適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

餅つき

2010-12-29 | 生活

孫たちを呼んで、餅つき2回目!といっても、機械餅なので~~

 え~~?ペッタンペッタンしないの~~?  と不満そうな声が聞こえたので・・・

 じゃあ~二人でペッタンペッタンしなさい!  って言ったら本当にやり出した

私が小さい頃は、庭に備えつきの大きな足踏みキネに石臼  朝早くから近所が集まって餅つきをしていたのを、おぼろげながら覚えている。

しかし、私の餅つきは、保育園の園長になって、初めて経験したといってもいい。園児のおばあちゃんに手とり足とり教えていただいた。最初の保育園で4年間、そして最後の保育園で2年間 合計6回の餅つき。餅を切り取ることから教わった。ちょうど同じころ、我が家でも機械を買って餅つきを始めた。

大きさがそろわない・・・きれいな丸餅ができない・・・

ずっとずっとうまくできなかったが、今年やっと、ベテランばあちゃんが言われていたことが、納得できた

 こうやって、中を押し出すようにして、餅を切ると、そのままもんで押さえるだけでいいんよ!

そういいながら、手早く、同じ大きさの丸い餅を、切り出していた大下さんちのおばあちゃん!

わたしも、10年目にしてやっと、できるようになりました!!大きさはなかなかそろいませんけど・・・!大下のおばあちゃん、今でもお元気でしょうか??

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分でやります!

2010-12-26 | 老い

義母の美容院と病院の送迎を兼ねて、夫と年末大掃除に向かった昨日 浜田自動車道に入ると雪が舞いタイヤ規制が行われていた。クリスマス寒波で、マイナス2度。

古民家に着くと、洗面所でストーブが・・・びしょびしょのおふろマットが干してある。洗面所隣のキッチン床が濡れている?!

どうやら、洗面台から水があふれ出したらしい~~ とりあえず義母を美容院に送り、洗濯と掃除に取り掛かる。暖炉に薪を運び、火を入れる。

洗面台の下を開けると、なんと水浸し~~引き出しも、洗剤も~~ そして、扉は水を吸って、ふやけていた・・・ そういえば、今までも、びしゃびしゃのおふろマットが干してあったことが何度か~~その時は、なぜ、マットを洗うのだろう??なんて思っていた

洗面台でタオルや下着を洗濯している様子も察していた・・・そして、洗濯ものを投げ込んだまま水を出しっぱなしで、忘れ、水があふれ出る・・・これまでも、何度かあったのか・・・

 お願いじゃけえ~~洗濯機で洗濯してください~~!

わたしが洗濯するとき、絶対に下着を出さない。義母のプライドだ!

オープントースター・電子レンジ・魚焼き・そして洗濯機・・・必ずといっていいほど、何かが入ったままになっている。洗濯したままになっている。

忘れるのに加え、新しい電気製品の使い方が覚えられない

電気ポットは、湯があふれるほど水を入れてついに1年で壊した。湯が沸いたら自動的に切れるティファールにして、この秋、持ち手の上を焦がしてしまった。いまだに何故焼け焦げたのか原因は分からない。やかんで湯を沸かすのが一番わかりやすい。しかし、給須を落として2度続けて壊し、やかんに直接茶葉を入れて焦げ付かすということを繰り返し始めた・・・

そして、昨日夫と相談し、ティファールに再挑戦をしてもらおうと・・・  ふたの開け方・スイッチの入れ方を義母と一緒に練習する。週2度来ていただくヘルパーさんにも、湯の沸かし方を一緒に練習してもらうようにお願いをした。

いまやったことをすぐ忘れる。新しい用具の使い方が覚えられない。

歳をとると、どんどん、この傾向は強くなる。義母の様子を見ていると、とてもよくわかる。そしてわたしも、間違いなく、あとを追っている。

そこで・・・いまから・・・準備に・・・

 キッチンは、たとえお湯であろうと、同じ部屋にいようと、必ずタイマーをかけるように癖をつけることに・・・。絶対忘れないと思っても、風呂場にタオルを取りに行ったら・・・つい、洗面台の汚れが気になって・・・そしたら、ブラシを洗っておこうかと~~~この時点で、火にかけた鍋は全く忘れている~~

ってまあ、こんなことはしょっちゅうでして~~

そして、携帯・デジカメ・テレビにパソコン・・・いまだに必要最低限のことしか使えないし~~

洗濯機でさえ、水の調節や脱水のみなど、ちょっと変化球で使いこなそうとすると~~ムム???

そうそう、つい先日、お風呂のお湯温度を一度上げるのに~~え~とえ~と・・・???

室内電話に電話の子機・・・これも、何度聞いても覚えられず、階段に向かって大声でおらぶ!!すると、2階の夫が、これも大声で応える・・・そして子機を持って階段を走る・・・

ようするに、新しいことは、何も覚えられず、昔やってたようにしかできない自分が、確かにいるのだ。

今から、必要なことは、自分でやる、おっくうがらずに、挑戦して~~ 人ばかり当てにせず自分で行動しなければ・・・

何処にでも、ナビを使って・・・地図を見て・・・標識探して・・・出歩きます!!

ほんとに、ばあちゃんの事、笑ってる場合じゃアないんです~~わたし!!!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干物

2010-12-24 | 

15センチの魚”グレ”をいただいた!

意を決して、初干物挑戦!!

まず、うろこをきれいに取る・・・次に2枚におろし頭を切り落とす・・・キッチンハサミで背びれ腹ビレ尾の部分を切り取る…塩水できれいに洗う・特に腹部は丁寧に洗う・・・そして濃いめの塩水につける・・・キッチンペーパーで水分をふき取る

こうして、一夜冷蔵庫で過ごしたグレ

今日、陽が当たり寒風が吹きすさぶ場所で、一日過ごして出来上がり!!!

うんなかなかいい塩味です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の場所

2010-12-23 | ふれんつりー

私が子どもだったころ、ここは芋畑だった!

そして、その芋畑に栗の木が植えられた!この段々畑のすぐ上に、山桜の木があり、タマシバの木があった。春一番に、タマシバの花が咲き、弁当持って花見に来ていた!タマシバの白い花が、なぜか自慢だった!

父が亡くなり、その後、母が亡くなって、18年

いも畑は、竹藪と化していた。栗の木は大きくなって、熊だなをあちこちに作っていた!

民家の近くの栗の木や柿の木・・・ほったらかして荒れてしまうと・・・

山の奥で、健全に自然の中で生きていた熊たちを、民家の近くで餌付けしてしまうことになるのだそうだ!民家の近くで餌づけされると、もう熊たちは山奥で過ごすよりも、民家近くに移り住み、結局人間に発見されて殺されてしまう運命となるというのだ!

この夏、たくさん見つけられた熊たち、増えているのかと思いきや、健全な山奥の熊がどんどん減ってきて、絶滅動物の危惧さえあるという

ほったらかしの栗の木は、どうやら、罪らしい

妹夫婦と竹切り・・そして、栗の木伐り・・・

いったん、人間が壊した自然を、もともとの自然林にするのは、本当に大変だ!

さてこれは、伐り倒したコナラの木に生えたムキタケ

ソバ仲間と、妹夫婦が試食済みで、まだ生きてるから~~~

明日の朝、我が家の味噌汁は、ムキタケ汁です。

2時間の作業に汗を流した天皇誕生日!そうです・・・風邪の調子がよくなってきました!さあ、明日は、古民家ように、我が家第1回目のお餅つきです!気付けば、あと一週間しかありませんねえ~~年末!! 風邪ひいてる場合じゃアないなあ~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌の力

2010-12-21 | コーラスひまわり

発表会が終わり、ずっと声の調子が悪い私・・・

他の行事も重なって、休みがちだった練習~~

声は出なくても、参加することが、仲間に対する礼儀だ

音域は5度・・・つまり・・・♪~ラシドレミ~♪ しか出ない・・・

それ以上高音になると・・・つまり・・・口パク状態  それでも必死で歌う

声が出ないのがつらい~~ それでも、やっぱり歌うのは楽しい

休憩時、くうさんが、突然、話し始めた

 ちょっとまじめな話をしていいですか、聞いてください・・・・

発表会の後、リーダーとくうさんの間で、ちょっとした行き違いがあったらしく、それ以後リーダーもくうさんも休んでいたようだ  この日もリーダーの姿はない

感性でどんどん進める行動派のリーダーに、まじめでち密なくうさんはついていけない。突然の提案や予定変更も・・・

 またいつもの事よ~~  って、笑ってやり過ごすメンバーに納得いかない

くうさんの思いも大事にしたいし・・・だが、大勢は、そうは思わない。くうさんの提案を、受け入れることはできないのだ

リーダーを中心に歌好きが集まった仲良しグループ・・・リーダーの個性が、初めての発表会も成功させた・・・(くうさんは、私同様後から入ったメンバーなのだ)

感性で動く素人運営の発表会・・・ミスはあちこちからぽろぽろ出てくる

そのミスを、みんなは許せるが、くうさんはこだわる

 さあ、今年最後の歌だよ~~言いたいことは全部吐き出して、最後は楽しくうたって終わろうよ~~!

私の役目は、くうさんが一人孤立しないように~~そして何よりも大事なリーダーが、やる気を取り戻すように・・・ことばを添える

みんな大切な仲間だから・・・来年もこのメンバーで、うたっていけますように!!

歌の力を信じます・・・歌おうsunsunsun ♪♪♪

チーちゃん 来年もよろしく!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪道運転!

2010-12-17 | 古民家

自宅軟禁中~~

といっても、私の場合、ミャンマーや中国のように高い塀で囲まれていない

というわけで、雪が降る前に、まだ一度も収穫していないハクサイを採らなければ・・・・

義母が楽しみにしている白菜の漬物・・・まだ作ってないし・・・正月に間に合わない・・・

雪が降る前に~~~(今週は掃除に夫が行ったので、野菜一つ採ってはこない)

体調を考え・・・雪を考え・・・11時に出発~3時帰宅予定

広島でも雪がちらほらの昨日・・・千代田あたりから降りしきる・・・大朝で・・・やばいかも~~島根に入り・・・引き返すべきか?? いやここまで来たし~~いつも寄る道の駅に寄ってる場合じゃあない雰囲気・・・どうする~?大丈夫かあ~~?ムム・・道路が真っ白に~~

気合でハクサイを掘りだして~~トイレ・キッチン・お風呂の点検して~~

なんと滞在時間45分・・・最短時間更新

降りしきる雪の中を、脱出成功しました!!

雪道運転、ちょっと自信ついたかな?!?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声は出なくても・・・

2010-12-16 | 無題

昨夜、出かけていたら

  やずを玄関に置いておいたから~~  と、姉からメールがきた!

まずい~~家、留守だし~~でもまあ、もうすぐ夫が帰ってくるころだし、なんとかなるか~~

声は出なくても、飲むことはできる・・・いやいや、今週は、古民家掃除も夫に頼み、ひたすら、引きこもりの毎日、と思いきや~~

まあ、あの天下のエビゾウさんだって、約束をキャンセルしたあと、飲みに行ってたし~~

しかしまあ、歳を考え体調考え、この前発見した特技を思い出し、車で行けばいいかあ~~

そうです。忘年会シーズン到来!ノンアルコールビールで、酔える特技・・・

暖かくして、栄養豊かなものを食し、静かにしゃべらず、気分よくノンアルコールでのどを潤す。これほど、身体にいいことはないではないか~~~

気になるのはただ一つ・・・玄関に置かれたやず・・・わざわざ持ってきてくれたということは・・・刺身にでもできただろうに~~夫はうまく処理してくれただろうか~~~

ぎりぎり昨夜のうちに帰宅した私は、帰るなり冷蔵庫を見るが?!?!なんの変化なく・・・あれ??

お風呂から出た私は、もう一度キッチンへ・・・そこへ、物音で起きてきた夫がひとこと

 玄関にゆずが置いてあったで!

見ると、テーブルの上に、ぽつんと・・・ 

       柚子かよ~~ジャンジャン!! 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばらんと!

2010-12-14 | 子育て支援

小学校に入学した孫君

どうやら、根っからの運動音痴らしく、縄跳びがとべないという・・・

そこで、お手製縄跳びつくり・・・

右は竹の支柱を切って・・・ひだりは新聞紙を丸めて~~~

縄跳びの跳べない子は、手首で縄をうまく回せないから、縄が手元で絡まって跳べないことが多い。そこで、持ち手部分をこのように長くすると、うまくいく。練習よう縄跳び完成だ!

そして走りながら、まわす練習・・・ジイジとバアバがつきっきりで、公園を走り回る~~完全に、苦手意識の強い孫君を走らせようとすると、バアバはその倍は走らないと、付いてきてはくれない

それを見ていた、やらなくていい4歳児が、必死で頑張る!君は頑張らなくていいんだよ~~ !

さあ、次の土日、また練習にやってくる!!それまでに、私は、風邪を治すようにがんばらんと、いけんねえ~~  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き受けた責任33

2010-12-12 | 保育園

絵画教室 8回目

行ってみると、先週行われた発表会の絵が、玄関に大きく掲げられていた。ミー先生がいなくてもこんな絵が描けられるようになったのだと、ものすごく感激!子どもたちと担任の成長にうれしくなる!前回載せた日の丸の扇子を持って袴をはいて踊った・・・全員後ろを向いているところだそうだ!http://blog.goo.ne.jp/kominnka-zero6006/e/d963649ba11e97e5f405983def572007

合奏してる時の絵。観客が笑顔で見ているのが面白い!

さて、今回のミー先生のお話しは、風の子貫太郎のおはなし・・・

先日中村徳守先生の公開絵画研修に参加したミー先輩は、さっそくとり入れる。その柔軟さが、私は好きだ!良いと思ったら、そく、やってみる、が、もちろん自分のやり方で・・・

子どもに選ばせた色で、一色描き・・・そして、“大切なところに色をつけてみよう~”と、子どもたちを誘う

1枚目・・・貫太郎が柿の実を食べている  2枚目・・・雪が降ってきて渡り鳥が飛んで帰っている   3枚目・・・カラスが寒いので山に帰ろうと言ったら、貫太郎は、ぼくは雪が好きだから寒いのは平気だと言っている

年中の絵。いつもながら、年中は、年長と一緒に話を聴き、年長が描いて行く姿を少し見学したあと、自室に帰って、クレパスで絵を描く。話を聴く態度が、少しずつ良くなって、描く絵も、画題に沿ってきた。今回も、表現は拙いけれど、全員が貫太郎を描いていたのに感心した!(小さい写真は、画像の上でクリックしてみてください。少し大きく見えます)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声が出ない!

2010-12-10 | 老い

風邪だ風邪だとほっておいてハヤ2か月・・・

いや、ほっておいたわけではないが、内科にも行ったし~耳鼻科にも行った・・・

ただ、続かなかっただけだ

そのうち治るそのうち治る・・・いままでそうだったし・・・るるさんじょう飲めばそのうち治る・・・

 3ヶ月くらい風邪が抜けきらんようになった~~  70過ぎた姉が言ってたし~~

そうしたら、ついに今朝は声が出ない

意を決して、毎日でも通院できる我が家から一番近い耳鼻科に行くと~~

 う~~ん う~~ん  と首をひねって・・・ 

 のどのへんとう腺の奥がものすごく腫れているし、これじゃあ声も出んやろうし、慢性になっとるし、う~~んう~~ん・・・吸入に通って、漢方薬でも飲みますかあ~~

う~~ん う~~ん と唸ったわりには、漢方薬一種のみ!!まあ、当分、この唸り先生に身を任せて、通ってみます。日ごろの生活には支障ないわけだし~~

ただ、最近、休みがちの、コーラスひまわりが気がかりなだけ・・・

これが、老いというものなのですか???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びる力に休みはない!

2010-12-08 | 保育園

 クリスチャン保育園の発表会リハーサル日に、突如乱入して~~

静かに見てたのは、最初の2演目・・・私のおせっかいがむずむずしてきて~~

 鉛筆ない~~?   って、叫んでしまった!!→筆記用具ぐらいカバンにいれとけよ! 

気付いたことをメモしたくなり、伝えたくなり~~

リハーサル終了後、担任の一言で、特訓が始まり~~

とうぜん、私は、口をはさむはさむはさむ・・・・あげくの果てにダメ出しを大声で叫ぶ

こんな失礼きわまりない行為を、真摯に受け止めてくださる園長と担任・・・その度量の大きさに、子どもたちも真剣に応えてくれる

 最初にセリフを言う人が、大きな声で頑張ったら、次の人がその勇気をもらって、大きな声が出るよ、そしたら、また、次の人が勇気をもらえる。最初の人は、優しくて強い人でなければできないんだ、頑張ろうね!

毎年行われる“イエスさま、誕生のおはなし”劇

だからこそ、自信持って、観てる会場に、静かな感動の波を起こして欲しい。それができる力を持っていた。子どもたちの伸びる力に休みはない。発表会当日、最高の笑顔で頑張ってほしい!永久不滅の伸びしろを持った子供たちと、支える先生たちにエールを送ります!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2010-12-07 | 古民家

昨日、古民家に行くと~~

隣のばっちゃんが~~

 みぞの落ち葉を集めとるけえな~~ この木を引っ張り出すんじゃが~~

はいはい!!みぞの落ち葉は、集めて、畑に持って行きますぅ~~そしてそして・・・木を運ぶの手伝いますから~~いつもいつも、野菜もらってますから~~

コンテナとりに、まき倉庫に行ってみると~~~

何だこれは~~

畑の、ゆずの木になったミカン10個   3個になり・・・1個になり・・・ついに無くなった!!

みんな冬支度に、いそがしい~~~!!!

あ~~あ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理が苦手!

2010-12-03 | 無題

今朝の我が家。雨後の暖かい朝。すごい霧だ!!

そう思っていた~~

霧が晴れたらいい天気になるぞ~~ って・・・

張り切って洗濯したら~~   風が強く、どうやら、黄砂見たいで~~ 洗濯ものが吹っ飛んで、物干しハンガーが壊れた・・・クチュン

気を取り直して、部屋をかたずけたら、あちこちから、なにやら落書きみたいな紙切れが~~

 ”希望があるところには、必ず試練がある”   村上春樹1Q84に出てくることばだったり

 ”犬に従えば厠へ、虎に従えば森へ導かれる”  韓ドラのセリフだったり・・・

そうなんです・・・昔からメモ魔ですが~~咄嗟にそこらへんの紙切れに書いて・・・

そのまま投げているものですから~~いいことば見つけてもちっとも身につきません!!

ああ~~やっと、この、メモ紙切れ・・・捨てられます~~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き受けた責任30 31 32

2010-12-03 | 保育園

いよいよ明日が発表会

行くたびに、うまくなって、自信をつけている!!!

そうなると、次の欲が出てきて~~ 次の段階を要求してしまう~~

そして、子どもたちは、確実に、応えつづける~~~

ミュージカル劇、みんなで歌っていた歌を~~舞台袖と当事者に絞り~~いまや、役になった二人だけで、立派に歌いきるようになった

ピアノの音を聴き、友だちの声に耳をすまし、他の楽器の音を聞き分け、自分の楽器を奏でる~~少しずつ少しずつ・・・できるようになってきた

基本を教え・・・段階を経て・・・高く高くもっと高く・・・伸び続ける子どもたち・・・練習を繰り返す意味がそこにある・・・

そしてそれをしっかり、支えている先生たち・・・

明日はきっと、いい笑顔が見えるだろう~~ 親子が愛を一層深める瞬間・・・私はその瞬間が好きだ!! 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする