすればよかったなと思っていた。

 

ところが ばあちゃんも歳をとってきて、昨年ころより お風呂場で もよおしそうになったのか・・・お風呂場から トイレに向かって ぼたぼたと落ちていたことが数回あった

お風呂場にトイレがあると 誰だって 便利がいいし~~

洗濯機 洗面台と並んでいる 脱衣所。ここに もう一つ便器を入れるには~~ う~~ん どうすれば入るか??

住建会社の専務さんを呼んで 今日打ち合わせをしてきました!

 

さて どんなになるか楽しみです~~ ばあちゃん 目を白黒させるか こんなオープンな場所で 戸惑うかな?

現在の 裏山側のトイレ じつは窓が 透明なガラスなんです。  山の四季の移ろいをめでながら 出るものを出します。開放的で とても気持ちいいんです。当初 タオルや風呂敷で 窓を覆っていたばあちゃんですけど 今ではすっかり慣れて 大丈夫。

だから たぶん こっちも 大丈夫!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80歳年齢!

2013-02-26 | 老い

 あなたは 80歳年齢相当ですね!

ヒェ~~ なんてこった! 80歳だなんて~~

人間ドックに行ってきたんですよ!! 昨年 胆のう摘出手術を受けたT病院で・・・

詳しいことは 2週間後に 結果が文章で送られてくるんだけど 今日の診察で 言われたんです。

昔から 肺活量はなくて あまりにもお粗末な結果から もう一度やりますか?って 繰り返した経験も2度や3度ではない。

吸った空気の量よりも 吐く量が半分なんです。今日も~~

 もう一度やりますか??・・・・て でも やっぱり 同じ結果に・・・

そして 最後の診察の時 あのようなおことばを いただきました。

 あなたは 80歳年齢です!!

 

だから 歌を歌うときも すぐに息が続かないんだ!・・・納得なっとく!

 一度 肺機能検査をしたほうがいいですね。心臓肥大も関係がありますから・・・

 

心臓に 毛が生えてると よく 言われた私

まさか 大きく成長しているは 思ってなかったよ~~トホホ

 

とはいえ まあ~全体的に見て 経過観察ってところですかね!!

歳相応 って ところでしょう!!

あと10年 一日一日 大切に 充実して 遊びまくりましょう~~ 決めた!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

としさん!

2013-02-25 | 老い

腰に 弱点を抱える 夫のとしさん

10日前から 再発 先週 ついに ブロック注射を 初体験

それでも なかなか 改善せず 今日は~~

ギターは お留守番!!

いつのころからか 2階に持ってあがっていたギターが 玄関の階段の下が 定位置となった!

今朝は ギターの代わりに 診察券を片手に 出かけていきました!

まだまだ くたばる歳ではありませんよ!

としさんを 待っていてくださる おじいちゃんおばあちゃん 今日は休ませていただきますが すぐに元気になると思います!

スタッフのみなさん ご迷惑かけますが よろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い??

2013-02-24 | 古民家

今朝 9時過ぎです。晴れてる広島を出発をして、数十分・・・。あっという間に 雪が降りしきるこの風景。

自動車道で 冬タイヤ規制があり タイヤ検査・・・。

 なんでこんな検査なんて~~春の雪は積もることはないのに・・・

なんて、笑っていたら・・・どんどん雪が降ってきて~~びっくり!!

でもやっぱり春の雪。午後2時過ぎ 帰路時には すっかり影も形も無くて 今朝の雪は なんだったの??ってな感じでした。

さて いつもの通り ばあちゃんを お風呂に入れて 掃除をして 洗濯ものを あちこちから 探し出して お昼御飯の準備をして~~さあ食べよう~~って時???

あれ~~? あれあれ???

 

和ダンスを 食器戸棚にしているのですが~~

引き出しの食器が 大量に 入れ替わっていて~~ 

これまでも 少々 移動していることはあったのですが、納めるとき 移動したって そんなものではなくて~~

2段目の茶碗がそっくりすべて3番目の引き出しに、3段目の大皿類が 4段目に・・・?

 

どう考えても 手の届かない上段のコップ類も??

椅子の上にあがった??

 

電気ケトルは 6台目を準備! これを壊したら あきらめよう~~

 

電子レンジに どうやら鍋を入れたらしく ドアのガラスに 穴が!???

 

今年は雪が少なく 雪かきはないし 草取りもできないし 

 することが無きゃあ~わたしゃあボケそうなよ・・・と 言っているばあちゃん!

 

だからって 食器の移動ですか??

まあ~いいですけど~~ 転げて 骨折するのだけは 気をつけてください!!

 

帰り道のミーティング

 どう考えても 一番上のコップは 手がたわんで~

 椅子にあがっとしか考えられんよねえ~

 そがあなことは ようせんじゃろう~

 なんで 食器を 移動させたんじゃろう??

 そこに 食器が あったけえよ~

 

なにか ごそごそと 動いてないといけない ばあちゃん。家の中のものを 移動する。そして探す。 また移動する。そして探す。また移動する 探す 移動する 探す 延々・・・

 

外での 草取りが一番いい!

春よ 早く 来い

草よ 早く 伸びろ~~!!(ただし 草刈り場所は 伸びるな!! チャンチャン)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蘭満!

2013-02-23 | 無題

太陽が出ると もう春です。日差しは温かく 優しく 花を 見守ってくれます。

温室はないけれど 形は不格好だけど・・・

今年も咲きました。

おひなさまを みんなで盛り立ててくれています。

最近 ポカ続きの私・・・

そろそろ 冬眠から 覚めなくっちゃあ~~ いけませんぞ!!

しっかりしろ わたし・・・

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肝に銘じよ!

2013-02-20 | コーラスひまわり

コーラスひまわりのメンバーほとんどが会員になっているレディースクラブ。年に一度の合同講座。日ごろ 他の講座は、さぼり気味のメンバーも 某ホテルでの講演その後の会食が有る今日だけは 意気揚々と全員出席!

他の用事が入っていたチコさんも 私も~

 少し遅れますが 必ず行きますから・・・ と、連絡して参加 気合十分!

30分遅刻の私は 係員に案内されて最後席に座る。ほどなく現れたチコさんは 中間どころに案内されていた。10時半の休憩・・・それまでは何も起きなかった・・・

 私の横が空いてるから前においでよ・・・優しいチコさんに誘われて 休憩時間にわざわざ移動した私・・・まだ 何事もなかった・・・

講演は”自他ともに幸せになる美人レッスン”と題して・・・とても楽しい話なので ブログネタになると メモを取りながら 熱心に聞いていた

講演は12時15分までの予定で 終了後 別室宴会場での食事。会費5000円払い楽しい宴会になるはずだった・・・

500名を超える会員が 広島市全域から集合している。ひまわりメンバー講演中は分散しているけど、宴会の時は テーブルが一緒になるように配慮されている。

あともう少しで 一流ホテルの美味しい料理が食べられる年一回の楽しみ。みんな化粧をして それなりに おしゃれして 公共交通機関を乗り継いで 集まっていた。 ビールが飲めると聞いてたし~~

あと 20分というときだった

斜め前 私よりも3列前の席の 婦人が どうやら 嘔吐したようだ~~。講演は続く・・・うまくビニール袋に吐しゃしたようで 誰も席を立たない・・・講演は続く・・・二度目の吐しゃ物が 袋に飛び散る。・・・講演は続く・・・ホテルマンが タオルを持ってくる・・・講演は続く・・・係員が近づく・・・救急車という声が聞こえる・・・婦人はようやく係員に付き添われて静かに退場していく・・・講演は続く・・・近くの人が席を移動し・・・ホテルマンが 消毒をする・・・12時20分、無事講演は終了し 拍手で講師を送る

さあ~~ 宴会だあ~~ 別室に 500名を超える宴会席と ホテル料理が並べられ、私たちの入場を待っているはずだ・・・

しかし・・・

突然10名を超えるホテルマンが 会場の後ろにずらりと並び 蟻一匹通しはしないって雰囲気!?なになに!??

年配の紳士が 悲痛な面持ちで 前に立った!?なになに!??

 こんな時期ですので 万が一のことを考えて 今日の会食は中止することになりました。お帰りのさいは 係員の指示に従って 出口に用意してある 消毒薬で 靴を消毒してください。

そして 私とチコさんは 足止めされ 名前を聞かれ~~

 万が一 ノロウイルスということも考えられますので 今着ている上着を脱いで ビニール袋に入れてください。脱がれたら 下着という人もいると思うのですが~~・・・有無を言わさない

大きなビニール袋を渡された・・・誰も文句を言わないレディーたち

まさに 私もセーターを脱いだら 下着一枚になってしまう

仕方なく 首にかけていた 大きめのマフラーを 袋に入れた

 潜伏期間が48時間ですので その間に嘔吐下痢があった場合は連絡ください!

 

空腹状態で 突然13時前に 放り出された500人余りのレディーたち。ビニール袋を抱えているのは80人余り・・・うろうろ うろうろ

チイちゃんたちが 心配して レストランの席を確保して 待っていてくれた!

 

他人ごとではない

つい2ヵ月前、第九の練習時に 気分悪くなって トイレに駆け込んで 吐いた私。 その時は、何も考えなかったけれど・・・

 

本日の教訓

 体調の悪い時、とくに 他人に迷惑がかかる場合は、絶対に無理をしてはいけない。気合だけでなんとかできる年齢ではないことを、肝に銘じろ!!

 

最近 ポカの多い私です。気をつけないといけません!!

 

PS 先ほど(19時過ぎ) 「検査の結果 陰性でした」と電話が入りました。

   48時間自粛行動は 解けました!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石井裕也監督

2013-02-19 | 映画・DVD情報

石井裕也監督 音楽渡邊崇が タッグを組んで 制作した映画「ハラがコレなんで」と テレビドラマ「エンドロール~伝説の父~」のDVDができた

石井裕也監督は つねづね 「観終わった後 元気がでる作品をつくりたい!」と言われているようで~

まさに 観終わった後 ものすごい元気が出る!!

だが 若手監督ゆえに そのユーモアが・・・作り方が・・・場面が現在だと思ったら とたんに 過去になったり そうかと思えば また現在になったり ・・・ 表情一つに だいじな意味があったりと ついていくのに 感性のアンテナを最大限に 張り巡らしていないと ついていけない。

そこを 感知し逃すと 何が何だか~~!?!? てなことになりかねない。 だが はまると 中毒になってしまうようで 根強いファン層がいるようだ

私も DVDを見て 初めて「あの時の中村獅童さんの あのしぐさは ああいう意味があったのか~」と気付き 可笑しさが分かる場面が何カ所もあった・・・

若者たちには一発でわかる 可笑しさの原点が 悲しいかな歳をとると 感度が鈍くなっていて・・・いけないいけない!!!!

作風というか 狙っているところというか 三谷幸喜監督に似ていると思うのは 私だけではないらしい。

ついでに言うと 女優 満島ひかりさんのご主人である。

 

4月13日(土)全国公開映画「舟を編む」を見る前に

ぜひ レンタルで 「ハラがコレなんで」と「エンドロール~伝説の父~」を 見ておかれると、石井裕也監督の笑いのツボの落としどころがわかって、百倍も いや 千倍も映画が面白くなること請け合いです。

石井裕也監督ファンになって・・・

つまるところ・・・

元気が出るのだあ~~~ 

 追伸 レンタルは何度も繰り返して見られるので 感度が鈍っていても大丈夫・・へへへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初寅祭

2013-02-18 | 

毘沙門天 初寅祭

石段を 敢えて通らないというチビギャングたち!!

今年は 土日と重なり~~ やっぱり毘沙門祭は 夜だよ~~って息子

引っ越してきたばかりの40年前は真夜中の祭りでした。つまり商売繁盛祈願がメインでして 夜10時を回ってやっと人が集まってくるという・・・御開帳が真夜中12時でした!! 寒い小雪の舞う夜中に ハアハア息吐いて神社のある山に向かって 歩く祭り・・・

それが どんどん人が増えて七福神あり、家内安全交通安全受験祈願に無病息災安産祈願と なんでも叶えてくださる有りがたい存在に・・・御開帳回数も年々増えてきています

旧暦の正月から初めての寅の日が初寅祭。

人が増えて 安全確保のためなのか 今年初めて人員整理がおこなわれていて、御開帳時間に合わせて石段の下で 足止めをされ、長蛇の列・・・それがずっと下まで~~

ご本尊を拝むのはあきらめて とらの子を買って祈願札を納めて 後はお楽しみ露店に向かって まっしぐら・・・

2日連続で通った 1回300円の魚釣り くじ引き

お目当てのおもちゃが欲しくて欲しくて、やくそくのお小遣いを すべて つぎ込んだ孫たち!!

 人生 思い通りには いかない・・・という~~ 

厳しい現実を 学んだのでした! チャンチャン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌つくり

2013-02-15 | 

味噌をつくりはじめて5年目。妹と試行錯誤して・・・毎年、あれ??って言いながら、なんとかできていて・・・

今年は 農協の味噌作りに参加して、正式に習ってみよう~~と張り切って申し込んだのに~~~~?ぽっかり、忘れてしまって・・・結局 出来たのをもらった。だめじゃん、それじゃあ~自分で自分を叱ってます~

 しかし、行けなかったけど まめは熱いうちにつぶさないとつぶれないということを知った。これは重要な情報であって。昨年まで 前日に豆を煮ていたものだから、汁がゼリー状になったりして、うまく豆がつぶれなかったのだ!!

今年は 味噌づくり当日に圧力鍋で煮る。煮た端からつぶす。なんとたやすくつぶれることか・・・

なあ~んだ そうだったのか~

これなら 豆つぶすための 餅つき機もいらない!!

5年目にして やっと 作り方が分かった感じです。 次は減塩味噌に挑戦したい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月句会

2013-02-12 | かきつばた会

宿題は 3句。 その中に1句は「椿」が兼題である

椿 ツバキと 古民家に行くたびに 椿を探して歩くが まだ蕾は固く小さい。あの赤い落ち椿を思い浮かべるが、現実にはまったく落ちるどころか 青々とした冬の固い葉しか見えない。そうなると想像で作るしかないが~~これが貧弱なこと・・・まったくもって 思いつかないのだ

そして 無理やり作った句が

・ 忙(せわ)し日の 夕餉に椿 彩(いろ)を添へ・・・せわしい日の夕食は ついつい手ぬきで 粗末なものになってしまう。そこに椿を一輪飾ると とたんに華やかなシャレた夕食に早変わりする。という意味を込めて作った句です。

残り2句は 春の季語を使ったもの。季語集を見ていると 春来たるは立春、つまり節分の翌日らしい。だったら 節分に子どもたちが豆をまいて鬼を追っ払ったら 春が来る・・・そう思って2句目

子ら泣きて 鬼追い払い 春来たる・・・それがどしたん??って言われるかな~~?

さてさて 残り1句 はるはる春春 呼べど叫べど句は浮かばず。俳句は自然の美しい日本の風景を・・・なんて言葉が浮かんだりして・・・古民家に行っては 山を見て・・・しかし現実は 掃除 食事準備 野良仕事に追われる毎日 滞在が数時間ときてるから 休む間もなく走るように家の中や畑を駆け回る現実。とても 美しい日本語を考えながら観る心の余裕などない私。

そうは言っても 期日は迫ってくるし~ 梅の木の下に投げてある枝や草を片づけているとき、梅を見ても 蕾は固いしな~~ でも句は作らなきゃあいけないし~~ と、またまた無理やり作った3句目です。

 ・白梅の花 耕やせし 鍬やすめ・・・梅の花に見とれてしまって、つい耕していた鍬を休めてしまったよ こんな意味で作りました。「しらうめの はなたがやせし くわやすめ」 575はこうなってしまうけど・・・

 

さてさて・・・皆さんの意見ですが・・・

・忙し日の 夕餉に椿 彩を添へ・・・誉められもせず くさされもせず むなしく スル~~。575の体はなしているが、俳句として 美しくなく 品もないようだ。忙しい日々を送っていては 美しい優雅な日本語は出てこないという証だろうな・・・仕方ない・・・

・子ら泣きて 鬼追い払い 春来たる・・・鬼追い払いは節分のことで冬に当たる。立春から春になる。冬から春になるという時間の系列は俳句では歌ってはいけない。それは短歌になるらしい。このことは 1月の句会で習ったらしいが、ピンとこなかった私です。だからこの句はよくないけど~~と、これまたスル~~。魅力あることばが入ってないと、手直しする意欲もわかないということらしい。ただ 仮名使いだけ、かろうじて直していただいた。

・白梅の 花耕せし 鍬やすめ・・・これは花を耕しているのか 花を 中七にくっつけているので意味が伝わりにくい。

と、いろいろ助言をいただきまして 次のようになりました!

 ・ 1句目 手直しする価値もないっていうことですぅ~~

 ・ 子ら泣きて 鬼追ひ払ふ 春来たり(この句も同上)

 ・ 鍬やすめ 白梅の香の 届きけり

 

さてさてさて 今日のお勉強~~

 ・時間を追った句は作らない。

 ・三段切れにならないようにすること。575それぞれのことばが名詞ばかりのことを言う。

 ・「くつろぎ癒す春火鉢」という句があった。くつろぎ癒すのは本人がそうであって、読み手の想像を固定してしまうので、この表現はよくない。

 ・聴く とか 言う とか、生のことばは、なるべく使わないようにすること。

 

今回は も かな? よく考えもせず 心から味わいもせず 無理やり575を 並べた句でして~~ やっぱり 自分で感動もせずに作った句は、当然のこととして、読み手に 共感も感動も与えないっていうことです。私の日常に もう少し 落ち着いた 風情のある 暮らしを 取り入れないと~~日本文化の俳句なんて できゃあしませんなあ~~

いつかできるようになるのでしょうか・・・疑問ですが・・・ここで投げだすのも悔しいし~~

トホホ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の誕生 造形教室⑧

2013-02-11 | 保育園

お題は~~~

今年度初めての ”音を聞いて描く”

テープのスイッチが入ると、聞こえてくる音は 日常の中で聴いたことのあるような音・・・トントン ガサガサ その中に マナ板で何か切ってるような ノコギリの音も そして せせらぎの水が流れる音? などなど・・・

ミー先輩は いろんな音をつくって 録音してきていた!!!

さあ~~ この音を聞いて 子どもたちはいったい何を描いていくのだろう~~

トントントントン・・・まな板のような音に 料理を想像した子たちがいました。

お店屋さんが お料理をつくっていると~~

そこへチョウチョやカラスやお客さんが・・・はるちゃんの絵です。

お料理していたらいい匂いがして うれしくなってきました。

鍋からのいい匂いが してきそうです。屋根の市松模様も素敵ないちろうくんの絵です。

ノコギリを引くような音から~~

薪割りの絵を描いたゆうちゃん。じつは1月に薪割りして火を焚いて豚汁を食べたということで、その体験が描かせたようです。

この日 ミー先生が用意した色に 茶色はありませんでした。そこにあった色を混ぜて 茶色をつくることを 知っていたのかどうかわかりませんが しっかりと意図的に茶色をつくって 塗っていました。日ごろ混色は禁止ですが、この日だけは黙認しました。

絵の全体を見ながら 構図を考えながら はたまた色を楽しみながら 描いています。

 

水の流れる音から 海を想像して魚を描くこと 雨を描く子といました。

ちいちゃんは いしころは筆で 最後はサインペンで、描いていました。

 

「なんにも うかば~ん」と悩んでいた女の子二人。みんながどんどん描き進める中、筆が持てません。なんとか 二人は 雨を描くことにしたようですが・・・どちらが先に描きだすのか、決まらず~~ついに 並んでいた二人は お互い見えない場所に 引き離されてしまいました。

水の音から 雨を描くことにした二人・・・お互いの絵が見られなくなって それぞれが 独自性のある絵を描きました。

並んでいると きっと構図が同じようになっていたので 離れてよかった!!二人とも しっかり描ける力は持っているのに・・・ね!

 

きい組も 同じ音を聞いて描きました。水の流れる音で トイレを描いた子どもがいました。

音からの想像~~想像だけど、自分が体験したものの中から想像しています。

ってことは、生活体験を豊かにすることが 豊かな想像力を生み出すのだと・・・当たり前のことながら 考えました~~

 

さてさて 連続縄跳び

500回跳んだあ~ちゃんが 前々回600回とんだ友だちに越されて・・・そののち再び800回跳んで抜き返していたのに・・・

この日 別の友だちが 1000回跳んだそうで~~またまた おお泣き あ~ちゃんでした。

日ごろ おとなしい女の子たちの 秘めたる闘志が 燃えたぎっています~~!何処までいくのでしょうか? これ以上は無理かな!? って数字ですよね!!

え?? わたし?? ちょっと 休憩です~~ へへへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画好きの気持ち

2013-02-09 | 文化

映画好きの友人がいて、年間150本以上も見ている。しかも 何年もだよ!! しかもしかも、気になった映画は、同じものを2回も3回も見るという~~

信じられないっていうか バカじゃない、よくもまあ~そんな暇あったら、なんか他にすることないの?・・・なんて思っていた

退職して 映画1本1000円で見られるようになって・・・気になる映画を2回目、3回目を見ると・・・そのたびに、新しい発見もあったりして、再度見る楽しさが少しずつ分かってきた

さらに サウンドトラックで映画音楽を聴くと さらにさらに面白くなるということを知った

ミュージカルだと、舞台や映画が、コンサートに行ったみたいな気分になって、おもわず一緒に口ずさんだりしてくる

 

映画に通う友人の気持ちが だんだんとわかってきた今日この頃です・・・

密かに あきれていたことを この場を借りて お詫び申し上げます・・・かしこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初 外作業!

2013-02-04 | 古民家

古民家に向かう車の中は その日の作業の段どりミーティング

春を思わせる陽気(3日) そろそろ外の仕事が気になる季節。裏の笹切りや冬の土起こし・・・などなど・・・

でも もっと気になるのは 数年前から 切っては投げている梅の木。笹やクズがはびこり、どんどんと荒れてきている。昔は畑だった場所だけど 投げた木があるため 草刈りもできないのだ! 手を入れるのも面倒だった梅の木だったが、ひまわりのちいちゃんの旦那が枝を切ってくれて、亡くなったくうちゃんが草を切ってくれて・・・

 今日 梅の枝を片づけようよ~~・・・めずらしく意見が一致

草や木を どんどん燃やしたかったけど~~無理だった!

なんせ 作業時間は2時間が限度の二人です。まあ~農作業は、無理をせず、楽しみながら、根気よく、のんびりとやっていくのが 続けるコツ!

梅のつぼみは 人知れず 文句も言わず 膨らんできていました

 

さてさて、1月5日に買っていった 5台目電気ケトルが またしても謎の故障!! というアクシデントがありましたけど、少々のことでは驚かなくなったわれらです。

みずほ道の駅で えほう巻きと 島根産日本酒を買って 今後の方針を語りあいながらの帰り道でした!

しかし 12月 1月と 続けて壊した 電気ケトル。なんとしても なぞの原因を突き止めなければ・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼は外 ふくは内!

2013-02-02 | 保育園

おには~~そと~~!!

ふくは~~うち~~

2月1日 保育園は節分 豆まき

子どもたちは 泣きながら 煎り豆や 新聞紙で作った豆を 鬼にぶつける!

 

一週間前 縄跳びを17回跳んだせっちゃん! その後 53回跳んだとメールがきた!鬼が怖くて 沈んだ顔のせっちゃんが 縄跳び飛んだ話しを笑顔でしてくれた! 友だちもうれしそうにうなづいて、みんなで応援している様子がうかがえる!

 

さてさて 私 前回70回跳んだと ブログに書いたものだから 今回行くと 挨拶もそこそこに

 私 100回跳びましたよ~~・・・・て園長が ささやいてきた

この挑発に 乗るべきか否か・・・・

 

 数えてあげる・・・500回以上跳んでいる あーちゃんが応援してくれる。今日はどうかなあ~~と言いながら跳ぶと、やはり60回でひっかかってしまった。

 だめだあ~~今日はダメかもしれない~~園長先生は100回跳んだんだって!!・・・あきらめ顔の私に、あーちゃんは 残念そうな憐みの顔をむけてくる

 一緒に跳ぼう~~・・・あーちゃんが 再度誘ってくれる。あーちゃんはクラス一番の500回をずっと守ってきたのに 先週600回を跳んだ友だちに1位を譲り、悔しくて泣いたのだ!それからまだ1位の座を奪い返していないようだ。 でも その悔しさは乗り越えたようで、縄跳びを本当に愛してやまないあーちゃん。粘り強く粘り強く誘ってくれる

 再度挑戦! 

あーちゃんが 「ダメよ!だめよ!いま 頑張って跳びよるんじゃけえ~」と、寄ってくる友だちを、遠ざけて 私の縄が引っ掛からないように応援してくれる

 

さあ~~おいとまする時間です!もちろん園長先生に御挨拶して帰ります。

 109回跳びましたから~~ ではまた 来週!!・・・  へへへ よっしゃあ~~!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする